気まぐれに花鳥風月

野の花や野鳥など、自然を撮りました

 ノビタキ 外

2021年09月30日 | 野鳥

 近くのソバ畑に出掛けました。

 顔に夏羽が残る ノビタキ♂ を撮りました。

 同上

 耕作放棄地にて ノビタキ♀ です。

   

 同じく耕作放棄地にて ノビタキ♂ です。

 ホオジロ♀ も撮ってみました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 エゾビタキ

2021年09月27日 | 野鳥

 MFで旅鳥の エゾビタキ を撮りました。

 視力が落ちた robin 、デジスコは難しいです。(^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 近くの山の中腹にて

2021年09月25日 | 野の花

 ナンテンハギ の花は綺麗なので、小さいけれど目立ちました。

 近くには オトギリソウ も咲いていました。

 この時期一番見掛る ノハラアザミ です。

 荒地に咲いていた、ナスに似ているけれど花が白いなあ~

 調べて見たら、外来種の ワルナスビ でした。

 全草ソラニンと言う有毒な成分を含みます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 山の中腹の公園にて

2021年09月22日 | 野の花

 近くの山の中腹の公園に行ってみました。

 ほんのり青みの有る ノコンギク が咲いていました。

 アキノキリンソウ は少し盛りを過ぎたかな?

 足元で良い声で鳴いていた エンマコオロギ♂ です。

 robinの気配で鳴きやみ、出て来ました。

 驚かせてゴメン。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 windows11

2021年09月20日 | PC 関係

 パソコン基本ソフトwindows11が10月5日にリリース

 windows10を搭載しているパソコンは無償でwindows11に

 アップグレード出来ます。

 windows10( 21H1)⇒ windows11(21H2)になります。

 それから、windows10のサポート終了は2025年10月14日のようです。

 windows update経由でwindows 11が配信され、2022年の前半までに

 対象となるデバイスへ順次行われるようです。

 アップグレードの通知が来たら、無料だし、気の短い robin は

 すぐに実施しそうです。(^^)

 ネットで情報収集が必要かな? 

--------------------------------------------------------------------------------

 ※アップグレード前のwindows仕様の確認

 PCのスタートを右クリック⇒システム(Y)をクリック⇒

 windowsの仕様がバージョン21H1になっていることを確認

 (windows updateをしてあれば、バージョンは21H1です)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする