goo blog サービス終了のお知らせ 

三菱ジープ互助会

全国の三菱ジーパーとの連携の輪を拡大しよう。
≪設立の趣旨≫
①修理情報の共有
②J3等車両研究
③部品調達他

制式はなかなか難しい その①

2015-03-30 22:45:29 | 日記
ミリタリーについて全く見地がありません。そこで防衛力整備計画から学習を始めます。何故、国防にジープが必要となってきたのかは、過去の防衛力強化計画を読み解く必要がありそうです。私が生まれた翌年から開始されていたのですね。これまで全く知りませんでした。

①第一次防衛力整備計画 対象期間 1958年~1960年までの5年間
②第二次防衛力整備計画 対象期間 1962年~1966年までの5年間
③第三次防衛力整備計画 対象期間 1967年~1971年までの5年間
④第四次防衛力整備計画 対象期間 1972年~1976年までの5年間

 

★三菱ジープ互助会★
 代表発起人J57改@日野市
 当方へのアクセスは、jeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで

にほんブログ村ジープPV ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村