刻むのはたいへん時間と手間がかかるのですが、組むのはあっという間です。
それも考えようによれば、仕口の刻みが上手くなったという事なのですが、
あまりにあっけなくて、感慨に浸ってる余裕もありません。

さくさくと進みまして、ついに棟木の登場です。
助っ人の二人も気を利かせてくれまして、私がメインで据え付けました。

四本ある棟木も、難なく据え付けが終わり、めでたく棟上げです。

記念に大黒柱にみんなでサインを入れて、棟上げが終わりました。

ただ、この先も垂木や野路板、屋根材の施工など、高所での厄介な施工が残っており、雨の心配もあります。
普通ですと、ココで上棟式でお祝いという所なのでしょうが、
なんだか、そんな気分でもなく、打ち上げは屋根が完成するまでお預けにしておきます。
もちろん、夜の宴会は盛大にやりましたが・・・
それも考えようによれば、仕口の刻みが上手くなったという事なのですが、
あまりにあっけなくて、感慨に浸ってる余裕もありません。

さくさくと進みまして、ついに棟木の登場です。
助っ人の二人も気を利かせてくれまして、私がメインで据え付けました。

四本ある棟木も、難なく据え付けが終わり、めでたく棟上げです。

記念に大黒柱にみんなでサインを入れて、棟上げが終わりました。

ただ、この先も垂木や野路板、屋根材の施工など、高所での厄介な施工が残っており、雨の心配もあります。
普通ですと、ココで上棟式でお祝いという所なのでしょうが、
なんだか、そんな気分でもなく、打ち上げは屋根が完成するまでお預けにしておきます。
もちろん、夜の宴会は盛大にやりましたが・・・