《投資原人さんからの質問》
ウイリスジープMBに憧れながらも三菱ジープJ54を2022年11月に購入しました。老体の整備には苦労していますが、それなりに楽しんでレストアしています!が、、、とにかく部品が無くて苦労しています。いまはブレーキマスターシリンダーのリペアキットが見つからず泣いてますw
《投資原人さんへ》
先ほどご連絡いたしましたが、今現在も三菱CAPSシステムが使えない状態なので、MA314565(アッシーブレーキマスターシリンダー)がお使いのJ54に適合するかは、必ず最寄りの三菱自動車の販売会社で確認してもらって下さい。実は、最後のガソリンジープ用のアッシーブレーキマスターシリンダーはMA314564でした。それで今回のモノタロウ情報では、なんとMA314564の代替え部品がMA314565。モノタロウで扱いがあるということは三菱の販売会社で入手できるということです。私の予想では、このブレーキマスターシリンダーは、ガソリン車もディーゼル車も全車共用部品になっているのではないかです。なお、MB004993(ブレーキマスターシリンダーリペアキット)は、北海道の名の知れた方がオークションに出品されていました。互換性があれば使える可能性がありそうです。このブレーキマスターシリンダーリペアキットは、プライマリーピストン、セコンダリーピストン、ストッパーピストン以外に付属する小部品によってMB004989,MB004990,MB004992,MB004993という様々な部品番号が存在したようです。

※未だ手元のASAは復旧しておりません。上記は過去の画像からコピーしたものです。
《ご返事》
純正品の価格を調べようと問い合わせしておりましたら下記の様な回答だったのでYahooオークションで別の方の同じ出展を落札しました。
せっかくご連絡いただけたのに応じることが出来ず申し訳ございません。
なお純正の内容です。MA314565 シリンダ,Bマスタ 35100円
おそらくマスタシリンダーまで含めた価格だと思います。
また、本日品番:MB004993を1971年のJ54のマスタシリンダに組み込んでみたところ共用可でした。ご出展者様、互助会皆様にお時間ある時に『J54Aへの装着も可能』と情報共有いただけましたら幸いでございます。
《塩井コメント》
つまりブレーキマスターシリンダーは1970年頃のJ54から1985年頃のJ57,J59も全車共通部品だったのです。ASAシステムが使えたらもっと早く分かったと思います。どうも現時点でのASAの不具合『This application cannot run under virtual machine』というエラーメッセージは解消する術があるようです。ずばりこのワードで検索するといやというほど同じ内容のYou Tube動画がヒットします。時間を見つけてトライしてみます。もしうまくいけば、このCD-Rを使えば皆さんのPCでもASAが使えるようになりそうです。
画像や関連する部品図はあとで張り付けておきます。今回は文字ばかりで悪しからず。
★三菱ジープ互助会★
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp
塩井まで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます