『地粉の店 やどり木』の店主のつれづれ日記 ~心をこめて毎日を送る人たちへ~

岩手県奥州市水沢大鐘町1-3-2
Open 曜日によって変わる
定休日 木 (火・水)

マクロビ

2015-09-07 20:51:15 | 日記
この前、この記事→すべては最善
を書いた後、この中の成るものの話への体験談に想いを馳せていました。

ら、

「ん!?」(←また来た!(笑))

これって、要するにマクロビの精神じゃないかー!!

と。

それぞれに必要なものが
それぞれの土地に成って
すぐ近くにあるものを採っていればいい

という、
何も遠くのものを求めなくても
近くにあるものが自分たちを幸せにしてくれる
んだってことを
無言で教えてくれていたのでは!!

「幸せは自分の中にあった!」

みたいな、気付きです。


いつかの記事→身土不二


家の周りに生えた(成った)ものを食べる―
その年に採れたものを食べる―
少ししか採れないものは少しだけ食べれば良い―
たくさん採れたものはたくさん食べよう―

パンが悪者にされることもあるけれど
(白いパンは体によくない、というようなこと)
岩手は小麦の産地。
岩手で採れるものを岩手の人が消費するのは
岩手人の体にも地球にも何も負担はないと思うのです。
もちろん、米も。

寒い地域で暮らす私たちが南国のフルーツばかり食べるのは、
無理がありますよね・・・
きっと、体が冷える。

本当に、何にも無理せずに
地元で採れたものを食べればいいだけなのだと
”ん!?”
が気付かせてくれました。


塩の話になりますが、精製された塩があるのは日本だけなのだそう。
どこかの何か大きな力が働いていたのでしょうか?
昔は塩を売るのにも許可が必要でしたよね。

(なんとなく、ですが)日本人は「右にならえ」精神があるような気がしますが
塩もそんな感じで統一され、支配されてきたのかもしれません。

でも、右に習わなくて大丈夫だと思います。
岩手は岩手の風習で
岩手で採れるものを使った郷土料理を☆
ほら、ひっつみ(すいとん)やせんべいだって小麦ではないですか!!
(他の土地ではせんべいはお米で作られているんですよ!)
おやつはがんづきでしょう?
(それだけじゃないか・・・)
みそぱんとか。



あ、また趣旨から離れたかな?・・・(^^ゞ


おじいちゃん、おばあちゃんが作ってきたものを食べていれば
幸せに
健康に
暮らせる!

気がします。(^-^)


地粉の店 やどり木
より、愛の言葉でした。

(って、ずいぶん飛んだなー!)
(しかもそんなこと言いつつ、コーヒー好きだしバナナマフィン作るしパスタも食べますけどね・・・(^^ゞ)


明日もみなさまのご来店を心よりお待ちしております。(^O^)/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