goo blog サービス終了のお知らせ 

新古今和歌集の部屋

俳句 昭和100年 昭和の日 '25



百年の昭和のうちに生まれけり




百円ショップに買い物に行ったら、同じビルのスーパーの館内放送で、「今年は、昭和100年」と報じていた。


いつも拝見しているblogで、昭和の思い出を記事として書かれているのを見ていて、人に歴史有と思い俳句ができた。


今日は、昭和の日。ゴールデンウィークとは無縁となったが、今と昔を思い浮かべてみた。

昭和の時代(高度経済成長期以降)は貧しかったが、昨日より今日、今日より明日、一つ一つ豊かになる気がした。
平成は、日本の豊かさを数年で使い切り、後は失われた30年。
令和に入って、やっとローンを返し終え、残り少ない人生を生きている。


写真は、以前撮っていた駄菓子屋のもの。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「俳句」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事