気まぐれに花鳥風月

野の花や野鳥など、自然を撮りました

 久しぶりに出掛けました。

2020年02月26日 | 野の花

 先日、近場の河川敷に行きました。

 天気が良いのに、普段、見掛ける散歩している人なども居なく、

 やはり、新型コロナウイルスの影響が有るのかな~と思いました。

 この冬は暖かい日が多く ウグイスカグラ の花が例年に比べ

 咲き始めるのが早く感じました。

 湧き水の場所で咲いていた タネツケバナ です。

 オオイヌノフグリ も咲いていました。

 花粉症で目が痒いので早々に引き上げました。

 オマケは自宅の庭で見掛けた メジロ です。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  謹賀新年 | トップ |  MFにて »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早春 (kogamo)
2020-02-27 06:15:38
おはようございます。
こちらでも、オオイヌノフグリやタネツケバナが見られるようになりました。春ですね。
久しぶりの更新が嬉しかったです。
お庭のメジロちゃん、可愛らしいですね。癒されます。^^
また辛い花粉症の季節が来ました。お気をつけてくださいね。
返信する
Unknown (robin)
2020-02-27 20:22:55
kogamoさん、こんばんは。
家庭の事情により、なかなかフィールドにも立てないので、
ブログを休んでいましたが、花粉症にも負けないで、時間を作り
出掛けたいのですが、本格稼働は何時になるやらです。(^^ゞ
返信する
Unknown (ソングバード)
2020-02-28 16:08:05
こんにちは。
久しぶりの投稿ですね。
足元の小さな花たちも咲き始めたようですね。
私も、このところ出かける機会がないのですが、野は春景色のようですね。
ウグイスカズラの花、初めてかも?
返信する
Unknown (robin)
2020-02-28 19:34:20
ソングバードさん、こんばんは。
花粉症と新型コロナで出鼻を挫かれていますが、
新型コロナは人がいない場所だら大丈夫かと考えています。^^
花粉症は、今年、始まるのが早く、既に内科と眼科に通院しています。
3月中旬頃が花粉のピークかな?我慢の季節です。(-_-;)

返信する
Unknown (オオムラサキ57)
2020-03-06 11:33:59
稿されていること、今気づきました。
時々尋ねさせていただいていて、まだかなあってお待ちしていたので嬉しかったです。
もうすっかり春ですね。
新投型コロナと花粉と、今年の春はもう散々ですが、その中での花の便りは嬉しいものです。
ウグイスカズラ、可愛いですね。
返信する
Unknown (robin)
2020-03-11 12:08:32
おおむらさき57さん、こんにちは。
返事が遅くなりました。
個人的ですが、忙しく、なかなかブログを投稿できません。
それから、良い季節なんですが、robin は花粉症で悩んでいます。(^^)
返信する

コメントを投稿