今日は朝早くから一人ぼっち、皆さん今頃スキーやってるはずです。愛娘たちはスノボーとやらで 昨晩も やっぱりスキーじゃあないの~って言うと、体重移動や体のバランスで何とか滑るスキーよりも 全身で跳ぶ廻る曲がるっていう感じのスノボーの方がいいんよ 父さんも一度やってみれば、と言われました。 いいえ もはや新しいことを始めるのには歳をとりすぎておりやす、と断りました。 来月には女房と二人で 越後湯沢(空いているということで)に行くことになっています。
愛猫君 傷口を縫うことになってしまって、可哀そうですが ちょっと病院に行くのが遅れたせいと 歳とって自然治癒力もかつてのようには旺盛でない というような理由もあるそうです。 13年目だったと思いますから 人間だと70歳代でしょう、若くないですよね間違いなく。 身につまされるうぅぅぅ。
年賀状、なぜか今回出していなかった人に慌てて書くことに・・・、と喪中葉書を貰って見ておきながら年賀状を出してしまったらしいこと・・・・、いろんな処に漏れが多くなる現実に 歳をとるごとに何か手を抜きたがるのか 整理や管理のいい加減さなのか、そういう自分を感じて そんなはずでは、と反省しきり。 頼らない、楽をしない が長寿のコツだとさ ってお袋に言ったことがある自分が ちょっぴり情けない。 昨日 箱根駅伝をテレビ観戦しながら、 おいらも頑張らねばぁ と心ひそかに誓ったのですから ほんと 頑張ろう。
今日はまた 猛烈に寒い。 明日はちょこっと 雪 かも、らしいのです。