なかなか正体のつかめない車両です。ネットで検索してもよく実態が分かりません。まずは、新型車として型式申請がされた昭和36年6月当時の新型自動車主要諸元を確認しましょう。J3RDとも呼ばれています。取扱い説明書にある3面図は以下の通り。 車名及び型式 ジープJ3D
製作者 新三菱重工名古屋自動車製作所
車両重量 1180kg
最大積載量 250kg(2名乗車)0kg(4名乗車)
車両総重量 1540kg(2名乗車)
1400kg(4名乗車)
全長 3.390m
全幅 1.665m
全高 1.890m
空車時荷重分布 前輪 665kg 後輪 515kg
積車時荷重分布
(2名乗車) 前輪 695kg 後輪 845kg
(4名乗車)前輪 705kg 後輪 695kg
原動機 KE31 排気量 2199cc 燃料 経由
ホイールベース 2.032m
タイヤサイズ 前輪・後輪とも6.00-16-6PR (又は6.50-16-6PR)
最大安定傾斜角度 左右とも44度
車体番号 61-J3D-25501~
原動機番号 KE31-13001~
今日はこのあたりまで
☆☆三菱ジープ互助会☆☆
代表発起人J57改@日野市
当方へのアクセスはjeep-gojyokai@crux.ocn.ne.jp まで