暗いブログ
 



たぶん

恋愛をして

不安になるひとは

結構いると思う。

私の好きな

COCOCOROチャンネルの方も言ってました

恋愛すると最初めちゃめちゃ楽しい

でもそのあと、不安しかない。

そうですね

ピークから落ちる不安ですよね

今が最高!

でも、おれのあんなとこや

こんなことや

欠点が色々見えてきて

もうマジむり

って言われやしないかとか

なんかもう、単純にあきたとか

まあ、要はピークから下がることへの恐怖

あると思います。

完璧主義者とか

自己承認欲求が強すぎる人とかは

そうなりがちな人が多いかもしれません。

ピークアウトしたからって

愛が失われるわけではないと

思うよ

むしろ、その状態こそが


なのではないだろうか。

愛って、一神教的概念だと思うから

多神教的概念が定着した人間としては 

理解が難しいところもあると思いますが

唯一無二の存在であることを認め合うことが

愛なのだろう。

恋愛的モチベーションのピーク性は

愛とはまた別の次元なのだろう。

もはやセックスをしない老夫婦が

お互いを唯一無二の存在として

認め合うことは

完全に愛なのだろう。

セックスは、男女の価値を認め合う手段の一つに過ぎない。

そのような物理的手段は

誰しもそのうち飽きる。

飽きられたからと言って

愛が失われたかというと

むしろ逆。

それでも一緒にいる、

そこに愛はある。

そこに愛はあるのかい?

ほんの、ちいさな、できごとで。

とりとめないですが

あきられた

興味が薄くなった

会話が減った

喧嘩が増えた

エッチしなくなった

イコール、愛が無くなったではないのです。

こんな例はどうだろう

大好きな食べ物、みんなあるよね

それが毎食出てきたらどうだ?

大好きとはいえ

流石に1日3回出てきたら

うーん

他のものも食べたいかな

ってなるよね

それと同じような感じ。

でも、好きには変わりない。

そういうこと。

あ、俺

キンメダイとか、キンキの煮付けが

魚料理で一番好きだったのね

ばーちゃんが作るキンキの煮付けは

マジヤバい

魚ってこんなにうめぇのかと

日本人最高と、子供の時思いました。

で、キンメの煮付けもガチクソうまいから

新婚旅行は伊豆にしてキンメ食いまくりました

したらね

宿変えたから、ニ晩連続で

立派なバカでかいキンメの煮付けだったんですわ

刺身とかもありつつね。

妻あまり食わなかったので、

2日連続

バガデカイキンメダイの煮付けを

一人で食ったようなもんだったんだけど

もうね、一生分食べんだじゃね?

っつって、しばらくもう食べなくていーや

ってなったんですよ。


長かったですが

それと同じです 謎

今でもキンメもしくはキンキの煮付けは

魚料理で一番好きです。

これがめちゃくちゃうまい人がいたら

結婚します。結婚してください。

っておい、既婚者、やめとけそこらへんで

自分でもビビった

キンメの煮付けを食べなくていーやと思う日が来るんだと

でも、時を経て今

この記事を書いていることもあり

やっぱスゲー食べたい。

ああいう魚の煮付けって

マジでクソうまいですよね。

あーくいてぇ!





コメント ( 0 ) | Trackback (  )




味の素に代表されるうま味調味料

かつては化学調味料などと呼ばれ、

石油で作られているという都市伝説まで

なんか家庭の料理で使うことに後ろめたさを感じる方もいるではないでしょうか。

まあ、かくいう私もずっとそうでした。

ただ、うまみの力と、それを簡単に手に入れられる誘惑に、私は惹かれていました。

なんとなく後ろめたい気持ちで

実は使っていました。

家族にこっそり。

子供にがっついて欲しいから

私は妻に隠れてこっそりうま味調味料を入れてました。

なんか悪いことしてる、という気持ちで。

しかし、やっとその気持ちが晴れました。

きっかけは、りょうりのおにいさんリュウジさんです。

彼のレシピは家庭での再現性が高い

簡単にうまいものができる

そして、彼がよく使うのがうま味調味料。

ごく当たり前のように使う。

日本人は、旨味がないとおいしいとかんじにくいから、といって

結構普通に入れる。

唐揚げにも入れる。

この前、真似して唐揚げ作ったら

大絶賛

なにこれやば、短時間でこの唐揚げお店レベル、と

味の素とナツメグ入れるやつですね

彼は、美味しくなるなら、使えるものは使う、ただそれだけです


主張はシンプルです。

おいしいものを作る、それが料理研究家。

しかも家庭寄りですね。

で、ここまでが実は前置きで(長

うま味調味料を肯定的に捉えることに

やっと

先程成功しました。

結論、塩や砂糖と同じです。

だしの素より、マシじゃね?レベルです。

砂糖、サトウキビとかから作ります。

味の素、サトウキビから作ります。

同じじゃん

塩、海水とかから作る塩化ナトリウムです。

味の素、サトウキビから作るグルタミン酸ナトリウムです。

大差ないじゃん

砂糖を料理にいれるのはよくて

味の素を料理にいれるのはだめ?

そんなバカな

同じサトウキビから人工的に作り出したものなのに。

むしろ

砂糖取りすぎと、味の素取りすぎどっちがヤバいんだって話だよ

塩取りすぎと、味の素取りすぎ

どっちがヤバいんだって話だよ

なんとなくわかってきたかな

日本人の心、味噌汁作る時にさ

鰹節から出しとる人どんだけいる?

だしの素か、出汁入り味噌使う人の方が

絶対多いよね。

あれは良くて

味の素はダメ?

理由を述べよ、ですよ。

塩分、糖分、食材からだけでは抽出しきれないから

食塩や砂糖を加えるんだよね

俺は砂糖ほぼ使わないが

それと同じで

旨味を食材からだけでは簡単に抽出しきれないから

うまみを加えるんだよね

塩味、甘味、旨味、今や並列なのだから

それぞれを加える調味料の立ち位置は

並列で然るべきでしょう。

しかも、砂糖と味の素は原料同じ

ああ

やっと堂々と使える論理を手に入れた

ありがとう、味の素。

グアニル酸とイノシン酸の抽出方法はまだ調べてませんが。。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )




近所のスーパー、たまに賞味期限近いチーズを安く売ってます。

今回は、ロックフォールというやつがありました。

ブルーチーズです。

我が家はブルーチーズ好きなので、ブルーチーズ系は飛び付きます。

そこでロックフォール、でもこいつ、羊です。

ペコリーノは好きだけど、他の羊系は

マトンの獣臭を10倍に濃縮したような

獣好きでもなかなかな香りを発しているので

羊✖️青カビという、日本人からしたら超高難易度なアイテムと見ました。

しかもね、見た目に青カビ強い。

ゴルゴンゾーラ ピカンテってアオカビ強めのジュクジュクのやつね

あれの羊版。

ところどころ黄色い汁出てるし

ジュクジュクして黄色い汁まみれ

賞味期限近いしね。なおさらジュクジュクですよ。

チーズ知らん人ならこれは食べてはいけないやつだ、と思うやつです。

外国人がおそらく納豆を初めて見て思うことかもね

これ完全に腐ったマメでしょ。食べたらダメでしょ。

匂いやばいし、実際糸引いてるし。

こういうのは食べちゃダメって教わったやつ。

ロックフォールはそれと同じ感覚です。

まあ、ジュクジュクブルーチーズには慣れてるんで、食べましょう。

!!!

これヤバい。

クソうまい。

羊臭なくなった。カビで分解されたか?

代わりに訪れる旨味の嵐。

ハイミーでも口に流し込んだか?という旨味が流れ込む

でも上品な旨味よ。

ザラザラした食感はカビだろうか

いやしかし悪くない。

とてつもなくうまい。

これは買いだ。ビビって一個しか買わなかったが

酒のつまみとして優秀すぎる。

ゴルゴンより旨みが強い。

羊のくせがない。代わりに旨みが強い。

ちょっとブルーチーズ大丈夫な人は食べてみて。

カマンベール好きね人多いよね

ブルーチーズはカマンベールの上位互換だと

私は思うので、まだな人はぜひ。

ジュクジュクブルーチーズはとっつきにくすぎるかもなので

もっとライトなやつで。

ロックフォール (チーズ)

 


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




スーパーで売ってるパック入りの『ももハム』っていう商品。

『ロースハム』っていう相方もいてなかなかいい。

そこそこ高いけど、うまい。

孤独のグルメでも、ももハムとキムチ、なんてのがあった

酒のつまみとして、そのでも、キムチと一緒でも

すばらしい。

おすすめです。

でも、ハムってそもそも、ももじゃね?

っ言いたかっただけです。。

そんなめんどくさいこと言ってると、

嫌われるよ。

個人的には、最近ロースハムの方が好きです。

完成されている。

ももハムは荒削り。

パンチ力が半端ない。1発KOギャンブルボクサー。

ロースハムは美しい。スマートなボクサー。

なんのこっちゃ。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




私はパスタが大好きだ。

パスタ男子は多いと思う。

パスタ作れるなんてカッコいい!

という自己満から始まっているわけだが

実際パスタは簡単な割に、いけてる感を出せるというバリューが高い

得意料理なんですか?

パスタです。

パスタぐらいしか作れないっす

的なやつあるでしょ

あれです。

まあ、イケてる感の演出アイテムとして始まったパスタですが

実際、シンプルゆえに奥が深く、ホントに好きですね。

ニンニクがとにかく好きなんで、

あと硬いものが食えないアゴなんで

パスタって好きなんです

さっき、宅飲みでほろ酔いで腹減ったから

冷凍あさりのペペロンチーノ的なものを作りましたが

やべーうまさで、売れます。

うまみの宝箱や!的な感じです。

中国産の冷凍あさりを舐めてはいけません。

大粒で、旨味が強い商品です。



その昔、白山にある、こむぎこ、というしゃれおつパスタ店に行きました。

20台前半の我々は、

いまの妻といっしょですね

白山セレブが集う店に、少し背伸びして

ビクビクしながら行きました。

白山の有名店。こむぎこ。

パスタ好きの僕らいくつかパスタ屋で食べて

ついにこの名店にチャレンジしたわけです。

「はあ〜!とってもおいしかったですぅ」

と、うるうるしながら地元セレブが黄色い声援を上げています。

なんだ、ホストクラブかここは?

でも、セレブ主婦たちがこんだけくるんだから

この店は間違いない。本物のパスタを勉強したい!

そんな思いで、店に入りました。

メニューが、具を自分で選ぶ感じなのか、なかなか色々あって迷っちゃう

うーん

俺はアサリが好きだから、あさりとなんとかのペペロンチーノ的なやつにしよう

妻は、なんかほうれん草とコーン的なやつだったと思います。

楽しみだね!

やっと、2人のパスタがきました。

いただきます!



‥‥

このあさり、冷凍のむきあさりみたいだね。。

殻付きじゃないのね。。

なんだか、ちっちゃいね。



このパスタ、コーンとほうれん草とパスタ、って感じ。。

えっ、だってそういうやつたのんだでしよ?

そうだけどなんていうか、その三つを混ぜただけというか、



まあ、ぶっちゃけ、美味しくない。

!?

まじか、実はこのあさりのパスタも、とても残念な気分なのさ

冷凍か缶詰かわからんけど、むきみのちっこいあさりで

味がなく触感がふにゃっとして、なんだこれは‥!?

という感じなの



あの、はあ〜、おいしかったですぅ!セレブは

舌がバカなのかな?

俺たち初心者だからハズレメニューひいたのかな?

ガキだから、この店の旨さがわからないのかな??

でも、2人ともイマイチって感じたのは、

あるいみ事実だよね



うーん、白山でおしゃれな店、という雰囲気に

セレブは酔ってしまって正常な判断ができないのでは?

俺のあさりのパスタの方が、同じ冷凍使ってもうまいぞ?

と、思ったあの日。

20年前くらいですが、まだあるみたいですね、こむぎこ。

今度、自分の記憶を確かめにいこうかしら

まだ存続しているんだから、理由があるわけだし

やはり当時の俺にはわからなかっただけかもしれないし。

確かめにいかなきゃ。 

とにかく、さっき俺が作ったあさりのパスタの方が、

はるかにうまい‥


コメント ( 0 ) | Trackback (  )




突然のレシピシリーズです。

【材料】(一人前)
・水 鍋いっぱい
・塩 水の約1%(水2リットルなら20g)

・スパゲッティ  100g (太さは何でも。写真は1.9mm)
・にんにく  2から3片(どこ産でも。中国産でも)
・ピュアオリーブオイル  大さじ2から3
・鷹の爪 1から2
・アンチョビ 2切れ (ペースト等でも可)
・大葉  5から10枚くらい
・ナンプラー 3滴 (なくても全然オッケ)

【手順】
・鍋に水と塩を入れて火にかける。
・塩がとけたら味見する。コンソメスープかな?くらいの塩分ならオッケ。
・お湯が沸いたらスパゲッティを入れる。表示マイナス1分タイマー。

・にんにくの下の部分を切って、包丁で潰して皮を剥く。
・フライパンを斜めにして弱火にかけ、オリーブオイルを入れて にんにくを入れる。
 この時、にんにくが油に浸かるように。足りなければ油を足す。
・プツプツしたらごく弱火で放置。
・にんにくが色づいたら、フォークとかで押しつぶす。
・鷹の爪を半分にして、タネ捨ててフライパンに投入。
・アンチョビ、細切りにした大葉を入れる。麺が上がるまで放置。
・麺が上がったら茹で汁を大さじ2から3フライパンにいれて、麺も入れる。
 湯切り不要で、鍋からトングとかで直接麺をフライパンに投入。
・弱火のまま、1分くらい混ぜる。
・あればナンプラーか魚醤系を数的たらす。
・盛り付け

【ポイント】
・茹で湯の塩分濃度1%程度。フライパンに投入するので、濃すぎるとしょっぱい。
・エクストラバージンは熱すると臭いし苦いので、黄色いフツーのオリーブオイル。
 エクストラとサラダ油の2択なら、後者を選ぶほど。
・にんにくは何でも良い。スライスでもよいし、粗みじんでもよい。
 丸ごと潰してそのまま投入して、火が通ってからさらに潰すのが楽なのでそれを紹介しているだけ。
・油と同程度の量、茹で汁を入れる。味付けと、いわゆる乳化的なやつでソース化させる。
 とろっとさせる。慣れないうちは油より多めが良い。少ないと油食ってるみたいで美味しくないから。
・麺は火にかけない説もあるが、火にかけないでソース化させるスキルは私にはない。故に弱火のまま混ぜる。
・ブラックペッパーを仕上げにかけた気がする。

なにはともあれ、茹で汁が、スープのような塩分であることが重要。
それさえできれば、なに入れてもそれなりに食べられるパスタに仕上がる。
水に塩を入れるだけで、あれ、スープじゃん、って思えるほど美味しいから不思議。
だしでもいれたのかな?レベル。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )




オアカアジ。

初めて聞いた、見た、そして食べた魚。

近所のスーパーで妻が買って来たのさ。

さばいて刺身にしてやったさ。

そしたら、皮目に厚い油の層があって、

とんでもなくうまかった!

どうせマルアジみたいに油のないマアジの劣化版だろうくらいにしか思ってなかった

いやぁ、あなどっていたオアカアジ。

今年で一番うまかった刺身といっても過言ではないレベル。

ただね、見たのこれっきり。

もう売ってない。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )






ウマヅラハギ、1匹480円

以前買った個体は、内臓が超臭くて

妻にくせーくせー言われて大変でしたが

今回のは大丈夫。

今回肝はザルの目を使って、ヘラでこして、

血やら血管やらを極力取り除きました。

醤油もやや多め、肝1に、醤油小さじ1より少し少ないくらい。

刺身がやや難しいですね、こいつは。

外の皮を気持ちよく手で剥ぎ取って、三枚おろしにしたあと、

薄皮が身に残ってるから、結局そいつを皮引く。

鱗の代わりに皮、って感覚。

血合い骨もやや複雑にはいっているから、おろした身を縦に真っ二つにきって、

血合い骨部分を切り取る。

そして皮を引いて、そぎ切りで薄くきっていく。

肝醤油に身をつけて、いただきます。

いやー、うまいです。

何なんだろう、このカワハギたちの肝。

あん肝と、スルメイカの肝のいいとこ取り。

フォアグラをとろとろのペースト状にして、スッキリさせたような感じ。

そこに魚臭が加わって、たまに無性に食いたくなる、

軽い中毒性を感じさせる味です。

あー、また食いてぇ!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )






本日の食材はこちら

「アジ」ってことでね(パクリ)

週末、夜な夜な魚を捌いて食べていくという謎の趣味をえたわけですが

最近、アジが一番美味い魚なんじゃないか説が私の中で流れています。

刺身もさることながら、焼いてもフライにしてもとにかくうまい。

とあるサイトで見たのですが、釣り人が釣ってうまかった魚ランキング1位もアジでした。

まあ、釣りたてのアジは別格、店ではまず味わえない、ということでしたが。

いやー、ホントに、安くてこのうまさ、アジ のコスパを超える魚は、私の中ではまだいない。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )






最近、魚を捌くことに、はまっています。

夜な夜な、魚さばき系youtuberのきまぐれクックさん等の

動画を見ながら酒を飲むのが趣味と化しています。

週末、魚を買ってきては刺身にして食う

という新たな趣味を見いだしつつあります。

そんな中、ついに料理系を投稿するという、自己満の世界を展開し始めます!

記念すべき第一回は、イサキの刺身です。

まあ、写真の出来はさておき、今日のイサキはうまかったです。

近所のスーパーで1匹580円。

そんなに安くはないけど、旬ということで買って捌いてみました。

若干の磯の香りと、甘みがあり、旬のイサキの刺身は大変美味ですね。

あと、白子だったので、酒を数滴ふりかけて焼いたら、妻が食いました。

鱈の白子のみずみずしい版、ということで、悪くはなかったようです。

ということで、こんな感じで突然料理系をぶっ込んで来る可能性があります。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )



     


 

ストレスランキング