-
伊豆修善寺・虹の郷ロムニー鉄道
(2006-05-23 10:28:11 | 保存・園内・特殊車両)
先日、会社の若手研修旅行の引率役... -
小田急海老名検車区・今年も公開!
(2006-10-15 22:00:00 | 保存・園内・特殊車両)
毎年恒例となっている小田急海老名... -
07年GW・奥の細鉄 (15) 南部縦貫キハ102
(2007-07-04 00:56:26 | 保存・園内・特殊車両)
東急8000系への思いが未だに頭の中... -
07年GW・奥の細鉄 (16) 南部縦貫キハ104
(2007-07-09 19:34:22 | 保存・園内・特殊車両)
少々時間が開きましたが、南部縦貫... -
07年GW・奥の細鉄 (17) 南部縦貫DB11
(2007-08-07 12:57:52 | 保存・園内・特殊車両)
すでに3ヶ月前、随分と季節外れにな... -
07年GW・奥の細鉄 (18) 南部縦貫D451
(2007-08-14 07:41:50 | 保存・園内・特殊車両)
超豪華のつぎは、いきなり超侘び寂... -
07年GW・奥の細鉄 (19) 南部縦貫・夢競演
(2007-08-18 09:15:29 | 保存・園内・特殊車両)
長らくお送りしてきた黄金週間の東... -
弘南黒石線車両、道の駅に眠る
(2007-08-21 07:19:08 | 保存・園内・特殊車両)
弘南線に乗って田舎館駅に着く直前... -
雨の近江訪問記 (1) 彦根で電機三昧
(2007-10-24 21:07:06 | 保存・園内・特殊車両)
先日、関西方面へ出張して来たので... -
雨の近江訪問記 (2) ED14に囲まれて
(2007-10-28 20:17:41 | 保存・園内・特殊車両)
いつも当ブログをお楽しみ頂きまし... -
雨の近江訪問記 (3) 命脈尽きた500形
(2007-12-19 11:49:20 | 保存・園内・特殊車両)
砂利&セメント産業路線、そして西... -
雨の近江訪問記 (4) レールバスLE10形
(2007-12-20 08:06:46 | 保存・園内・特殊車両)
近江鉄道ミュージアムの展示車両はどれも個人的にツボ揃いであることは言うまで... -
岳南富士岡に眠る豊川の残党・ED291
(2008-01-05 22:45:08 | 保存・園内・特殊車両)
新年早々レアな古典電機ばかり扱っ... -
横浜市電保存館・ハマの粋を訪ねて
(2008-04-21 01:26:06 | 保存・園内・特殊車両)
ここのところひたすら忙しかった中... -
現存する京急230形・関水金属の268号
(2008-05-25 22:52:16 | 保存・園内・特殊車両)
本日の京急久里浜祭りは結局天気予... -
東京総合車両センターの秘宝・17m国電
(2008-08-23 16:17:43 | 保存・園内・特殊車両)
きょうは毎年恒例となっている、JRE... -
碓氷峠鉄道文化むらのEF53・59
(2009-01-21 21:57:55 | 保存・園内・特殊車両)
横川駅でEF55の回送を見送った後は... -
真夏の京都鉄路巡礼 (6) 梅小路のハチロク
(2009-02-05 00:01:59 | 保存・園内・特殊車両)
毎日新聞・Yahooニュースによります... -
真夏の京都鉄路巡礼 (7) 梅小路の保存機たち
(2009-02-24 00:17:49 | 保存・園内・特殊車両)
高山線富山口の話題はまだあるので... -
いつか乗りたし、立山砂防軌道の人車
(2009-04-05 08:03:00 | 保存・園内・特殊車両)
立山駅では10数分間の折り返し待ち...