
今年は梅雨明けが早く,東京では7月半ばから猛暑が続き,少しは涼しいところへと思って信州に出かけてきました。
何回かに分けてアップしていきますので,よかったらお付き合いください。
初日は避暑地の定番の軽井沢です。
50年以上ほぼ毎年訪れていますが,避暑地と言っても日中は結構暑いんですよね。
ただし木陰に入ると爽やかな風が流れてす~と汗が引いていきます。
鹿島の森は大好きな場所です。
ここには「御膳水」とう清水が湧き出ていている場所があって,雲場池の水源となっています。

明治天皇も訪れたそうですよ。
近くには旧軽銀座があって,かつてほどの魅力は無くなったけどやっぱり足が向きます。
今回は北欧の雑貨店で森の妖精トロル人形を購入しました。

日差しが強くなってきたので,杉養蜂園の店内で蜂蜜ソフトクリームをいただきました。

さて,本日のランチは軽井沢レイクガーデンにある「ブラッセリーナカガワ」さんです。
続く。