お疲れ様です!
先日、ゆめかにて、夏祭りを行いましました
皆さん「なんじゃ、なんじゃ。」、「ほー、こりゃなんのお祭り?」とドキドキ、ワクワクでお祭り会場へ
こちらではアヒルを狙っておられるT様。でもそんなに沢山だと・・・ 「あ~!破けたっっ!」と悔しそう
H様も大笑いです
焼きそば、たこ焼き、とうもろこし、枝豆、ビールにカキ氷を片手に、両手に
たくさんの素敵な笑顔と笑い声で溢れております
そして夏といえばスイカ割りゆめかが誇る力自慢の上名パートナーが挑戦です
大きく振りかぶってからの、 ドーーーン!!!という豪快な空振りに皆さん、びっくりそして大喜び 美味しく頂きました
最後に職員による出し物を披露させていただきました!
Bユニット女子の方言体操 男性職員のヒゲダンス
最後にAユニット女子の長生き音頭を皆さんで一緒に踊りました
本当に、あっという間の夏祭りでしたが、また来年も、ご利用者の皆さんと楽しい夏の思い出を作っていきたいと思います
ゆめか職員一同
お疲れ様です
お祭りって夏の思い出になって良いですよね
Hさんの笑って居られる顔を見ていると
ヨーヨー釣り 輪投げ アヒルすくい すいか割り ゆかた 夏を 感じるものばかり
出しの物も とっても たのしそうです
暑さに負けず 夏の思い出 いっぱい 作りましょう
夏祭りお疲れ様でした
ちっさいアヒルさんすくいかわいいですね~そのサイズでは始めてみました
あと・・・長生き音頭が気になります
ゆめかさんのオリジナルですか~
お疲れ様です
夏祭りはいくつになってもワクワクした気持ちになりますよね
職員も本気で楽しんでいたのはここだけの話で。。。(笑)
お疲れ様です
あれもしてみよう。これもしてみよう。と、色々と欲張った今年の夏祭りになりました(笑)
ご利用者さんには夏をたくさん感じていただけたようで良かったです
お疲れ様です
アヒルさん達は、それぞれの居室にて大切に飾ってもらえてます
そして、アヒルを押してみると、アヒルの鳴き声のような音が鳴るんですよ
長生き音頭についてなんですが、オリジナルではなく、たまたま動画サイトで見つけたものなんです
「長生き音頭/力武杏奈」で検索してもらえると出てくると思います