goo blog サービス終了のお知らせ 

雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

ツマグロヒョウモンも光線の状態によってアレっと思う色合あいが・・・

2015年08月25日 | チョウ・蛾など 

 普段あまり気にしておりませんでしたが、このツマグロヒョウモンを撮影の際に羽の色合いが光線の影響で変化して・・・つい多くを撮影してしまいました。このツマグロヒョウモンは、キバナコスモスにて吸蜜中でしたが・・・僅かな太陽光の反射によってキバナコスモスの花の色が蝶へ反射していたことが後ほど原因であったことが理解出来ました。
 その羽の色が僅かながら変化することで、蝶のもつイメージをも僅かながら変化させるのですよね・・・この蝶の撮影にて初めて体験をしました。
その私の気持がうまく伝われば嬉しいですが・・・難しいかも・・・でも私の感じた雰囲気が少しでも伝われば幸いです。


キバナコスモスのツマグロヒョウモンは!










 蝶を撮影中に気がついた私の、感想です。
次回は、他のチョウたちでも異なった雰囲気が伝わることを確認しながら撮影に努めたいと願っています、何時まで経っても新しいことが解ってこれからも散歩をカメラとともに楽しみます。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
公園児さんへ (雲の上)
2015-08-26 12:31:49
 光線の影響によってこのチョウもみなさんに喜んでいただいて、さぞ満足でしょう!
有難うございました。
返信する
Unknown (公園児)
2015-08-26 11:54:29
素晴らしい!!!
それ以上の言葉は思い浮かびません。
返信する
桜台のすみれさんへ (雲の上)
2015-08-26 05:56:17
 そうですね、この蝶の綺麗さは太陽光線の影響もあってのことと思います。
 台風の影響はありませんでしたか、当地は強い雨が一時的に振りましたが、被害はありませんでした。
有難うございました。
返信する
花と蝶 (桜台のスミレ)
2015-08-25 22:56:58
こんばんは。
蝶と花ほんとに素敵です。
ツマグロヒョウモンの♀とてもきれいですね~輝いています。
どうしてこのチョウだけ雌が美しいのか不思議に思います。
美しいお写真を見せていただきました。
返信する
まみこさんへ (雲の上)
2015-08-25 18:52:26
 いえ、何でこんな色に見えるの!って思いました。
花の色が反射したためにとても鮮やかな色へと変色したのですよね、私も何でっこんな風にと蝶を確認しました。
 面白いこともあるのですよね、自然の為せる技は!
有難うございました。
返信する
不思議 (まみこ)
2015-08-25 18:15:49
こんばんは。

えっ、これがツマグロヒョウモン?と思うほど色彩豊かで綺麗ですね。
地味な蝶だと思っていたら、こんな風にも見えるんですね。
鱗粉でビロードみたくなっているからでしょうか。
とても珍しい貴重な写真をありがとうございます。
返信する