goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

☆ 第28回 JAWA全国ボーリング大会 ☆

2017年04月21日 21時59分43秒 | イベント

みなさまごきげんいかがでしょうか

新年度も始まり、そして機構も穏やかになり過ごしやすい季節となりましたがみなさまは元気でしょうか!!?

 

さて!本日、平成29年4月21日(金)に「第28回 JAWA全国ボーリング大会」が開催されました 

19時に全国各地 27事業所!    165!参加のもと一斉にボーリング大会がスタート!

 

 

先程参加者方のスコア集計が完了致しました

 

さて!待ちに待った、発表を行ないます!

 

 

栄えある優勝

 

「大曲きらきら保育園」です!

おめでとうございます

 

 

そして、おしくも準優勝

 

さらさ大曲です

 

 おめでとうございます

 

 

続きまして、今回夜勤や都合が合わなかった方々に少しでも様子がわかるようにと写真等を色々掲載します

 ぜひ、みなさんの小さい写真もクリックすると大きくなりますのでクリックしてみてくださいね

 

 

さて、この数ある写真の中から選ばれました「エンジョイ賞、ありえないで賞」をご紹介いたします。

そしてたくさん悩ませていただいた栄えあるエンジョイ賞

 

 

 

「大曲きらきら保育園」のこの1枚です

お揃いの顔のパック???やコスチュームを全員が着て息のあったボーリングができより一層エンジョイできたかと思います

 

 

 

 

 

そして続いてありえないで賞は・・・

 

 

 

 

「さらさ大曲」のこの1枚です

独断と偏見で選ばさせていただきましたが・・・はいー  好きですねー!このような写真!

サンシャイン〇〇が秋田に出現!

かなり気合が入っております!!!

集計中に1人怪しくニヤニヤしてしまいました!

 

◎大曲きらきら保育園 エンジョイ賞 加算100点

◎さらさ大曲 ありえないで賞 加算 50点

 

 で見事、事業所1位・2位を受賞されました!

 

おめでとうございます!!!

 

 

 

みなさんの写真を拝見させていただくだけでもたいへん楽しませていただきました!

ありがとうございます

 

 

まだまだ書きたいことはありますが、みなさんに早く見ていただきたいのでこの辺で。。。

 

 大変遅くなり申し訳ありませんが皆様ブログも見ながらお楽しみください

 

 

 

JAWA全国ボーリング大会 実行委員 杉原


☆ JAWA 2016年 イルミネーションコンテスト 結果発表 ☆

2016年12月29日 14時18分29秒 | イベント

みなさま残すところ今年も残すところ、あとわずかとなりましたがいかがお過ごしでしょうか

 

先日JAWAグループでは法人全体(28事業所)で「イルミネーションコンテスト」を開催いたしました

ここでイルミネーションコンテストの内容ですが各事業所の館内・館外をイルミネーションにて装飾し、訪れる方々やご利用されております方々に見て喜んでいただけるようクリスマスの時期に合わせて装飾しております 採点は各事業所がそれぞれに行っております。


また、イルミネーションコンテストはイルミネーションの採点を競うだけではなく、各施設にて行われます「クリスマス会」の様子なども採点の対象となっております 


さて、そんなイルミネーションコンテストの採点結果の発表を行います

 

全28事業所の中から栄えある最優秀賞に輝きましたのは

 

街かどケアホームももか(http://blog.goo.ne.jp/jawa-blog/e/a4440f3277723c8ef2cf67b2b7d1011c)

テーマは “ともし火” 『ろうそくにともる優しい光とゆらぎで、街ゆく人々を癒し楽しんで頂こうっ!!』

 

そしてその“ともし火”には100枚以上のメッセージが記入されており皆さんからの支えあっての事業所として地域に根付いております

色々な気持ちのメッセージが寄せられており、見事に最優秀賞を獲得されました

本当におめでとうございます

 

 

次に優秀賞に輝きましたのは


街かどケアホームりんか(http://blog.goo.ne.jp/jawa-blog/e/da90220e8cfc8d21a39c6e2583d5cd29)

