goo blog サービス終了のお知らせ 

かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

死ぬまでに1冊

2016-12-23 00:00:01 | 雑記帳
今日も今日とて電車通勤の私め。
お休みのはずでしたが、どうしても仕事が気になって、気が休まらないので、もやもやしたまま、ゴロゴロするよりは…
と、電車に飛び乗ってしまいました(*´ω`*)
ワーカホリック検定5級くらいかな?

まぁ、ソレはさておき。
車内の座席に座っておりますと、途中の駅から乗ってきた、80歳くらいの女性が、私めの隣に座ったのです。

ご老人は座るやいなや、カバンから1冊の文庫本を取り出して、読み始めました。

それがまた、ものすごく嬉しそうというか、楽しそうに味わうように読まれるのですよ(*´ω`*)

文庫本は、それはもう、何度も読み返したのが明らかで、ヨレヨレです。
指が当たる部分が変色していますし、ページの隅は張りを失って、丸まっています。

それでもブックカバーをつけて大切に扱っているのがわかります。

素直に羨ましいと思いました(≧∇≦)b
自分はまだ、こんなに何度も読み返すほど夢中になれる本に出会ってません。
齢80を超えても、好きな読書を楽しめるのは、ものすごく豊かで贅沢だと思いました(っ´ω`c)

私めが最近読んだ本といえば…

経営のなんたら~、とか、なんたらマネジメントとか、そんなんばっかしデス(-ω-;)

こんな読書ばっかしだとダメですね(゜Д゜)
リスクマネジメントの本なんか読んでも、心は豊かにならない(-ω-;)

ここは一つ…



HISAOが自叙伝
とか出しませんかね!?(≧∇≦)b


間違いなく人生の愛読書に決定(*´ω`*)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新制度導入検討 | トップ | ゆーた、挙式 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そうじろう)
2016-12-23 01:24:18
私の本は、ほとんどよれよれですよ。最初から。
新品なんて贅沢な!!! 遠い密林から送られてくる中古本ばかりですw
返信する
>そうじろう様 (次兄)
2016-12-23 09:45:38
そういえば、私めは古本というものを買わなくなりましたね(^◇^;)
昔はよく古本屋で、1時間でも2時間でもうろうろして、手にとって少し読んでは戻したり、買ったりしていたモノですが…
なじみの古本屋がなくなったからというのもあるでしょうが、そもそも古本屋自体を見かけなくなりましたね。
周りにブックオフすら(^◇^;)
密林で古本という発想がなかったあたり、何か古本というモノに思い込みがあったのかもしれません(*´ω`*)
返信する
Unknown (平社員)
2016-12-23 19:04:47
最近、読んだ本、、、千葉ロッテマリーンズあるある。
トヨタ式経営とか、日本の参謀本部とかジャンルに落ち着きが無いです(´・ω・)
返信する
>平社員様 (次兄)
2016-12-23 20:45:23
ジャンルにまとまりがないのは、それだけ幅広く読んでおられるということですね(*´ω`*)
一人の作家、一つのジャンルに絞るのもいいですが、広く読むのもいろんな楽しみ方ができていいですね(≧∇≦)b
返信する
Unknown (ハマリーンズ)
2016-12-23 22:22:04
お歳を召したお客様のお屋敷へ伺った折り。
書斎の書棚にズラリと並んでいる分厚い百科事典の全集は、まさに壮観の一語でした!
でも、今やそれがスマホ1台で事足りるとは…。
便利になったけど複雑な想いもよぎるのは、アタクシもトシなんですかねぇ…
返信する
>ハマリーンズ様 (次兄)
2016-12-23 22:32:59
世の中から、紙が淘汰されていってますが、私めもスマホやら電子書籍やらを使うよりは、本を手にページをめくる派ですね(*´ω`*)
文庫本より、ハードカバー派だったりしますし(^◇^;)
何でしょうね、かさばる方が落ち着くっていうのは(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑記帳」カテゴリの最新記事