中部電力は、従業員の個人情報が含まれる書類を紛失したと発表した。
紛失した書類は、同社健康保険組合において、各従業員に対して扶養家族の現状を確認するために利用された書類。書類の配布や回収同社が担当し、社内便を用いて6月初旬に各職場へ書類の送付していた。6月末の提出期限になっても届かないことから、紛失が判明したという。
健康保険扶養家族の状況確認書18枚の所在が不明で、同書類には、被保険者の氏名や被保険者証番号、住所、被扶養者氏名 被扶養者の続柄、被扶養者の年齢などが記載されていたという。
同社では、1週間ほど職場などの探索を実施したが、発見できず、警察へ遺失届を提出したという。
IT保険ドットコム 2005年7月11日
Link
※この件に関する説明が以下のように掲載。
このたび、当社におきまして、従業員に関わる個人情報が掲載された書類を紛失いたしました。
紛失した書類は、中部電力健康保険組合において、各従業員に対して扶養家族の現状等を確認するための書類です。当該書類の各従業員への配布・回収は当社が実施しており、各職場へ発送したもののうち1職場分の書類の所在が不明であることを確認したものです。
当社は、従業員の個人情報についても厳重な管理を指導してまいりましたが、今回の事象を重く受け止め、厳重管理を徹底してまいります。
1 紛失した書類
平成17年度健康保険扶養家族の状況確認書 18枚(従業員18名分)
2 紛失した書類に記載されている個人情報
①被保険者(従業員)氏名 ②被保険者証記号・番号 ③住所
④被扶養者氏名 ⑤被扶養者の続柄 ⑥被扶養者の年齢
3 紛失の経緯
6月 7日 上記書類を各職場単位で封入し、当社本店(名古屋市東区)から全社の各職場(139箇所)へ社内便で発送
6月30日 各職場から本店への提出期限が到来したため、提出されていない職場に電話で確認したところ、上記書類が当該職場には到着していないことが判明
7月 1日~ 本店および当該職場等を捜索
7月 8日 中警察署へ遺失届けを提出
なお、現時点では被害の報告はありません。
以 上
Link2
紛失した書類は、同社健康保険組合において、各従業員に対して扶養家族の現状を確認するために利用された書類。書類の配布や回収同社が担当し、社内便を用いて6月初旬に各職場へ書類の送付していた。6月末の提出期限になっても届かないことから、紛失が判明したという。
健康保険扶養家族の状況確認書18枚の所在が不明で、同書類には、被保険者の氏名や被保険者証番号、住所、被扶養者氏名 被扶養者の続柄、被扶養者の年齢などが記載されていたという。
同社では、1週間ほど職場などの探索を実施したが、発見できず、警察へ遺失届を提出したという。
IT保険ドットコム 2005年7月11日
Link
※この件に関する説明が以下のように掲載。
このたび、当社におきまして、従業員に関わる個人情報が掲載された書類を紛失いたしました。
紛失した書類は、中部電力健康保険組合において、各従業員に対して扶養家族の現状等を確認するための書類です。当該書類の各従業員への配布・回収は当社が実施しており、各職場へ発送したもののうち1職場分の書類の所在が不明であることを確認したものです。
当社は、従業員の個人情報についても厳重な管理を指導してまいりましたが、今回の事象を重く受け止め、厳重管理を徹底してまいります。
1 紛失した書類
平成17年度健康保険扶養家族の状況確認書 18枚(従業員18名分)
2 紛失した書類に記載されている個人情報
①被保険者(従業員)氏名 ②被保険者証記号・番号 ③住所
④被扶養者氏名 ⑤被扶養者の続柄 ⑥被扶養者の年齢
3 紛失の経緯
6月 7日 上記書類を各職場単位で封入し、当社本店(名古屋市東区)から全社の各職場(139箇所)へ社内便で発送
6月30日 各職場から本店への提出期限が到来したため、提出されていない職場に電話で確認したところ、上記書類が当該職場には到着していないことが判明
7月 1日~ 本店および当該職場等を捜索
7月 8日 中警察署へ遺失届けを提出
なお、現時点では被害の報告はありません。
以 上
Link2