こんにちは さらさ岩見沢 辰川です
岩見沢では15日からから神社祭りです
さらさ岩見沢には町内の子供達が神輿を担いて
やって来ました。
Tさん
「まぁ~かわいいね~お神輿もキラキラしていて素敵ね」
Yさん
「お賽銭をあげるからな、沢山歩いて疲れたでしょう」
Sさん
「こんなの見たのは初めてだよ、毎日お祭り気分になれる」
みなさんとっても喜んでくださいました
町内会の皆様本日はありがとうございました
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは さらさ岩見沢 辰川です
岩見沢では15日からから神社祭りです
さらさ岩見沢には町内の子供達が神輿を担いて
やって来ました。
Tさん
「まぁ~かわいいね~お神輿もキラキラしていて素敵ね」
Yさん
「お賽銭をあげるからな、沢山歩いて疲れたでしょう」
Sさん
「こんなの見たのは初めてだよ、毎日お祭り気分になれる」
みなさんとっても喜んでくださいました
町内会の皆様本日はありがとうございました
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは
さらさ岩見沢池田です
今日はさらさ農園で採れた、じゃがいもを体操の後に蒸かして
食べました
「きたあかり」と、「男爵」
新じゃがなので皮つきです
「こうやって剥いたらうまいぞ」
「そのまま食べるのも美味しいよ」
「バターをつけた芋は美味しいや」
「美味しいから、歌をうたいたくなった」と
Fさんが1曲歌いそれから、カラオケ大会になりました
美味しく楽しい1日でしたね
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは。さらさ岩見沢池田です
朝晩めっきり涼しくなりましたが、日中はまだ残暑が残る岩見沢です。
今日はさらさ農園で採れた、ズッキーニを器して冷やしそうめんを作って頂きました
「綺麗だね」
「食べるのが勿体ない」
「これそこの畑で採れたんでしょう」
素麺大好きなSさん「綺麗だし、美味しそう。沢山食べていいかなあ」
もちろん、おかわりしましたよ
今度は秋の味覚楽しみましょう
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは。
さらさ岩見沢池田です。
今日は秋晴れです
じゃが芋をちょっと掘ってみようとなり
掘ってみました
「大きいね」
「赤芋だね」
「メークインかな」
これは、Wさんより大きい芋だね
トマトも美味しそう
今度蒸かし芋にして食べましょう
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは。
さらさ岩見沢池田です。
今日はさらさ岩見沢夏祭りでした。
朝4時から7時くらいまで・・雨模様・・・
ところが、なんと8時から晴天
あつーい夏祭りの始まりです
始めに緑中学校の合唱部の皆さんが元気よく歌って下さいました
その曲の中に、皆さんが毎日歌っている、カラオケ体操の曲を歌って下さり、皆さんと歌い体操もさせて頂きました。
次は北海道民ならだれもが知っている
「奥さんお絵描きですよ」
何と商品は、北海道産メロンです。
BBQをみなさんで美味しくいただきました。
畑で採れた、芋や南瓜、トマト、とうきび、枝豆も頂きました。
次はカラオケ大会の始まりです。
ご利用者、町内会の皆さんも歌って頂きました。
最後に北海盆踊りで盛り上がりました。
また来年もみなさんで、楽しみましょう
さらさ岩見沢職員一同
お疲れ様です。残暑が続きますね
さらさ岩見沢池田です
さらさ農園最新場情報
大豊作とうきびです。
Sさんが「すごい大きいね」「これここで採れたの?」
そうです。ここさらさ農園でとれたてです
早速ゆでて頂きました。
「甘くて美味しい」
「とうきびはやっぱりゆでたてが美味しいね」
そうトウモロコシではなく、北海道では「とうきび」です。
こんどはもうそろそろ、枝豆が、収穫できそうですよ。
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは。
さらさ岩見沢池田です
お風呂が大好きなTさんのお誕生日です
「お誕生日おめでとうございます」
「えーいいのありがとう」
「これこうやる奴でしょ」とボデイをこすって下さいました。
「これ素敵な服。キラキラしてる」
とても喜んでくださいました。
素敵な笑顔のTさんこれからも毎日お風呂楽しんで下さいね
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは。お盆ですね
さらさ岩見沢池田です
先日夏祭りに向けて、皆さんで盆踊りをしました。「北海盆唄」です
中嶋パートナーと袖澗パートナーが浴衣を着て盛り上げ隊です
鎌田パートナーが踊りの先生になりました
「お盆の雰囲気でるねえ」
「ほらこうやるんだよ」
Mさんが身振り手振りで、踊って下さいました
「昔よくお祭りで踊ったね」
「懐かしいなあ。」
皆さん口づちに歌を口ずさみながら、昔話に花が咲いていました。
夏祭りに又みなさんで踊りましょうね
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは
さらさ岩見沢池田です
今日はみなさんで、アイスパフェ作りをしました
Mさんが早速お手伝いして下さいました
「私得意なの」
とても手際よく作って下さいました。
皆さんで沢山作りました。
頂きます
「冷たいし、甘くて美味しい」
「どれどれ」
「ほんと美味しい」
みなさん夏を乗り切りましょう
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは。
さらさ岩見沢池田です
今日は北海道の七夕8月7日です
さらさ岩見沢では、皆さんの短冊に沢山の願いごとを書いて頂きました
昼食は七夕メニュー
器にさらさ農園のズッキーニを使用しています
Oさんが、「どれどんなものなんだい?」
みてビックリ
Tさんも「これは大したもんだ」
ととても喜んでくださいました
添えているトマトもさらさ農園です
皆さんの願いが届きますように・・・・
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは
さらさ 岩見沢 辰川です
本日はかき氷を皆さんで作り楽しみました
岩見沢の気温は29度かき氷日和です。
かき氷器が手動なので
力仕事はやはり男性陣。率先してやって下さいました。
出来上がったかき氷にはイチゴ、メロンのシロップをかけ
お好みで練習をIN。
Mさん
「やっぱり頭がキーンとするね」
Hさん
「懐かしいねぇ」
自分たちで作ったかき氷
格別美味しかったです。
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは
さらさ岩見沢池田です
先日土曜の丑の日でした。
岩見沢も暑い日が続きスタミナを皆様に付けて頂こうと、鰻を用意させて頂きました
「美味しい」
「こんなに食べれるかな」
「結構ご飯がススムね」
「あーお腹がいっぱい」
皆さん夏バテしないよう元気に過ごしましょうね
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは。
さらさ岩見沢池田です
またまた誕生日
今日はKさんのお誕生日です
Kさんは先月入居したばかりとは思えないくらい、さらさ岩見沢にすぐに溶け込んで下さいました
毎日ニコニコ「喫煙」そのたびに冗談を言って下さいます
本人欲しい物はないとの事・・・
ん・・・食べたいものは?・・・
「ジンギスカン」
そこで昼食にジンギスカンとビール{ノンアルコール}をプレゼント
いつもはあまり食べない副食を
「やっぱりジンギスカンは美味しいな」と沢山」食べて下さいました。
今度は夏祭りにジンギスカンをしますので、沢山食べて下さいね
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは
さらさ岩見沢池田です
先日Sさんのお誕生日でした
「Sさんお誕生日おめでとうございます」
ニッコリ笑顔で「ありごとう」喜んで頂きました
Sさんの娘さんからのエアメールも届いていて、その日からSさんは何度も手紙を読み返しています
枕元に置いて、大切にされています。
いつも穏やかで、優しいSさんこれからもお元気でいて下さいね
さらさ岩見沢職員一同
こんにちわ。毎日暑い日が続いていますね
さらさ岩見沢池田です
連日北海道も暑くなり、やっとトマトが赤く色付きました。
トマトが大好きな、Iさんと私は「トマトが赤くなったら、1番に味見をして下さいね」と、トマトを植えた時から約束していました
朝の6時に摂れたてのトマトです
真っ赤に実がなりました。
「真っ赤で美味しそうだね」
「どれどれ」
「あまいよ」
とっても喜んで頂きました
青い実はたくさんつけているので、これからたーくさん実がなりますね。」
今度はみなさんで頂きましょう
さらさ岩見沢職員一同