
百年の昭和のうちに生まれけり


百円ショップに買い物に行ったら、同じビルのスーパーの館内放送で、「今年は、昭和100年」と報じていた。


いつも拝見しているblogで、昭和の思い出を記事として書かれているのを見ていて、人に歴史有と思い俳句ができた。


今日は、昭和の日。ゴールデンウィークとは無縁となったが、今と昔を思い浮かべてみた。
昭和の時代(高度経済成長期以降)は貧しかったが、昨日より今日、今日より明日、一つ一つ豊かになる気がした。
平成は、日本の豊かさを数年で使い切り、後は失われた30年。
令和に入って、やっとローンを返し終え、残り少ない人生を生きている。


写真は、以前撮っていた駄菓子屋のもの。