俗物なる人
新コロナウィルスの影響は、なかなか無視出来ない状況になり始めてますね。昨年の台風19号で取引先の...
創価学会の幹部について
今から十年くらい前からでしょうか。ネット上で創価学会に対する批判的な言葉が出始めてき...
創価学会の信心とは
この新コロナウィルスが散発的流行時期に差し掛かっているのに、未だに創価学会では無意味な会合とやらをやっている。全く持って信じられないと私なんかは思ってしまうんですが、創価学会を信...
新型コロナウイルス狂想曲
どこのテレビをつけても、いまや「新型コロナウイルス」の報道ばかり。まさに大炎上・お祭り直前の様な状況ですね。この新コロナウィルス騒動では、現代の人類社会に潜在していた様々な問題を...
際限なき正義同士の戦い
毎度の事ですが、新型コロナウイルスの感染拡大がいまだ止まず、毎朝の報道では「○○で誰それが新たに感染確認されました」という報道ばかりです。国民総数からすれば、また発表されている数...
創価学会の幹部のレベルの低さ
政府の有識者会議のメンバーは、新型コロナウイルス感染症が、日本にとって、大流行になるのか、終息するのかの「分水嶺」みたいな事を言ってましたが、いやいやそもそも実態が把握出来てない...

新型コロナウィルス雑感と今後の社会
新型コロナウィルスの流行のため、今週から原則テレワークに移行しました。このテレワーク...
人類の抱える課題について
最近の世の中の話題は、新コロナウィルスの問題で持ち切りです。 安倍内閣は最近になって...
世界は緩やかで大きな変化の時代を迎えている
今日は日曜日。 ノンビリ布団から抜け出して、嫁の入れてくれたコーヒーを飲みながら、ボ...
これからの世界
関東地方は明日は天気が崩れるそうで、今日がお日様見れる日でもあるから近所を散歩に出ています。 しかし朝の報道番組では、イタリアのコロナウイルスによる惨状の映像を見ましたが、棺桶が...