 テーマは ベリーメリークリスマス!!りんかは山口県岩国市(カープ圏域) 

 ←(クリックにて拡大)

 

某TV局が掲げる 広島東洋カープ「VERYカープ」に掛けベリークリスマス!内容もカープ色・カープ愛が輝いております

イルミネーションではカープのロゴが煌々と輝いております

そしてクリスマス会では今年ブレイクしたピコではなくエビ太郎も参加されました。あの曲調にのせ「~Ah 大好き」と全テーブルを制覇

とても楽しそうです!



そして敢闘賞を受賞されましたのは


街かどケアホームさやか(http://blog.goo.ne.jp/jawa-blog/e/c970e0e131369090bf191655bdd16b74)

 

聖なる夜に盛大なパーティー

しかし、中身は洋風ではなくテーマは「和」です

 

なんといっても目にとまりますのは「マグロの解体ショー 長崎も壱岐より直送のマグロ

他にも「サックスの生演奏、イルミネーションでは「折り鶴などお楽しみが色々です

そんな街かどケアホームさやかはユニークも獲得されました

なんと2冠ですおめでとうございます

 

 

以下は他の各事業所をまとめて見やすいように「事業所名」をクリックしていただくと各ページに飛べるようにしています。 

  ↓↓↓

さらさ岩見沢

さらさ富良野

きらきら保育園富良野 

さらさ伊達

さらさ横手

さらさ横手別館スパ

さらさ湯沢

さらさ大曲

きらきら保育園大曲 

さらさ秋田駅前

きらきら保育園秋田駅前

さらさ湯ノ浦

さらさ道後

樂寿園  

街かどケアホームこころ

街かどケアホームゆうか

街かどケアホームれんか

街かどケアホームあやか

街かどケアホームまなか

街かどケアホームのどか

街かどケアホームさやか

街かどケアホームそよか

街かどケアホームももか 

街かどケアホームほのか

街かどケアホームせとか

街かどケアホームゆめか

街かどケアホームりんか

街かどケアホームのりか

 

 たくさんご覧いただけたでしょうか

 

今年も各事業所・各地域でいろんな楽しいクリスマス会・イルミネーションが行われました

また来年も盛り上がっていきましょう

 

ではみなさま次回のブログもお楽しみになさってください

みなさま今年も一年大変お世話になりました

来年もみなさまよろしくお願いいたします


 

イルミネーション担当:街かどケアホームほのか 杉原

 

 


2016年 JAWAイルミネーションコンテスト きらきら保育園大曲

2016年12月27日 16時51分24秒 | イベント

Merry Christmas

 

今年もきらきら輝くクリスマスの季節がやってきました


12月に入ってからは、クリスマスの話題で溢れていたきらきら保育園


そんなきらきら保育園大曲の今年のテーマは

~夢と希望~


夢と希望をイメージして、保育室内はであふれさせました

きらきらに光るイルミネーションの中でも負けじと存在感を放つたくさんの


そう

夢や希望は、周りがどんな環境であろうとも

負けることはないのです


夢はなにと聞かれて、皆さんはすぐに答えられるでしょうか

大人になっていくにつれて、夢や希望を持つということ

忘れてしまっていませんか


日頃から子どもたちに、夢はなにと問いかけるたびに

自分の夢って何なのだろうかと考えさせられることがありました


当たり前のように過ぎていく毎日に

一つでも夢をもてたら・・・

これからに希望を持つことが出来たら・・・

きっと毎日がきらきらと輝くのではないだろうかと


子どもたち、利用者さん、ご家族の方、地域の方、職員など

きらきら保育園大曲に関わる全ての方々に

いつまでも夢と希望をもつことを忘れないでほしいという思いを込めさせて頂きました


保育園の窓にも、星を輝かせてみました

そして、今年のきらきら保育園大曲では初めての試みを

少しでも多くの方に、私たちの思いを届けたいということで

保育園の横の植木にも、イルミネーションを輝かせました

通りすがる方々にも、「いいわねクリスマスだね」などと

声をかけていただきましたよ

 

そして今年のクリスマスイベントでは、

子ども達も大好きなバイキングを行いました

バイキングで好きなものを好きなだけ食べた後には、

こんなに可愛いデザートが

 

このケーキを見ると、「すごーいクリスマスツリーだ」と、

子ども達ももちろん保育士も大喜びでした

 

お腹いっぱいでぐっすりとお昼寝していた子ども達

ぐっすり眠る子ども達の間を、そろりそろりと歩く人影が・・・

赤い帽子赤い服真っ白なおひげ

あっっサンタクロースです

サンタさんは眠っている子ども達一人一人の枕元に

プレゼントを置いていってくれました

目覚めた子ども達の喜んだ表情は、もちろん想像つきますよね

あの嬉しそうな表情、きらきらした笑顔が

私たちは見たかったのです

あの笑顔が私たちの幸せ、喜びです

そして、サンタさんがどうやってきたのか、

プレゼントを置いてからどこにいってしまったのか、

空をいまも飛んでいるのかな、また来てくれるかななど

たくさんの想像が広がりました

 

サンタさんに会いたいでもいいし、

大きくなったら〇〇になりたいでもいいし、

どんなに小さな夢でもいいんです

 

お金持ちになりたい、

おいしいものをたくさん食べたい、新しいお家がほしいでも

どんな夢でもいいんです

 

夢や希望をいつまでも持ち続けてほしいのです

 

 

いつか皆さんの夢や希望が叶いますように・・・

~星に願いを込めて~

 

きらきら保育園大曲職員一同

 


2016年 JAWAイルミネーションコンテスト さらさ大曲

2016年12月27日 16時48分31秒 | イベント

HappyMerryChristmas

こんばんは

今年も残すところあと少し・・

皆さんはどんなクリスマスを過ごされましたか

今年のさらさ大曲のイルミネーションテーマは

宝石箱~2016~ です

玄関のドアに入った瞬間、皆さんを暖かい光でお出迎えします

さらさ大曲のクリスマスディナーをご紹介します

シーフードのサフランライス

羽後牛のビーフシチュー

フライドチキン

カナッペ

エビフライ~タルタルソース~

カルパッチョ~サラダ添え~

グリーンポタージュ

クリスマスケーキ

これに…先月の4周年dinnerでとっても大好評だった武藤パートナーの手作りサングリアをご用意させて頂きました

4周年はサングリアでしたが、クリスマスはサングリアをご用意させて頂きました

お料理はもちろんの事「これ本当に美味しいわね~。」「まだある?おかわり頂戴。」と普段お酒を飲まれない方までおかわりされる程大好評でした

 

 

最後にサプライズで阿部サンタから皆さんにプレゼントを…

 

風邪をひかないで元気に過ごせるようにと願いを込めて…ペーパー加湿器をご用意させて頂きました

 

 

今年はクリスタルの純粋トパーズの希望・パールの健康

そしてゴールドの自分を照らして周りを動かす太陽のような力自身を高みにあげ成長を促すエネルギーを持つパワー

シルバーの穏やかで優しく月をイメージさせるパワー気持ちを穏やかにし心の豊かさを引き出すパワー

の宝石たちをイルミネーションし、それぞれの光が持つパワーがさらさ大曲に広がるようにイメージしました

この暖かい光でみんなが明るく元気になることができました

これからもっともっと沢山の宝石をさらさ大曲に集めていき、一人一人の個性『』が輝くさらさ大曲でありますように・・・・

さらさ大曲職員一同

 

 

 

 

 

 

 


2016年 JAWAイルミネーションコンテスト 樂寿苑

2016年12月27日 15時48分04秒 | イベント

 

 

ハッピーメリークリスマス&ハッピーニューイヤー

2016年セントラルリーグ優勝のカープにちなみ

テーマ「

愛・愛情・情熱

ご利用者・ご家族・地域の方、たくさんの方々の愛・愛情・情熱を感じた一年でした。

それでは樂寿苑のクリスマスの様子をお楽しみください

玄関

幻想的な風景のイルミネーション

 

館内

手作りのクリスマス用品を設えました

 

中庭

トナカイが舞い降りる様子をイルミネーションで・・・・

 

イベント

フロアはCarpで飾り付け、

スタッフ全員赤のユニフォームで揃えました

 

ランチ

広島と言えば「お好み焼き」じゃろう

Carpマスコットキャラクタースライリーの帽子はハンドメイドです

 

Carpケーキ

イチゴたっぷりの手作りケーキ

 

ほっこりと心あたたまるクリスマスを過ごすことができました

 

来年が皆様にとって幸多き年となりますよう

心よりお祈り申し上げます

 

樂寿苑職員一同

 

 

 

 

 


2016年 JAWAイルミネーションコンテスト きらきら保育園富良野

2016年12月27日 14時47分50秒 | イベント

みなさん こんにちは

寒さ厳しい北海道富良野より、クリスマスのホットな様子をお届けします

 

今年のクリスマス・イルミネーションのテーマは・・・

サンタさんからの大きな愛

12月22日にきらきら保育園富良野では、

クリスマスパーティーと12月生まれさんのお誕生会を開かせて頂きました

この日、子ども達がお昼寝から起きると

なんと

 枕元にプレゼントがっ

巾着袋に入っていたものは・・・お手玉お菓子

これはご利用者さんからの贈り物でした

巾着袋とお手玉は手作りなんですって

心が温かくなりました

愛情たっぷりのサンタさんからのプレゼントに子ども達も大喜びで

しばらく袋を大事そうに持って歩いていましたよ

 

クリスマスパーティーとお誕生会には、保護者の方々にもお集まり頂きました

 Mちゃんは2歳になりました

おしゃべりがとっても上手ですこれからも毎日お話し楽しもうね

クリスマスパーティー幕開けは 子ども達のダンス

りんりんり~ん りんりんり~ん すずを持って

『あわてんぼうのサンタクロース』 踊りました

保育士からは手品の発表

 ビックリしたり、笑ったり、ハプニングもありましたが

オードブルやケーキなども用意し、みんなで美味しくいただきました

 

おまちかねサンタさんの登場には子ども達「こわ~い」と言っていましたが

しっかりプレゼントはもらい

ニッコニコでした

 実はサンタさん・・・

誕生会で主役だったMちゃんのお父さんだったのです

Mちゃんにはばれずにすみましたみんなにもばれず(ホッ

楽しい時間を過ごすことができました

 

         

きらきら保育園富良野の窓の外には、雪だるまサンタが子ども達を見守っています

今年はたくさんのサンタさんからのをいただいたクリスマスになりました

みなさんのところにも愛が届きますように・・・

 

                 きらきら保育園富良野 職員一同

 

 

 

 


2016年 JAWAイルミネーションコンテスト さらさ伊達

2016年12月27日 13時45分14秒 | イベント

今年もさらさ伊達ではご利用者の皆さんと楽しくChristmasを共に過ごさせて頂きました

感謝の想いを込めて・・・Happy Merry Christmas         

 

聖なる夜にクリスマスキャンドルMerry Christmas

今年は手作りのアロマ入りクリスマスキャンドルを皆さんと一緒に作りました

「今年はキャンドルを作るの楽しみだな」と当日まで楽しみにされていた方も多くいっしゃいました

お好きな人形や砂を選んで頂き、最後にアロマを入れて

「これ可愛いねぇ」「みてみて」と声が飛び交う中・・・完成

皆さんのオリジナルキャンドルがたくさんできました

たくさんのキャンドルに一斉に火を灯すととても綺麗で、優しいアロマの香りに私達も癒されました

 

元気いっぱいの園児さんとMerry Christmas

今年もたくさんの園児さんが遊びに来てくれました

「いやいや~めんこいねぇ」と園児さんと握手を交わす場面も

クリスマスソング&手作りのサンタさんをプレゼントしてくれました

元気な歌声に皆さん微笑んでおられ、たくさん元気を頂きました

職員からのジェスチャーゲームでも園児さんご利用者の皆さんと大笑いのクリスマス会でした

手作りケーキMerry Christmas

一口大の可愛いカップケーキにデコレーションを添えてクリスマスケーキの完成です

クリスマスパーティでは、うちわで扇いでそれよいしょと、キャンディを落とすゲームで

楽しく過ごしました

そしてあらかじめ、皆さんにお配りしたクリスマスカップの裏には番号が・・・?

抽選会ですっ感謝の想いを込めて、プレゼントをお届けしました

いつもはイベントに参加されない方の笑い声も飛び交い、楽しいパーティとなりました

そしてカップケーキを皆さんで美味しく頂きました

   

壁いっぱいのMerry Christmas

皆さんと飾った壁いっぱいのクリスマスツリー

毎日レストランへ来られる皆さんも「綺麗だね~」と足を止められ、

夜になると光るツリーと合わせて、窓から見えるイルミネーション館内をクリスマスムードにしてくれました

  

今年も皆さんと、そしてたくさんの方々と一緒に楽しく何より皆さんが健康でクリスマスを過ごさせて頂きました

さらさ伊達 職員一同


2016年 JAWAイルミネーションコンテスト さらさ道後

2016年12月27日 13時03分06秒 | イベント

Merry Christmas

今年も1年色々な事がありましたが

皆さんの所には無事サンタさんは来てくれましたか

あら

サンタならぬワンタさんが来てくれましたよ

ワンタさんのお友達も大勢来てくれました

皆さんの今年の疲れを癒すべく

楽しいクリスマスを演出すべく

エントランスいっぱいに集まった皆さんも大変喜ばれました

……………………………………………………只今開店準備中…………………………………………………

夜のメインイベントはクリスマス会

毎年恒例ではありますが、それ故に

常にグレードアップをモットーに

今年のメニューは

サフランライス

和風パスタ

旬の魚のカルパッチョ

グラタン

ローストビーフ

ケーキ

チョコフォンデュ

皆さん思い思いの席に座られお酒とディナーを楽しまれました

そして最後には…

地域の子供達がサンタさんと一緒に

プレゼントを持ってきてくれました

皆さん満面の笑みで迎えて下さり

嬉しさの余り涙ぐまれる方も

今年も良いクリスマスになりました

今年も残り後少し…来年も皆さんと一緒にクリスマスを過ごせますように

 

さらさ道後 職員一同

 

 


2016年 JAWAイルミネーションコンテスト きらきら保育園秋田駅前

2016年12月27日 12時49分46秒 | イベント

・・・メリ~クリスマス・・・

ようこそきらきら保育園秋田駅前のクリスマスへ

キラキラと輝く、ファンタジックな入り口でクリスマスへの期待が膨らみますね

 

「サンタさんも見に来てくれるかな~」という思いを込めて

子ども達も、小さな手で一生懸命クリスマス飾りを作りました

 

 

 

リンリンリ~ンリンリンリ~ン

 

 

おやっ

 

 

サンタさんが

キィタ――――――――――――

 

 

 

サンタさん登場の瞬間を捉えました

一人一人違った感じ方があったようです

 
 

優しいサンタさんがプレゼントをくれたので

ありがとうの気持ちをこめながら

「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました

 

 

 

 

サンタさん、「来年もまた来るからいい子にしていてね」

って言ってましたよ

 

良い子にしてるから、来年もまた来てね

 

きらきら保育園秋田駅前一同


2016年 JAWAイルミネーションコンテスト さらさ湯ノ浦

2016年12月27日 11時56分22秒 | イベント

MERRY CHRISTMAS

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

今年のクリスマスは『愛顔(えがお)いっぱい楽しく、元気にがテーマの湯ノ浦

ご家族と利用者さんが作成してくれた愛顔の雪の妖精と松ぼっくりのツリー

 

皆さんが手作りしてくださったリースが館内を彩ります

「今年は自分たち手作りしたから格別ね」とたくさんの愛顔が生まれます

 

クリスマス会では、素敵なハーモニカ演奏に合わせてクリスマスソングを合唱

来年は愛媛県で国体が開催されるため、みきゃんがサプライズゲストとして登場

湯ノ浦のクリスマスに華を添えてくれました 

「ありゃーみきゃんじゃがね」「可愛らしいこっちに来てー」と大人気のみきゃん。

皆さんと一緒にヒカリの家で記念撮影

暖かい光に包まれて、皆さんと愛顔いっぱいの時間を過ごすことができたクリスマス

皆さんと作り上げた今年のクリスマスは、ゆっくりと更けていきました

 さらさ湯ノ浦  

 

 


2016年 JAWAイルミネーションコンテスト さらさ富良野

2016年12月27日 11時34分01秒 | イベント

  

             HAPPY MERYY CHRISTMAS

今年も残りわずかとなりましたねみなさまいかが お過ごしでしょうか?

今年もやってまいりましたJAWAイルミネーションコンテスト

去年の雪辱をはらすべく今年は気合を入れて挑みました

まずはさらさ富良野クリスマスパーティーの様子からどうぞ

 

今年は保育園の子ども達と一緒にクリスマスランチバイキングを楽しみました

次に富良野高校吹奏楽部の皆さんによるクリスマスコンサート

 

サンタが街にやってくる

讃美歌メドレー

津軽海峡冬景色

などを披露して下さいましたありがとーう

そして最後に今年のイルミネーション

 

大雪が降り大変なことになりましたが何とかセーフです

それではまたお会いしましょう

                さらさ富良野職員一同

 

 

 


2016年 JAWAイルミネーションコンテスト さらさ横手別館スパ

2016年12月27日 10時59分39秒 | イベント

*・゚・*:.。.*.。.:*・*・゚・*:.。.*.。.:*・*・゚・*:.。.*.。.:*・*・゚・*:.。.*.。.:*・

 

 HAPPY MERYY CHRISTMAS 

 

*・゚・*:.。.*.。.:*・*・゚・*:.。.*.。.:*・*・゚・*:.。.*.。.:*・*・゚・*:.。.*.。.:*・

 

今年もこの季節がやってまいりました1年というのはあっという間ですね・・・

 別館スパのクリスマスをご紹介致します 

 

同じ建物内にある清川の里さん、寧おさんにかけて青い幻想的な

イルミネーションが広がります

午後のラウンジではご利用者さんと一緒にお菓子作りを行いました

完成品はこちら可愛らしい『トナカイカップケーキ』です

夕食のクリスマス特別メニューと共に提供致しました

そして皆さんにサプライズクリスマスプレゼント

可愛らしいサンタさんが突然お部屋にやってきます

Kさんはプレゼント貰うなり、万歳のポーズ

今年のプレゼントは・・・首元暖かいネックウォーマー

さっそく着けて下さる方も

笑顔溢れるクリスマスとなりました

*・゚・*:.。.*.。.:*・*・゚・*:.。.*.。.:*・*・゚・*:.。.*.。.:*・*・゚・*:.。.*.。.:*・

 


2016年 JAWAイルミネーションコンテスト さらさ秋田駅前

2016年12月27日 10時22分32秒 | イベント

Merry Christmas

今年も残りあとわずかとなりましたね

今年のクリスマスは明るい天気に恵まれ、さらさ秋田駅前では利用者さんもパートナーも一緒に、

心も体もホットホットなXmasを過ごすことができました

まずは外観のイルミネーションからご紹介致します

 

 

Xmasツリーを連想させるのイルミネーションの下を

なサンタさんがプレゼントを持って、さらさを訪れてくれています

さらに今年は温泉大浴場の坪庭にトナカイと小動物のオブジェを

 

温泉に浸かりながら、ボンヤリと浮かぶイルミネーションを見つめ・・・

「雪見風呂ならぬ、クリスマス風呂だな」と喜ばれています

Xmasイブには、ワインやシャンメリーとともに豪華Xmasランチをご用意

足を一歩踏み入れると、いつもと全く違う様子に「えーなになに」と驚きの声とともに

皆さんの明るい笑顔でダイニングは大賑わい

 

 また、きらきら保育園との楽しい楽しいクリスマス会では子供たちのかわいい歌声や

プレゼントを受け取る姿に温かい笑顔が止まりません

そしてクリスマス当日・・・

ラストは南川施設長サンタよりクリスマスプレゼント

「あらー本当に~」「こんなこと、したこともされたこともなかったわ~」とのお声が

翌日もプレゼントやかわいい子供たちの話題でいっぱいでした

キラッキラのイルミネーションと皆さんの温かい笑顔で良い年越しを迎えられますように

さらさ秋田駅前一同


2016年 JAWAイルミネーションコンテスト さらさ湯沢

2016年12月27日 03時53分43秒 | イベント

Happy Merry Christmas

今年もやってきましたイルミネーションコンテスト

今年から初めてやったイベントで盛り上がったり、パートナーのご懐妊

パートナーの結婚と、笑顔と幸せあふれる一年となりました

 

今年のテーマは、YuZaWa(湯沢)の頭文字をとって、「Y(湯沢で)Z(ずっと)W(笑っていよう)」

施設内で普段過ごされることの多いご利用者にも楽しんでいただけるように、

今年は施設の中にもイルミネーションを

玄関には、ご利用者が飾ってくれたツリーが輝きました

 

24日のイブは、ご家族を招待し、クリスマスパーティーを行いました

パートナーもサンタになってお出迎え

(奥ではせっせと福田施設長がステーキを焼いております

今年のクリスマスディナーは・・・

牛フィレ肉のステーキ クリスマスオードブル 2種のサンドイッチ

フルーツポンチ タルトケーキ   を提供させていただきました

 

今年のパーティでは、プロの方をお呼びし、レストラン、ラウンジのふたつの会場で

ピアノの生演奏も行っていただきました

時には歌を口ずさみながら、音楽とディナーを楽しんでいただきました

 

25日は、クリスマスランチを堪能した後に、パートナーサンタより、ご利用者へお菓子をプレゼント

小さなサプライズに、とても喜んでいただき、テーマにふさわしい、笑顔あふれるクリスマスとなりました

 

「ゆざわでずっと笑っていよう…」

まさにこの言葉以外にない程、今年のクリスマスは楽しく笑顔輝くものとなりました

「ゆざわでずっと笑っていよう…」

この願いが永遠に続きますように…


2016年 JAWAイルミネーションコンテスト さらさ岩見沢

2016年12月26日 23時38分23秒 | イベント

こんにちはさらさ岩見沢今田です

 

12月23日に、ご家族をご招待させて頂き、クリスマス食事会を行いました

この日は、北海道は大荒れで、交通費機関がマヒ

札幌から来て頂いたご家族は、朝5時半から雪かきをして、2時間かけてさらさ岩見沢まで来て頂きました

本当にご家族の皆様、悪天候の中参加いただき有難うございました

 

さて寒い中来て頂きお食事となります

 

 

 ・ちらし寿司 

 ・グラタン 

 ・野菜サラダ

 ・鶏のから揚げ     

 ・卵料理(だし巻き玉子)

 ・スープ       

 ・パンナコッタ      

「この玉子焼き名前書いてある

「どうやったの燃やした

 

居室や、各フロアー、シアタールーム、和室と、あちらこちらから、話し声や、笑い声が聞こえてきました

 


「カンパーイ

「これ、美味しいねもっと持ってきて

「メリークリスマス

 

夜はイルミネーションが彩ります

さらさ岩見沢は毎日利用者様が楽しめるよう、レストランと玄関を飾りました 

Merry Christmas

 

 

                       さらさ岩見沢職員一同

 


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。