goo blog サービス終了のお知らせ 

かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

日シリ 第2戦

2013-10-28 00:00:01 | 野球
鷲2-1兎

さすが、まーくんは格が違った(≧▽≦)ノ
寺内にイッパツ食らって、

『完封するつもりだったのに!!щ(゜Д゜щ)』

と不貞腐れてるあたりが。
後ろの阿部氏&村田(チョーさんじゃない方)の2者連続三振は、その八つ当たりっぽいww

しかし、相変わらずの完投能力ですね…(,,゜Д゜)
かもめ~ずなんて、144試合全部で、完投試合は3つしかないというのにww

12奪三振で、1失点完投とか、どんだけ??(;^_^A
味方があんまし点取ってくれなくても、最後まで投げ切ればたいてい勝てちゃうとか、もはやMAP兵器のレベル

今日は運もかなり味方してくれたみたいです(^_^)
藤田の内野安打なんて、普通にアウトだと思いましたけども


ただ、今日のMVPは、兎団の坂本先生に差し上げたいと思います☆≡(>ω<゛)≡


ランナー1・2塁の場面で、送りバント失敗3ゴロ。
ゲッツーのチャンス!!

に。

① 坂本先生、2塁を踏んで、ファーストランナーを封殺。

のち。

② 自らが封殺したファーストランナーにタッチ


そんなにまぎーが憎かったとですか??(≧▽≦)ノ
(2回もアウトにしにいくとか)
いやいや、楽しませていただきましたケドネ☆≡(>ω<゛)≡

東京に移ってからも、同じクオリティでお願いしたいですね



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日シリ 第1戦

2013-10-27 00:00:01 | 野球
鷲0-2兎

さて。
いよいよ、日シリ始まりましたね(^_^)
パ贔屓な私めは、当然鷲さんずを応援しますし、アンチ盟主な私めは、当然兎団を応援しません(≧▽≦)ノ


が。


鷲さんず。
初戦を落としてしまいました。
がっでむ。

試合内容では押していたんですケドねぇ…(;^_^A
先発の則本は8回を投げて10奪三振。
(相手先発の内海は6回3奪三振)

打線も9安打。
(兎団は4安打)
それでも、負けるときは負けてしまうのですよ…


12残塁とか、やらかしていたらネ!!щ(゜Д゜щ)


これが日シリ常連の盟主様と、日シリ初出場の金鷲棒球隊の差だというのか…(;^_^A
でも、まぁ、今期の鷲さんずは、掛け値なしに強かったですから、ココから巻き返してくれると信じてます☆≡(>ω<゛)≡






……そして、そんな日シリを尻目に、とっくに終戦しているかもめ~ずは、早くハートフルな助っ人外国人を補強しにいけばいいと思います(´・ω・`)
ヨソに獲られる前にネ!!(≧▽≦)ノ




ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした(^_^)

2013-08-27 00:00:01 | 野球
宮本が引退表明=「守りに就けないのは引くとき」―プロ野球・ヤクルト 【時事通信】

 ヤクルトの宮本慎也内野手(42)が26日、東京都内の球団事務所で記者会見し、今季限りでの現役引退を表明した。宮本は引き締まった表情で、「守りから試合に出られた人間なので、守りに就けない、レギュラーで出られないというのは引くときかなと感じていた」と話した。
 宮本によると、オールスター期間中には小川監督に引退の意向を伝えていたそうで、「昨年、一度は辞める決断をしていたので、もう今年1年でという気持ちでいた」と話した。自らのプロ人生を「仕事として真剣に19年やってきた」と振り返り、今後について聞かれると「外から勉強したい。(ヤクルトに)戻ってきてくれと言われるぐらいしっかり勉強したい」と述べた。
 宮本は大阪・PL学園高から同大、プリンスホテルを経て1995年にヤクルト入団。95年、97年、2001年と3度の日本一に貢献した。12年には2000安打を達成。今季は控えに回り、代打で出場するケースが増えていた。通算成績は2137試合出場、2121安打、573打点、62本塁打。[了] 


