野村監督、「終戦」=楽天と日本ハム、胴上げで慰労-プロ野球 【時事通信】

プロ野球クライマックスシリーズ(CS)のパ・リーグ第2ステージ第4戦が24日、札幌ドームで行われ、楽天が3敗目を喫して敗退した。今季限りで退任する野村克也監督(74)にとっては最後の試合となった。
日本ハムに4-9で敗れた楽天は試合後、全員が右翼側のグラウンドで観客席のファンに向かい整列。日本ハム側からも梨田昌孝監督、ヤクルト時代に師事した吉井理人投手コーチが野村監督に歩み寄り、抱き合って慰労。その後、やはりヤクルトでまな弟子だった稲葉篤紀外野手らも交じり、この日戦った両チームが一緒になって胴上げした。野村監督は「感無量。プロ野球界に(育てた)人を残し、少しは貢献できたかなという心境」と喜び、「本当にありがたい。敵地で声援をもらえて」と感謝した。
野村監督は南海、ヤクルト、阪神の監督を歴任。社会人野球のシダックス監督を経て2006年から4年間、楽天の監督を務めた。徐々に力を付け、「考える野球」を浸透。契約を1年延長した今季は下位低迷から脱却し、リーグ2位に躍進させ、初のCS進出に導いた。
今季77勝66敗1分けの好成績で、監督通算1565勝1563敗76分けと勝ち越した。楽天では256勝302敗10分け(成績はいずれもレギュラーシーズン)だった。〔了〕
CSが決まってしまいましたねぇ…(^◇^;)
パでは、今年は野村キャントクが最後ですし、鷲さんずに、セではドラさんずに(理由は言わずもがな…)勝ってもらいたかったんですが、見事にどちらも外れてしまいました…_| ̄|○
したがって、野村キャントクも鷲さんずでは見納めということになります(^◇^;)
球団創設当初は、戦えば負けていた鷲さんずで、
ボーナスステージ扱い
だったのを、よくココまでひっぱってきたと思います(^-^)
賛否両論の激しい人ですが、その実績はスバらしいものですよ
野村キャントクが今後、どういった立場になるのかは分かりませんが、きっとまだ何らかの形で日本プロ野球に関わってくれるんじゃないかと、勝手に思ってます(^-^)
が。
とりあえずは、野村キャントク…
お疲れ様でした~~(≧∀≦)
家に帰ったら、きっとカツノリも今までの労をねぎらってくれると思いますよ
こんな感じで!!(*≧∇≦)p

ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)

プロ野球クライマックスシリーズ(CS)のパ・リーグ第2ステージ第4戦が24日、札幌ドームで行われ、楽天が3敗目を喫して敗退した。今季限りで退任する野村克也監督(74)にとっては最後の試合となった。
日本ハムに4-9で敗れた楽天は試合後、全員が右翼側のグラウンドで観客席のファンに向かい整列。日本ハム側からも梨田昌孝監督、ヤクルト時代に師事した吉井理人投手コーチが野村監督に歩み寄り、抱き合って慰労。その後、やはりヤクルトでまな弟子だった稲葉篤紀外野手らも交じり、この日戦った両チームが一緒になって胴上げした。野村監督は「感無量。プロ野球界に(育てた)人を残し、少しは貢献できたかなという心境」と喜び、「本当にありがたい。敵地で声援をもらえて」と感謝した。
野村監督は南海、ヤクルト、阪神の監督を歴任。社会人野球のシダックス監督を経て2006年から4年間、楽天の監督を務めた。徐々に力を付け、「考える野球」を浸透。契約を1年延長した今季は下位低迷から脱却し、リーグ2位に躍進させ、初のCS進出に導いた。
今季77勝66敗1分けの好成績で、監督通算1565勝1563敗76分けと勝ち越した。楽天では256勝302敗10分け(成績はいずれもレギュラーシーズン)だった。〔了〕
CSが決まってしまいましたねぇ…(^◇^;)
パでは、今年は野村キャントクが最後ですし、鷲さんずに、セではドラさんずに(理由は言わずもがな…)勝ってもらいたかったんですが、見事にどちらも外れてしまいました…_| ̄|○
したがって、野村キャントクも鷲さんずでは見納めということになります(^◇^;)
球団創設当初は、戦えば負けていた鷲さんずで、


賛否両論の激しい人ですが、その実績はスバらしいものですよ

野村キャントクが今後、どういった立場になるのかは分かりませんが、きっとまだ何らかの形で日本プロ野球に関わってくれるんじゃないかと、勝手に思ってます(^-^)
が。
とりあえずは、野村キャントク…
お疲れ様でした~~(≧∀≦)
家に帰ったら、きっとカツノリも今までの労をねぎらってくれると思いますよ

こんな感じで!!(*≧∇≦)p


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)

本当に楽天打線はゴロを打たせてアウトを取るのが難しい打線に変貌していて非常に驚きました。
最後、野村監督の胴上げシーン、稲葉選手が率先して胴上げに加わろうとしていたのが印象的でした。
野村監督、4年間お疲れ様でした。
そしてハムは念願の兎と日シリ。何としても倒したいです。
なんだかなあ…と思っていました。
でもこの胴上げシーンを見て「ちっさいコトは気にすんな」と
ワカチコ♪な気持ちになりましたよ。
カツノリさん。
ほんとコレ、何度見てもイイです!
ところで…
先月、一緒にナゴドツアーに行ったドラファンの友人、昨日は試合中に
『ぎゃー!助けて!』とか『浅尾ったら気が弱いッ』とかメールをくれてたのに
今日はひとつもにメールがきません。心配です。
家族って良いですね
どうせなら
「なんや、俺には『終身』はつかんのか。長嶋より扱いが悪いなんて気に食わん」
とか言ってごねてくれた方が、ネタ的には面白かったような気もしますが(笑)。
まあ、何はともあれ、お疲れ様でした。
もう、こうなったらはむさんずには日シリで頑張ってもらわないと(^-^)
ダルは日シリにも間に合いそうにありませんが、それでも、総合力がはむさんずの売りですから(*≧∇≦)p
兎団の日本一だけは阻止してくださいな(*'-^)b
(兎団、普通に強いですが……_| ̄|○)
(しかも柔夫に…)
アレはホントに心が折れますネ…( ;∀;)
励ましてあげてくださいませ(≧∀≦)
ノムさんの後は、ブラウンキャントクですか…(;^_^A
今の流れだと、来季勝ったらノムさんのおかげ、負けたら、ブラウンキャントクのせいってことになりそうで、ちょっとかわいそうですケドねww
日本一になったら胴上げするでしょう