goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

ブレーキマスターシリンダーにお詳しい方。教えて頂きたいことがあります。その②

2023-03-03 22:24:49 | 日記
ブレーキマスターシリンダーでオイルパイプが挿入される口金が反対側に設定されたものは、J3R、J52、J54が一緒に併記された取扱説明書の中に存在していました。
《取扱説明書1ページの記載内容》
 
少々文字が小さくて恐縮です。中段あたりのくだりは、『J3Rを基本としてJ52やJ54は相違する部分を別に記載する』と書かれています。そして問題のブレーキマスターシリンダーの取り扱いのページを見ると以下のような内容になっています。
そうなんです。大多数の三菱ジープとはオイルパイプが入る口金が反対側にあるニフコの部品形状になっているのです。大多数の三菱ジープは以下のような取り付けになっています。以下の画像は、マスターバックがオプションで選択されなかった団塊世代さんのJ56のエンジンルームのものです。
ここで皆さんにお願いしたいことがございます。1973年前後のシャシーパーツリストにJ3R、J52、J54が併記されたものをお持ちの方、それぞれのブレーキマスターシリンダーアッシーの部品番号はどのようなものなのか教えてください。私が所有する同パーツリストは1968年版で未だJ52が出現する前のもので、現時点手も足も出せない完全なスタック状態にあります。正確な部品番号さえ分かれば、次の道が開けてきます。どうぞよろしくお願い致します。

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
    塩井まで。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