雲上の楽園通信

カメラをお伴に体力に気を付けて、【雲海・野鳥・野の花など】撮影! 野鳥の姿があまり見られず寂しいです。

ノササゲ【野ささげ】別の名をキツネササゲ【狐ささげ】の花

2013年09月29日 | 野の花・果実

 薄暗い場所にてノササゲ【野ささげ】のが咲いておりました。
このノササゲ【野ささげ】は別の名をキツネササゲ【狐ササゲ】とも呼ばれているようですね。蔓を延ばして笹などに絡んでおりました、マメ科ノササゲ属の多年草です。花言葉は【甘い乙女心】でした。ノササゲとの名前ですが、山間部に多い花のようでした。


ノササゲ









PENTAX K5 SIGMA 70-300mm F4-5.6 DG MACRO


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノササゲ (まみこ)
2013-09-29 16:01:40
こんにちは。

可愛い花ですね。
蕾も可愛いです。
いかにも自然の中の花という感じですね。

ノササゲって、お赤飯にするササゲの仲間でしょうか。
そうだとすると、花が終わった後はお豆になるのかしら。
食べられるのかな?などと想像していると楽しいですね。
まみこさんへ (雲の上)
2013-09-30 06:20:13
ノササゲですね、私も詳しく有りませんので、一般的なササゲとの相違も判りません。
若しかするとササゲと似ている・・・そうかも!
花が終わりますと小さな果実が見られます、花後の果実をも何時か撮影をしてアップいたしましょうね。
また新しい挑戦・・・!
有難うございました。