goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

ひな人形??

2018年02月20日 11時06分39秒 | さやか

 

さやかの神川です

こんにちは最近少しづつ暖かい日も増えて来ておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか

もう直ぐひな祭りということでさやかでは卵を使ったひな人形を制作しようということで、早速

井野パートナーと私で卵に穴を開け中身を取り出していきました。これが意外とたいへんで、

なんだかんだで、中身を取り出しこのようにし準備しました。

準備を終えここでご利用者さんへとバトンタッチです

皆さんに卵の殻に顔を書いて頂くようにお願いすると、皆さん最初は「絵を書くの久しぶりやわ~

「上手く書けるかわからへん」「どうしたらいいの」と戸惑っておられましたが、

書き始めると何と皆さん真剣な表情で書いて下さり。

  

とても熱心に書かれるKさん。

  

とてもいい出来栄えで満面の笑みのMさんとKさんです。

こちら出来上がりのお顔の一部になります。

こちらは井野パートナー作のさやかの職員の誰かに似てる

またこちらが完成した際には是非お伝えしたいと思います

 

 


お出かけ

2018年02月16日 16時31分45秒 | さやか

こんにちは

さやかの田中です

 

先日Sさんが93歳のお誕生日を迎えられました

 

何が良いか引き出そうと模索するも、なかなかご本人の口から引き出すことができませんでした

ということで、

いつもさやかで食事を召し上がられることが多いSさんを、外食に誘ってみました

 

車に乗り込み、出発

デパートの中のレストラン街を歩き、どこへ行くかSさんと相談したところ、

「ここがええ」と、即決

 

メニューを真剣に眺め思考中・・・

 

決まったのは明石焼きとうどんでした

なんと明石焼きは2人前を完食

外食効果もあってか、普段のさやかでの食事よりたくさん召し上がられました 

 

食後にはショッピング

お気に入りのアウターが見つかったようです

 「皆にお土産買っていかな」といっておられた心優しいSさんでしたが、

「もうお腹いっぱいで動かれへん、お土産はいいわ。帰ろう」と笑い話をしながら満足そうにされていました

 

Sさんお誕生日おめでとうございます


雪やこんこん

2018年02月14日 01時31分08秒 | さやか

今年の冬は大変な寒さですね。
日本全国、冷蔵庫にすっぽりはまったみたいにキンキンの寒さでびっくりです。
雪の被害も連日、ニュースで伝わってくる位、深刻な状況下、
豪雪地域の皆様は大変な思いをされておられるのが心苦しい限りです。

神戸でも昨日は朝から水たまりが凍りつく程の寒さでした。

昼食後、ご利用者の皆さんはそれぞれリビングでご自身の時間を過ごしておられると・・・
窓の外がどんどん曇ってきました。

「わぁ!雪が降ってきたよ!」

ソファーに座って外を見ていたMさんがおっしゃいました。

「本当ですね~!寒いけど外でてみましょうか?」

Mさんをお誘いし北側庭に出てみました。

「雪なんか久しぶりに見たわ!びっくりやね~」

突然の雪にMさん思わず笑顔の表情に

「子供の頃はよう降っとったけど近頃は珍しいね~」

Mさんの髪の毛には大粒の雪がちらほらと

「えっ?雪ふってきたん?わぁ珍しいねぇ」
OさんとKさんもリビングに来られ降りしきる雪にビックリのご様子。

「でも寒いからここから見とくわ」

しっかりと暖かいリビングからの雪見となりました。

Mさんは・・・

「ほら、あなたも来なさいよ。」
井野パートナーをしっかり連れ出し2人で雪見となりました。

神戸では滅多に雪は見れないので
皆さん、貴重なひとときを過ごされました

春までにあと何回この光景が見られるでしょうか・・・

 

さやか 尾西

 

 


さやか 節分

2018年02月09日 17時10分00秒 | さやか

お疲れ様です。

 

さやかの節分の日の様子をお伝えします

皆さんにチラシをみて好きな巻き寿司を選んで頂きました

かに巻き寿司やたまご巻き寿司などバラエティーに富んでいます

結構な量でしたが、皆さんぺろりと召し上がられました

 

巻きすしを食べ終わり、一息ついたところに鬼登場

「怖いわー」「お兄ちゃんでしょ?!」など

いろんなリアクションがあり、大盛り上がりでした

最後に、Sさんに「あの役も大変やな」としみじみ言われてしまいましたが、、

「楽しかった」といって頂け、よかったです

 

さやか 井島

 


節分

2018年02月07日 21時26分29秒 | さやか

 

皆さん、こんにちは

さやかの岩本です

 

先日、さやかでも節分のイベントを行いました

節分といえば「恵方巻き」ということで、自分で作って頂きました

 

料理といえばこの方、Sさんにお手伝い頂きました

 

 

具は、サーモン・ネギとろ・マグロ・エビ・アナゴ・イクラの海鮮ずくしです

 

 

早速、恵方巻き作りの開始です

 

   

 

皆さん、一生懸命に巻きます 

 

 

 

自分で作った恵方巻きは、美味しいと大好評です

 

 

 

皆さんが昼食を食べている時に、なんと赤鬼が現れました

襲われる、皆さん

「キャー、怖いよ!!」と逃げます

 

 

 

でも、大丈夫です!!

こちらには、豆があるのです!!

「鬼は、外ー!!」と豆を叩きつけ、鬼退治です

 

 

無事に鬼退治ができ、皆さん大満足の節分でした

 

 

 

 


「愛でる」という言葉♪

2018年02月02日 00時46分15秒 | さやか

お疲れさまです

さやかの堀川です先日のスーパームーンに魅了されましたか方どのくらいいるでしょうか

残念ながら、「なんだか明るいな月」ぐらいにしか思ってなかった私なので、感動もなくほんと残念です

今回はお花に魅了された方を紹介します

第一発見者Sさんです

次にMさんSさん登場真剣なお顔されてます、女性はお花が大好きなんですね

花を囲むと普段の生活の会話の中にも「花」咲きます

春が待ちどうしいですね

 


思い出☆

2018年01月30日 13時10分32秒 | さやか

 

こんにちは最近もまだまだ寒い日が続いておりますが

皆さん体調は大丈夫でしょうか

今日はさやかにご夫婦でお住まいのSさんご夫婦がアルバムを一緒に見られていた時のご様子を

ご紹介致します。

普段は1階にご主人様2階に奥様というふうにお住まいになられております。

この日の午後政保パートナーと一緒に1階に遊びに来られました。奥様の手には

アルバムをお持ちになられ、早速ご主人様一緒にご覧になられておられました。

 

アルバムにはお写真が丁寧に収められており、お二人でしばし、昔を思い出し懐かしんでおられました。

特にご主人様の方はとても熱心にアルバムを見られておられました。

アルバムにはSさんご夫婦がこれまでご生活をされていた、歴史が残されており、うっすらとでも

記憶には残っておられるんだなぁと改めて感じました。

これからもSさんご夫婦には沢山のいい思い出を作って頂いて、またそのサポートを出来れば

と思いました。

                       街かどケアホームさやか 神川


お誕生日おめでとうございます!

2018年01月30日 02時55分18秒 | さやか

日本列島寒波到来・・・
皆さまの地域ではいかがでしょうか?
くれぐれもお風邪などひかれませんように。
神戸も連日の寒さで朝は布団から出るのに一苦労の毎日ですw

 

さて、ご報告が少し遅れてしまいましたが
先日、Sさんがお誕生日を迎えられました。

「Sさん、お誕生日おめでとうございます!」

「わぁありがとう!」

「今日はお祝いでみんなで一緒に盛り上がりに出かけましょうか!」

「まぁほんと!いこいこ!」

早速、一同で出掛けましたヨ!お楽しみゲームセンター

「結構むつかしいわぁ~」

そう、結構むつかしいんです。モグラ叩き

 

「あっ!採れた採れた」

見事UFOキャッチャーでおやつGETされました!

「案外簡単やね~」

手こずる岩本パートナーを尻目に余裕綽々なハンドルさばきのSさん

 

「わ~!お化けや~!」

極めつけはこの4Dゾンビゲーム
3Dメガネと揺れるシートのVR体験で臨場感ハンパ無し!
サポート役の井野パートナーの方が実はビビってたりして(笑)

しばし時を忘れてSさん、パートナー共に童心に帰ってゲームを目いっぱい満喫しました。

いっぱい遊んだ後はお腹もすきますね・・・・

 

「かんぱ~い」

近くの鶏料理で有名なお店で再度お誕生日のお祝い!

「やっぱりおいしいわぁ・・」
ビールが好きなSさん、満面の笑顔です。

名物の鶏料理に舌鼓を打たれました。

いつもお元気で気遣いも人一倍優しいSさん
さやかでは毎日朝ごはんはご自身でサラダを作られお散歩も欠かさず毎日続けておられます。

これからもさやかでの毎日をゆっくりとマイペースで楽しんで下さいね。

 

さやか 尾西

 

 


さやかの日常

2018年01月25日 23時46分44秒 | さやか

こんにちは

クリスマスではピーターパンだったさやかの田中です

今日はさやかの日常について紹介していきます

最初に一階と二階のメンバーでお散歩のご様子です

寒いのであったかい格好をされてますね

三人仲良く笑顔ですね

ぐるっと回ってきて最後はさやかの外であったかい飲み物を飲まれました

 続いてご紹介するのはさやかのピアニストのSさん

今日は自室にあるピアノを弾いておられました

 

最初は片手で音を確認して・・・

 

次は両手で指を順に動かしていきます

 

すると通りかかったYさん

 

通り過ぎようとしましたが、気になったご様子

 

チラッと覗かれます

 

Yさん「いやーたいしたもんやな」とつぶやいておられました

 

 最後にご紹介するのはSさんです

夕食の準備を手伝っていただきました

 

料理が得意なSさんにはいつも助けてもらってます

 

最近寒くなって来ましたね・・・

職員の周りでも風邪が流行ってます皆様も風邪には気をつけ下さい

 


心許せる相手…

2018年01月19日 00時10分35秒 | さやか

 

みなさん、こんばんは

 

寒い日が続きますが、体調を崩してはいませんでしょうか?

 

 

 

そんな寒い日の夜勤中に少し心があったまる光景を目にしました

 

 

Mさんです

普段より「れお」をとっても可愛がって下さっています。

 

 

「なんか眠られへんなー

と言いながら、れおの口元までご飯を持っていくなど、とても優しいMさん

れおもMさんに心を許しています

 

しばらく、ふたり?で過ごされ、眠たくなったご様子で休まれたMさん

 

れおもこの通りよく眠れたようです

 

寒くて眠れない夜は心許せる人(猫)と一緒に過ごしたいものですよね

 

 

                          街かどケアホームさやか 政保


初詣♪

2018年01月16日 13時07分35秒 | さやか

2018年がスタートしたという事で

 

 

今年も柿本神社に行って参りました

 

 

まずは手水で心身をお清めします

皆さん手順どおりに手水を行い

お清めを済ませたら参拝に・・

 

 

 

皆さん何をお祈りしたのかは内緒との事でしたが

そんな中、願い事が多かったのかひとり

なが~~~い間、手を合わせる青野パートナー笑

 

 

「これで新年をスタートできるわ

と笑顔で新年を迎えられました

 

 

街かどケアホームさやか 井野


迎春

2018年01月12日 21時38分57秒 | さやか

お疲れ様です。

 

さやかのお正月の様子をお伝えします

朝食から、豪華4段おせち

バイキング形式で、選んでいただきました

昼食は、海鮮BBQです

ベランダでMさんのご協力の下、蟹をメインにいろんな具材を焼きました

政保パートナーが盛り付けや飾りつけしてくださり、正月らしい雰囲気のもと、BBQを堪能しました

お昼間からのビール、最高ですね

蟹をむくのに必死でしたが、笑いがたくさんあり、たのしいお正月を迎えることが出来ました

 

こちらは、翌日のすき焼き鍋のご様子です

お鍋を囲み、つついて召し上がられました

盛り上げ隊長の堀川パートナーが場をガンガン盛り上げてくださりました

書初めもバッチリ

Sさん、Yさんともに「字書くの久しぶりや」と楽しんで書かれていました

 

そんなYさん

先日お誕生日を迎えられました

「ステーキが食べたい!分厚いの!」とご要望があり、

西山パートナーと近隣で有名な某ステーキ屋へ行きました

98歳になられたYさん

とてもお元気で、ステーキをぺろりと召し上がられました

「美味しかった、ありがとう!」と笑顔でおっしゃられました

 

お誕生おめでとうございます

 

 

さやか 井島

 


Sさんバースデー

2018年01月09日 08時55分57秒 | さやか

   皆さま、こんにちは

 さやかの小山です。

先日はSさんの89歳のお誕生日でした。

Sさんは1月1日がお誕生日という事で、Wでおめでたいです

この日は次男さんご夫婦が会いに来られ、別フロアーにいる奥様と一緒に4人でお祝いされました

 

職員からは神川Pお手製のケーキをプレゼントし、

次男さんからもケーキと、寒がりのSさんの為にとベストをプレゼントしていただきました

   

    

   

「昔はお正月という事もあって、なかなかお父さんの誕生日までお祝いできなかったんですよ」

「来年は僕もケーキを作ってみようかな」と次男さんから嬉しいお言葉が

とってもご両親思いの息子さん達と一緒にお祝い出来て良かったですね

Sさん、お誕生日おめでとうございます

 


ぽかぽかの日差しなので♪

2018年01月06日 01時15分33秒 | さやか

お疲れさまです。さやかの堀川です

あまりにも、ぽかぽかの午後だったので、思い立ったら吉日と言うことで

計画なしの「初詣」に出かけることにその様子を紹介します

皆さん考えることは同じなようで、予想道理の駐車場は満車でした。なので井島Pに待機して頂き

しばらく、歩いて神社まで

途中の出店の香りに包まれながら到着♪

kさん「人多いな」Mさん「やっと着いた♪」

階段の中腹まできましたパチリ

残念なことに私の体力が限界を超えそうなので初詣はここまでに

元気なお二人にはかないませんでした。

 

 


お正月

2018年01月04日 22時56分03秒 | さやか

 


皆さん、あけましておめでとうございます!!






今年も、さやかをよろしくお願い致します。



 

 



さやかでは、今回のお正月に「~新年 アジア食い倒れ祭~」を開催しました!

スタートは日本⇒ベトナム⇒中国⇒インドネシア⇒韓国⇒タイ⇒シンガポール⇒日本に戻る祭りです。



井野パートナーお手製のアジア地図です。

 

 

職員はクックパッドを見ながら、時には失敗しながらも頑張って作りました。

 

 

 

 

料理の一部をご紹介します。

 

ベトナム ~ フォー・生春巻き・チェー~

 

中国 ~ 海老チリ・煮アワビ・中華粥・フカヒレスープ~

 

韓国 ~ カルビ・プルコギ・サムギョプサル・サムゲタン・チヂミ~

 

タイ ~グリーンカレー・パッタイ・トムヤムクン~

 

 

シンガポール ~ハイナンジーファン・チリクラブ・クラブスープ~

 

日本 ~すき焼き・ふぐ刺し・松茸ご飯~


 


皆さん、美味しいと大好評でした♪

 

 

全員、大満足の食い倒れ祭りでした!!

 

 

来年は、どこへ向かい何を食べるのかとても楽しみです♪


 


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。