去年もこの時期に博多に行ってたのですが、今年も博多に出張でした。
去年の様子はこちらから。
去年は、長浜の屋台に繰り出しエライことになったのですが…、どうエライことは此処では書くのが憚られますが…
要は、全身に花柄をあしらったおじさん方に焼酎を勧められ一気飲み。大汗\(゜ロ\) (/ロ゜)/
今年は博多駅周辺でおとなしく深夜まで飲んでいました。
博多駅の駅ビルも完成し阪急百貨店がオープン、去年は工事中で防音壁に仮設通路のエライ状態でしたが面目一新。
駅正面の博多センタービルに勤務先の九州支店があるのですが、今年も駅前には山笠が…

博多駅前の山笠はテレビや流行にちなんだものが多いようですね。しかし、ワンピース人気ですなぁ。
さて今日は前夜の深酒もあって、少しゆっくり休んで帰ってきました。

お土産は空港で買った熱々焼きたての、梅が枝餅。大宰府名物です。すぐにも食べたいのを我慢して飛行機に乗り込むと、
飛行機に見覚えのあるおじさんが…2列前の座席に座りました。
以前勤めていた会社の上司(当時部長)で、その後社長になって現在は相談役だったはず…
一部上場の役員でもファーストクラスではないんだなぁ(クラスJでした)と少し感心。
にほんブログ村 私は梅が枝餅を桃太郎電鉄で知りました!
去年の様子はこちらから。
去年は、長浜の屋台に繰り出しエライことになったのですが…、どうエライことは此処では書くのが憚られますが…
要は、全身に花柄をあしらったおじさん方に焼酎を勧められ一気飲み。大汗\(゜ロ\) (/ロ゜)/
今年は博多駅周辺でおとなしく深夜まで飲んでいました。
博多駅の駅ビルも完成し阪急百貨店がオープン、去年は工事中で防音壁に仮設通路のエライ状態でしたが面目一新。
駅正面の博多センタービルに勤務先の九州支店があるのですが、今年も駅前には山笠が…

博多駅前の山笠はテレビや流行にちなんだものが多いようですね。しかし、ワンピース人気ですなぁ。
さて今日は前夜の深酒もあって、少しゆっくり休んで帰ってきました。

お土産は空港で買った熱々焼きたての、梅が枝餅。大宰府名物です。すぐにも食べたいのを我慢して飛行機に乗り込むと、
飛行機に見覚えのあるおじさんが…2列前の座席に座りました。
以前勤めていた会社の上司(当時部長)で、その後社長になって現在は相談役だったはず…
一部上場の役員でもファーストクラスではないんだなぁ(クラスJでした)と少し感心。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます