山は季節が進み、冬鳥を見掛けるようになりました。
アトリ とマヒワの群れが飛び回っていました。
アトリは羽の模様が枯葉みたいで見付けずらいです。 (^^)
マヒワは撮れず、撮れた ホオジロ です。
山は季節が進み、冬鳥を見掛けるようになりました。
アトリ とマヒワの群れが飛び回っていました。
アトリは羽の模様が枯葉みたいで見付けずらいです。 (^^)
マヒワは撮れず、撮れた ホオジロ です。
近くの里山で撮りました。
高い枝に絡んでいた ノブドウ (別名:ウマブドウ)の実です。
綺麗な色変わりをする実です。
実は生食には向きませんが、薬効成分が有るようで、
焼酎に漬込んで薬用酒にするようです。
ガマズミ の実です。
晩秋になり、熟すと食べられますが、酸っぱいです。 (´*`;)
やはり、焼酎に漬込んで、果実酒とするのが良いです。
秋は野菊が綺麗な時期ですね。
個人的にはノコンギクが好きですが、
見掛けたのは アワコガネギク です。
キク科は種類が多くて判別が難しいのですが、
シロヨメナ だと思います。
オマケの アトリ です。
山沿いの小さな水溜まりで見掛けました。
薄暗くピンボケです。 (^^ゞ
近くの山は既に晩秋の雰囲気でした。
カンタンの虫の音もトーンが下がり、寂しさを感じました。
ワレモコウ が風に揺れていました。
朝晩、気温が下がり、リンドウ の花色も増すでしょう。