というワケで、またひとり、球界(現役)を去ってしまいます。
宮本先生、『プロ中のプロ』と言ってもいい人ですよね(≧▽≦)ノ
その高いプロ意識が、どれだけの若手に影響を与えたかわかりません

第1回のWBCでTSUYOPONに匙を投げてましたケドもww

こういう人は、現役を離れて、どんな仕事をしようとも、必ず成功すると思います
今の段階でも、半分指導者みたいな立場でしたし、コーチや監督には最適な人じゃないですかね

一度、ヤクルトを出て外からやり直すっていうところも、宮本先生のストイックな面のあらわれでしょう
ホントに自分を甘やかさない人ですね
爪の垢でも煎じて飲むべきです☆≡(>ω<゛)≡
(もちろん私めが)

燃え系や萌え系の他には、こういういぶし銀な選手が好きですので、現役を退いてしまうのは、すごく残念ですが、ナニはともあれ…



19年間、お疲れ様でした~~(≧▽≦)ノ

《明日の予告先発》

鴎:O谷 ― 鷹:ガキさん



 O谷……
 ですか??(,,゜Д゜)
 中継ぎで、そこそこ成績を残しているうえのんの方がいいような……
 
 まぁ…
 3度目の正直……ですよね☆≡(>ω<゛)≡


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしのんは頑張った模様。

2013-07-23 00:00:01 | 野球
西野、2回無失点に「たまたま」/球宴 【日刊スポーツ 】

<オールスターゲーム:全パ3-1全セ>◇第3戦◇22日◇いわき

 全パのロッテ西野勇士投手(22)が、2回無失点の球宴デビューを飾った。
 3回に2番手で登板し、2死一、三塁のピンチを招いたが、バレンティンをカーブで三ゴロに仕留めた。4回は、先頭のブランコを直球で2度空振りを奪いつつ、最後はカーブで空振り三振にすると、3者凡退に抑えた。「(バレンティンとブランコには)ビビってました。スイングスピードがものすごかった。抑えたのはたまたまです。でも、無失点は良かったです」と話した。[了]


初球宴で、2回無失点の好投、にしのん( ´ ▽ ` )ノ


よくできました(^ω^)


今、旅先にいるので、見てないんですが、帰ったら速攻でチェックしようと思います(^ ^)
今ウチで、一番売り出し中の若手が、バレンティンやらブランコなんてチートバッターをねじ伏せてるトコロはさぞや痛快でしょうね( ´ ▽ ` )ノ

ともあれ、みんな怪我なく帰って来るみたいでナニヨリです(≧∇≦)ノ




ちなみに、旅先での私めですが。
どうも、ネタの神様に愛想をつかされたようで、特になんの問題もなく1日目を終了しました(^ ^)
お魚美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ


このペースでいくと、きっと明日も何事もなく終わるでしょうね(^ ^)
『俺、明日帰ったら、世話になった人に土産持って行くんだ‥』





と。
フラグは立てるだけ立ててみる(≧∇≦)


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AS1

2013-07-20 00:00:01 | 野球
全セ1-1全パ

みどころ……




が……











ありませんでした!!(≧▽≦)ノ



基本、ピッチャー無双で淡々と試合が進んで、2時間ちょっとで終了。
鴎戦士も、



ゴリ … サードフライ
いぐっさん … ゲッツー
すずきっくす … 守備固め?


