goo blog サービス終了のお知らせ 

仙人をめざして

2011年1月新装 
 第1部「パン屋の気持ち」及び 第2部「疾風伝」は 2010年12月26日で閉幕

心得

2012年10月14日 | インポート

  テレビはニュースとWOWOW以外はほとんど見ませんから、時々 歌謡番組やバラェティ等を観ると 知らない人が多く出てきて驚きます。 しかし、いくら出演料が安く抑えられるからってお笑いタレントが席巻しているいろんなモノには さらに驚きます。

 家族というか娘たちの動静を知るのにもFacbookは便利です。 家族というファイルがあって写真などを載せています。 今日は 孫君が自転車を初めて運転出来るようになったところの動画を長女が載せています。 次女三女らが今晩コメントを書き寄せるのでしょう。 私は、気が付いてすぐコメントしておきました。女房にも見せておきました。

 独身時代に川越でいろいろお世話になった先輩と 又いろんな話題のやり取りを再開しています。 結婚して 嵐山に引っ越して 米国に家族で赴任して帰国後は本社勤務だったりして その後も社内分社化した会社に出向し 急遽退職して パン屋自営に踏み込んだりと あまりにも慌ただしくしていて、御無沙汰していましたので・・・・、今日はいろんなメモや書籍のコピーが届きました。中に 日野原重明・健康長寿の心得というもののメモが同封されていました。Kabokya2 ちょっと、書き挙げてみます。  ①60歳~人生の後半開始、腹八分、筋力をつける。 ②70歳~新しいことを創める、腹七分。③80歳~よく歩き、若い者に好んで接する。 ④90歳~心の赴くままに行動し、道理に違わず。 ⑤100歳~よい友を持ち、あるがままに生きる。  でした。

 自分に当てはめました。  ちょっと、オレ 急ぎ過ぎかも・・・・・・・。

 

 

メタボ

2012年10月10日 | インポート

   メタボ検診、明日予約してありますからね、と言われて あれ~もうちょっと体絞ってからの方がよかったのに と言いかけたら、今夜の9時以降は お水しか摂れませんから とのこと。  じゃあ9時までに いっぱい食べなきゃね、それ 話が違うでしょ、そうかね~喜ぶべき制約っていうこと? という具合でした。 どれが誰の発言かは大した問題ではありません。双方とも食いしん坊なところは共通しているわけで 更には双方とも自分はメタボなんかじゃない と思っているのですから。

  雲の形が すっかり秋のものになりました。

    

Nitizyou4一昨日遅くにやってきた末っ娘も今日のお昼頃に帰って行ったようです。  昨日の夜は お父さんの絵をみせて と言って 部屋いっぱいの絵を見ました。彼女は近頃よく尋ねます。仕事辞めたら何するの、絵はいつ頃から描こうと思ったの、もともと文系 理系、病気で心配なところはないの…等々です。自分の父親って どういう人なんだ と思い始めたのでしょうか。なんでも答えるからさ、いい人に出逢っていい結婚してくれよ と思っています。


支持率

2012年10月08日 | Weblog

 底の浅さ 厚みの薄いこと ということで 橋下維新は多くの予想どおり支持率を落としている。 現実のいろんな問題について方針を打ち出すたびに所詮は確かな理念もないわけだから 現実的で常識的なものにならざるを得ず 普通のことしか云えない、と あの威勢のいい態度に魅力を感じていた者たちが 落胆し離れていく。 何も決まっていないのに政党になり、とりあえず集めた国会議員は皆二流では 期待をする方が可笑しいわけだから こんなところだ。

 最後にもう一度 支持率を上げるためにやれることと言えば 橋下自らが 市長職をなげうって衆院選挙に出てゆくことだが、それはしないと何度も本人がいっているのだから 選挙後も国会に登場はしない。遠隔操作を市長兼務でやるというのも 国会議員や他の市長にも失礼な話だろう。 まあ、ともかく このままズルズルと支持率は下がる。ただ 下がったといっても自民民主に次ぐ第3位だろうから  キャステイングボートを握れるかもしれない。 とりあえず 開会後の国会での動きを眺めて行こう、当分 ここで取り上げるのはやめておこう。

 今までに 何度も書いてきたように 橋下の政治信条にも個人的資質にも大欠陥があり、これを受け入れることは絶対あってはならないと思っている。  消えてしまえ、橋下維新 ということだ。


体育の日

2012年10月08日 | インポート

今朝はずいぶん涼しくなりました。 今夜は末っ娘が帰ってくるようですが きっと、なんでこんなに寒いの嵐山は~ と言うに決まっています。 ストーブ出しといてやれば、そこまでは言わないですよ おかしいですよ、娘に冷たくない お母さんは、これはそんなのとは違うでしょう、 と言われましたが 駅まで迎えに行って 車のドアを開けた途端に きっと 震えながら言います、末っ娘はそういう子です。1011

 連休を有意義に ということで 昨日はウオーキング、今日はレッグなんとかマシーンとやらで 汗を流しました。(汗を流すって いかにもっぽい表現です) 昨日は 町民体育祭も小雨決行ということだったようですし、とにかく体育の日ということでお休みなんですから 趣意に沿った日を過ごさないといけません。 今月は メタボ検診の予定もありますし、上高地にも出かけます。忙しいというのとは違いますが そういう雰囲気があるのも楽しいものです。  先日のがん検診、まだ結果が届きませんが 一昨年 大腸がんの疑いありで 何度も検査に行った女房は 気になるようです。 何にもなし、で日帰り上高地の旅を迎えたいものです。


3冊並行

2012年10月06日 | インポート

  どれからというのではなくって、いつも通りの並行読みです。初めての嵐山光三郎(魔がさす年頃)は、じつに軽妙で心地よく進んでいけるし、相変わらず平易な語り口で生きものの命を解説する福岡伸一(生命と記憶のパラドクス)はわくわくしながら読んでいけます。近藤真(大人のための恋歌の授業)先生のは 俵万智とは一味違う恋歌の勉強が出来ます。

 先日図書館で見つけた「埼玉文藝賞」作品募集の案内チラシ、ずいぶん以前に 100枚の小説を応募したことを思い出しました。  もうそういった類は書けませんが、詩なら書けるかも と再挑戦に向けて準備しようと思っています。

 市民展に出す50号が描き終り、今日から県北展への60号を始めます。

次女が帰ってきました。 パリは煙草臭かったけれど 素敵な街でした。美味しいチョコをお土産に買ってきたからね、というメールが届いています。今日の孫の運動会に 女房と一緒に行く連絡をしたようで、私は絵画教室優先のため 昼夜は一人ご飯になります。    

 昨日から 朝夕だけめっきり涼しくなりました。いい秋になればいい……。

7650008428368794


愛憐

2012年10月01日 | インポート

台風一過、それでも日中は30℃を超える暑さでした。 今ももう10時を過ぎようとしているのに かなりの温度です。  土曜に頼んだ本 3冊のうち2冊が今日 届きました。 福岡伸一と近藤真、お勉強になりそうなのが2冊。明日あたりは嵐山光三郎で ちょっとお遊び風なのが1冊、というような感じでしょうか。

 それにしても近藤真の北原白秋の絶唱を読みほどくくだりは流石です。こんな国語の先生に教わる生徒が羨ましいです。

 首の痛みも少し治まっただけで やはり枕のせいだけでもなさそうです。例の蕁麻疹も解決していませんし、左肩は回らないままです。といっても 会社に行き、近所に出かけ 絵を描き 時には旅行にも出掛けます。  こういう感じで65になり70になり、と 歳取って行くんでしょう。 膵炎の時を思い出します、もう大病だけはしたくない でなければ少々の不都合や不具合はうまくやり過ごせば いいのだからと。Sirotsumesan

 

 またまた、近藤真のお勧めで 

萩原朔太郎「愛憐」を 声を出して読んでみます。