JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

書道教室開催しました

2014年04月19日 10時42分28秒 | さらさ大曲

お疲れ様ですさらさ大曲の佐藤と日野原です

 

先日、大曲市内で書道教室を開かれている伊藤恵雪先生をお招きして、さらさ大曲でも書道教室を開催しました

 

予想していたよりも多くの方が参加して下さいました

 

 

初めての開催だった為、筆や紙の折り方、書くときの注意点など、細かく説明してくださいました

 

今回は行書と楷書の2種類の手本を準備してくださりました

 

まずは、思いのままおもいっきり書いてみてくださいとの先生のお話に、皆さん集中して書き始めていました

 

 

 

 

書き終わった後は、先生にチェックしていただきました

 

それぞれの作品には個性があって素晴らしいとおっしゃってくださいました

 

 

先生の指導の下、私たちパートナーも挑戦してみました

 

 

普段、筆を持つ機会がほとんど無いので緊張しましたが、先生に教えて頂きながら、最後まで書くことが出来ました

 

参加されたほとんどの方が、楽しかった次はいつと次回の開催も楽しみにされておりました

 

先生をお招きしての始めての書道教室でしたが、無事に終わることが出来ました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のりか 高田)
2014-04-19 22:29:45
お疲れ様です
筆で書くことって あまりなし 難しいく緊張しますよね。
しかし 皆さん上手に書いているのに 感心しました。
これからも 頑張ってくださいね
返信する
Unknown (ゆめか 佐伯)
2014-04-20 23:21:58
お疲れさまです。

皆さんの、真剣な表情から、緊張感が伝わつて来ます。

しかも、とてもお上手で、びっくりです

返信する
Unknown (さらさ富良野 安方)
2014-04-21 18:19:33
お疲れ様です☆

書道は、自分の美的感覚を表現できる素晴らしい伝統文化だと思います。
みなさん、上手い中にも味がありますね☆

私も習ってました(^-^) 硬筆は苦手です(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。