と、まぁ…
いるからとりあえず使っとかなきゃネ(・ω・;)(;・ω・)
みたいな扱い。

予想以上に面白くなかったね(;^_^A
得点が両チーム合わせて2点しか入っていない上、ポロリの一つもない。
折角の球宴だというのに、サービスカットもなく、ただただサクサクと試合が進んで、結局延長もせずに引き分け。
8-8とかで引き分けるんならまだしも、1点ずつしか取ってないのに9回で終了ですもん。
消化不良にもホドがありますね。



だからHISAOを入れろと、あれほど(以下略)







とりあえず。


明日はもっと荒れるといいと思うよ??☆≡(>ω<゛)≡



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3試合分の選手

2013-07-04 00:00:01 | 野球
パ、日本ハム最多5人選出した栗山監督の憂鬱 他球団に出場要請断られ 【夕刊フジ】

 球宴でパ・リーグの指揮を執る日本ハム・栗山英樹監督(52)は1日、監督推薦で自軍から木佐貫洋(33)、吉川光夫(25)、矢貫俊之(29)の3投手、鶴岡慎也捕手(32)、大引啓次内野手(29)を選んだ。

 ファン投票選出の増井浩俊(29)、大谷翔平(18)両投手、中田翔内野手(24)、選手間投票の陽岱鋼外野手(26)を合わせて、日本ハム勢はパ最多の9人に到達。19日の球宴第1戦は本拠地の札幌ドームだけに球団側も“球宴ジャック”に鼻高々と思いきや…。球団幹部は「うちの監督が好きに選べるからって、自分のところからたくさん選んだわけじゃない。どこも選手を出してくれないんです。どこそこが痛いとか言うけど、ウチとの試合にもバンバン出てるじゃない」と険しい表情だ。

 通常は監督推薦で各球団の出場者数のバランスを調整するものだが、今回は確かにいびつ。日本ハムが9人、ロッテ、楽天、オリックスが各5人、ソフトバンクが4人、西武は3人のみだ。

 栗山監督は現役引退後、現場を長く離れ、しがらみのない取材活動をしてきた。それがアダになったのか。「できるならもう選考やりたくないよ。しんどかった」という言葉に実感がこもる。

 しわ寄せは身内へ。パの中継ぎで最多投球回の矢貫をはじめ、球宴期間で休ませたい選手もいるはず。球宴指揮官とのジレンマは続く。(笹森倫)[了]



昔は、ASに出られることは一つのステータスで、みんな競って出たがったモノでしたが…
時代は変わりましたね(;^_^A

交流戦やったばかりですから、今さらセ・パの選手が試合したところで、全然目新しくもありませんし。

試合に出れば、ソレだけ故障の可能性も増えるわけですから、現状なにがしかの問題を抱えている選手は回避する方向に動くのも仕方のないコトかもしれません。
まぁ…
選手を出してくれないと言っていますが、ソレはオファーする選手の選び方に問題があるんじゃないかな(≧▽≦)ノ

たとえば、ビッキーの代わりに、ウチのアイドルにオファー出すとか。
監督選考なんだから、1軍出場試合数の制限とかないんですよね??
あるのかな??(;^_^A


個人的には、ASは縮小の方向でいいんじゃないかと思っているのですが。
今年は3試合もするんですか??(,,゜Д゜)
時代の流れに逆行している気がしてなりませんね


≪明日の予告先発≫

 鴎:スライドフルタク ― 鷲:乾いた菓子



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦

2013-03-19 00:00:01 | 野球
や~、WBC残念でしたね(;^_^A
でも、当初予想していたよりは勝ち進んでくれましたし、なんだかんだで結構楽しめたかも(^_^)
お疲れ様でしたネ(≧▽≦)ノ




山本監督、8回の走塁「ダブルスチールを行ってもいいというサイン」WBCプエルトリコ戦・試合後コメント 【スポーツナビ】

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準決勝が17日(日本時間18日)、サンフランシスコのAT&Tパークで行われ、日本代表はプエルトリコ代表に1対3で敗れ、3連覇の夢を断たれた。

 以下は、山本浩二監督の質疑応答。(取材:永塚和志)
8回の走塁は「1つでも前の塁へという姿勢」
――能見篤史投手が2点本塁打を献上したがあそこで他の投手を投入するということは考えなかったのか?

 敗因は相手のピッチャーの切れが良くて、チャンスをつかめなかったことだと思います。能見のことは結果論であって良い投球はしていました。

――前田健太投手にも四球が多かったが選手全体に硬さがあったのか?

 硬さというか、球場の風の具合とか今日はちょっといつもと違ったという感じです。でも前田は良い投球をしてくれました。負けたのはそういうことではなくて、私は選手は頑張ってくれたと思います。

――8回の走塁失敗について、あれはどのような戦術だったのか?

 8回の走塁はダブルスチールを行ってもいいというサインでした。スタートで井端(弘和)が少し遅れましたが、どちらにしても選手は本当によくやってくれました。この経験がこれからの野球人生にもプラスになるのではないかと思います。

――打席には強打者(阿部慎之助)が入っていたにも関わらずダブルスチールを狙ったのはなぜか?

 あの投手(ロメロ)の動きが大きいというのはビデオで見てわかっていましたし、そういうチャンスがあれば行くということはミーティングで話していました。もちろん打席には阿部が入っていましたが、1つでも前の塁に行くという姿勢でしたから。この作戦は失敗か成功かだけですから、悔いはありません。
重圧感じるも「燃えるものがあった」
――阿部主将の評価は?

 選手は本当によくやってくれた。特に阿部をはじめベテラン陣が彼をサポートし、そして若い連中がそれについていった。2次ラウンドからまとまりが出てきました。素晴らしい選手とできて私は本当に幸せです。

――戦前は苦戦が予想された大会で準決勝まできたものの、優勝まであと2つ足りなかった。3連覇に足りなかったものは?

 今日の相手は素晴らしいチームで打者も積極的に打ってきましたし、特に投手が良かったので、(日本には)なかなかチャンスらしいチャンスもありませんでした。勝負には勝ち負けがありますし、今日は相手が勝ったということだと思います。ただ、チームとして選手全員で戦って、このシーズン前の調整の難しい時期に各選手が本当に短期間で調整してこの戦いに臨み、ひとつのチームができたのではないかと思います。

――日本代表の監督として大きな重圧の中で戦ってきた今の思いは?

 もちろん3連覇を目指してやってきましたし、このチームならいけるのではないかという手応えもありました。監督就任の要請を受け半年くらい経ちますが、久しぶりに監督をやらせてもらう中でさまざまな重圧は感じていました。でも、非常に良い経験というか、あらためて勝負の厳しさを味あわせてもらったし、燃えるものがありました。[了]



『グリーンライト』でしたっけ(^_^)
走塁が得意で、自分で状況判断ができる選手に、監督が『自由に盗塁してもいい権利』をあたえるのって。



しかし……


ダブルスチール『してもいい』って…(;^_^A
よくそんなサイン作りましたね(,,゜Д゜)
そんなコトができるのはこの人たちくらいじゃないですか??







お互いに声や合図を出すことなしに、ダブルスチールをかけるかどうか連絡を取り合わなきゃいけませんからネ(;^_^A
そもそも、ダブルスチールなんてそんな簡単には決まらんでしょう??(;^_^A
(相手は一流のキャッチャーですし)
『行ってもいい』って言われても、そりゃあ、井端は自重しちゃうよね。
残念なサインと言わざるを得ない(;^_^A


ナニはともあれ、ホントにお疲れ様でした。
角中もほとんど使ってもらえなかったケド、国際試合を経験したことはきっとプラスに働くでしょう☆≡(>ω<゛)≡
あまり活躍できなかった分、今度はかもめ~ずで暴れてください(^_^)
そして、燃え続ける先発陣を助けてくださいww



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは…いったい……(,,゜Д゜)

2013-03-11 00:00:01 | 野球
昨日の私めの記事。


やっぱり、勝てる気がしない……_| ̄|○








結果。

日本16 ― 4オランダ
7回コールド勝ち。











……




す い ま せ ん で し た m(_ _)m




まさか勝つとは…(;^_^A
そして、まさか、こんな一方的な試合展開になるとは…(;^_^A
こういう予想外なコトが起こるのもやきうの魅力ですネ(≧▽≦)ノ

オランダ右のエース、スタウフベルヘンが、足首を故障したとかで、先発をコルデマンスに変更するも、実はこの人、次兄垂涎の炎上系投手♪
(38歳のおぢさんで。)
2回途中でしっかり試合をぶち壊し、あわてて故障中のエースを投入。
でも、もはや試合は決まった後だったので、エース様にも延焼。
あれだけの強さを誇ったオランダも後は毎回失点で崩れるのみ。


や~、勝負事って怖いww(^_^)


今日と同じ試合ができるんなら、3連覇は間違いないんですけどね(^_^)
ナニはともあれ、2次ラウンド進出おめでとうございます☆≡(>ω<゛)≡
次はドコと当たるのかなぁ(≧▽≦)ノ





ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けたらこのチームとまたやるんですよ??

2013-03-10 00:00:01 | 野球
キューバ4発14点!台湾に7回コールド勝ちで望みつなぐ
【スポニチアネックス】

 第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の2次ラウンド1組の1回戦で敗れたキューバと台湾が9日に対戦。キューバが4本塁打を放つ長打攻勢で14点を奪い7回コールド勝ちした。決勝ラウンド進出を懸け、日本―オランダ戦(10日)の敗者と11日に対戦する。台湾は2次ラウンド敗退が決まった。

 キューバは初回に4番・セペタの特大2ランで先制すると、4回にもデスパイネの適時打、トマスの3ランで4点追加。6回にフェルナンデスの走者一掃二塁打、アブレウ、デスパイネの連発などでさらに8点を加え14-0に。オランダ戦では12安打を放ちながらソロ2発の2点止まりとつながりを欠いたが、台湾戦は一転、打線が爆発して圧倒した。

 台湾は前日、日本とほぼ互角の戦いを見せたが、この日はキューバの強力打線に打つ手がなくコールド負けした。[了]


昨日の台湾とのめっちゃいい試合から、一夜あけました(^_^)
日本の次の相手はオランダなんですが…






正直、勝てる気がしない……(,,゜Д゜)




1次リーグで日本は格の差を見せつけられて、キューバに惨敗したワケですが、オランダはそのキューバに勝っているワケですよ(;^_^A
オランダ(というか、もはやキュラソー島)の選手、レベル高すぎww
昨日日本が接戦を繰り広げた台湾に、昨日の疲れや出場選手の違いこそあれ14-0で勝つチーム、キューバ。



に勝つオランダ。



実力差をなんとか埋めるために、いろいろと策を練らなきゃいけないハズですが、ソコで、




角中に代えて、代打長野とか言い出す監督。








………







やっぱり、勝てる気がしない……_| ̄|○



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヨナラカンコク

2013-03-06 00:00:01 | 野球
韓国が逆転勝ちも得失点差で第1次R敗退/WBC 【サンケイスポーツ】


WBC1次ラウンドB組(5日、韓国3-2台湾、台中)韓国が八回に姜正浩の2点本塁打で逆転勝ちをおさめたが、得失点差で台湾を上回ることができず、前回大会準優勝チームがまさかの第1次ラウンド敗退となった。

 先発・張元準は三回二死二塁から林智勝に中前適時打を許し1点を先制されると、四回にも二死から郭厳文に右翼線二塁打を浴びて降板。リリーフした2番手・盧景銀が陽岱鋼(日本ハム)の中前適時打で2点目を失った。

 七回まで5安打に抑えられていた打線は、八回に元巨人の李承ヨプの左中間越え二塁打などで作った無死三塁の好機で李大浩(オリックス)が左前適時打を放ち1点を返すと、二死一塁から姜正浩が左翼席へ2ランを放ち逆転に成功した。

 B組は2勝1敗でオランダ、台湾、韓国が並んだが、韓国は得失点差で両チームを上回ることが出来ず、第1次ラウンドでの敗退が決まった。


韓国のWBC敗退が決まりましたね(;^_^A
私めは台湾を応援していたので、まずはめでたし。
なんですが。























『私もそう思う』のクリック数が異常ww




ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする