goo blog サービス終了のお知らせ 

あれこれ備忘録

色々と関心のある記事をメモ。
元記事がすぐに削除されるケースも多いですからね。

借受人の個人情報書類を紛失 京都市嘱託職員、貸付額など記入

2005年08月18日 20時08分03秒 | 個人情報
 京都市は16日、市の特別生活資金貸し付け事業で、借受人1人分の個人情報が記載された書類5通を紛失していたことを明らかにした。市嘱託職員が今月8日、借受人宅へ返済指導に行く途中に無くしたという。市は府警へ紛失届を提出し、借受人に謝罪した。

 市によると、書類は貸付台帳のコピーなどで、氏名、住所、貸付額などが記されていた。嘱託職員が借受人宅近くでかばんを確認したところ、入れたはずの書類が無くなっていたという。いまのところ、悪用された形跡はないという。

 同貸し付け事業は、生活に困っている市民に対し、夏季と歳末に無利子、無担保で資金を貸す制度。市は3月から滞納者対策を強化するため、嘱託職員を雇い返済指導を行っていた。

 市地域福祉課は「誠に申し訳ない。嘱託職員なので法に基づく処分はできないが、厳正に対処する。今後は個人情報の管理を徹底したい」としている。

京都新聞 2005年8月16日

Link

最新の画像もっと見る