おとといの話ですが、佐久間ダムの後、もう一つの隠れ訪問ポイント「三遠南信自動車道」に向かう際中、ちょっとしたハプニングがありました。
静岡県の山奥、県道295号一本杉隧道。実は出るらしいです!

狭小県道のこんな山奥を経由したのか…全てはこれが原因。

中部天竜から東栄に向かうには、原田橋という吊り橋を渡る必要がありますが…通行止め。

本来、赤ルートで抜けるはずが青ルートに迂回する羽目に。
ざっくり30分の予定が1時間半以上。まぁ味わいのあるトンネルを抜けれたので良しとしますか。
静岡県の山奥、県道295号一本杉隧道。実は出るらしいです!

狭小県道のこんな山奥を経由したのか…全てはこれが原因。

中部天竜から東栄に向かうには、原田橋という吊り橋を渡る必要がありますが…通行止め。

本来、赤ルートで抜けるはずが青ルートに迂回する羽目に。
ざっくり30分の予定が1時間半以上。まぁ味わいのあるトンネルを抜けれたので良しとしますか。
途切れ途切れの国道152号や、三遠南信道の作りかけなど、様々な光景がありますね。
以前、日帰りで152号を諏訪から天竜に南下した時は疲れました。