goo blog サービス終了のお知らせ 

雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

バラ剪定の後二度目の開花です!

2009年06月16日 | マクロ撮影 

 先に開花して後バラの剪定を教科書通りに実施しておりましたところ、再び奇麗に開花してくれました。
 剪定の仕方をご存じの方は多いと思いますが、開花したバラの枝を切り詰めますよね。
私の場合は、教科書通りに・・・葉が五枚出ている葉から二段下を剪定しております、その結果が二度目の開花となった訳です。


 我が家のバラの花二種です。







 このバラ以外にも、白バラなどが開花をしています、しかし、樹勢のためか花が八輪も咲きました。
その影響で花は小さめです。
 アーチ造りとしたバラも再び蕾を膨らませています、次期の開花が楽しみです。


 紫陽花もアップできる程度に開花です、すべての花が今年ばかりは、揃って開花しないようです。
 肥やしの影響などにより、開花時期が左右される様ですね。
なお、バラの剪定の仕方は書物などで確認してくださいね。
 失敗をすると良い勉強になります・・・『失敗は成功の母』の諺通り・・・でも、失敗をしないに越したことはないです


PENTAX K20D PENTAX-D FA MACRO50mm F2.8


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りえ)
2009-06-16 19:57:00
雲の上さん家にはバラの花が
数種類咲いてるんですね~

うちも色々植えましたが
最後までこの山の寒さに耐えたのが
ツルバラだけでした。
後は枯れてしまいました。

黄色いバラもピンクのバラも美しいですね!
返信する
未だ他にも開花しています (雲の上)
2009-06-16 20:03:20
私のお気に入りのバラは、黄色です。
淡い黄色ですが、見ていると落ち着きます。
他にも、植えてはいますが…花が、ピンと来なくてアップを遠慮しています。

枯れたのですか、それは残念ですね!
高価な苗のバラを買い求めると、育てることが大変なので諦めています。
管理が行き届きませんからね!

花を見ていると、落ち着きますね。
どの花でも・・・
返信する