キリンビールは8日、島根県内で医薬品事業の営業担当者のパソコン1台が盗まれ、医師ら医療関係者5757人分の個人情報が流出したと発表した。
4日午後、営業担当者が島根県江津市の食堂で昼食を取り駐車場に戻ったところ、パソコンが盗難に遭うなど営業車が荒らされていた。同日、警察に被害届を提出したが、パソコンなどは発見されていないという。
盗難時、パソコンは電源が入ったままだった。情報の中には中国5県と四国4県を中心に医師など医療関係者の氏名や病院名があり、一部に出身大学やメールアドレスなども含まれていた。
キリンは「多大な迷惑と心配をお掛けして深くおわび申し上げます。今後、再発防止を徹底します」(広報・IRグループ)と話している。
産経新聞 2005年8月8日
Link
4日午後、営業担当者が島根県江津市の食堂で昼食を取り駐車場に戻ったところ、パソコンが盗難に遭うなど営業車が荒らされていた。同日、警察に被害届を提出したが、パソコンなどは発見されていないという。
盗難時、パソコンは電源が入ったままだった。情報の中には中国5県と四国4県を中心に医師など医療関係者の氏名や病院名があり、一部に出身大学やメールアドレスなども含まれていた。
キリンは「多大な迷惑と心配をお掛けして深くおわび申し上げます。今後、再発防止を徹底します」(広報・IRグループ)と話している。
産経新聞 2005年8月8日
Link