気まぐれに花鳥風月

野の花や野鳥など、自然を撮りました

 台風がまた来る?

2016年08月28日 | 野の花

 今日も雨で、良く台風が来るなあ~と思っています。

 被害が発生しないことを祈っています。

 過日撮った画像より、

 久しぶりに見掛けた ヤマハハコ です。

 オマケの在庫画像より アオアシシギ です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 初秋の花

2016年08月19日 | 野の花

 山の秋を感じる野の花を撮りました。

 ミヤコアザミ です。

 秋の七草の1つ オミナエシ です。

 ユウガギク です。

 秋の七草の1つ、ハギの花 (マルバハギ) です。

 シラヤマギク です。

  カセンソウ です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 甲虫と花

2016年08月14日 | 虫・蝶

 近くの山でマツムシソウを撮ろうとしたら、

 小さな(6mm位)の甲虫がいました。

 小さな虫なので画像を切取り、拡大しました。

 シラホシヒメゾウムシ でした。

 マツムシソウの花粉や蜜を食べに来たようです。

 タムラソウの花に来た ヨツスジハナカミキリ です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 山のナワシロイチゴ

2016年08月12日 | 木の実・草の実

 近くの山の ナワシロイチゴ はまだ生っていました。

 熟しているイチゴを試食しました。

 少し酸っぱい味が有りますが、木苺らしい風味でした。 (^^)

 ナワシロイチゴは葉と花に特徴があります。

 葉は三つ葉で花はピンクです。

 参照 ⇒ ナワシロイチゴの花

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 MFにて

2016年08月10日 | 野の花

 MFの小さな沼に水鳥でもいないか覗きましたが、

 何もいないなあ~と、ふと水面を見たら アサザ の花が咲いていました。

 ヒヨドリバナ が咲いていましたが、この花が好きな蝶、

 アサギマダラの姿は有りませんでした。

 クサギ の花が綺麗でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする