こんにちは。
野球が大好きな池田です。
今日は、高校野球決勝戦で北海が出場します
「昨日の試合ハラハラしたね」「応援しないとね」
朝から皆さん口ぐちにお話されていました。
「よし、いけー」
「頑張ってー」
「あ~」時折ため息が聞こえたり。
「応援届いたかな」
結果は・・・負けましたが、皆さんと一緒に応援したこと、夏のいい思い出でした。
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは。
野球が大好きな池田です。
今日は、高校野球決勝戦で北海が出場します
「昨日の試合ハラハラしたね」「応援しないとね」
朝から皆さん口ぐちにお話されていました。
「よし、いけー」
「頑張ってー」
「あ~」時折ため息が聞こえたり。
「応援届いたかな」
結果は・・・負けましたが、皆さんと一緒に応援したこと、夏のいい思い出でした。
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは さらさ岩見沢辰川です
今週はSさんYさんKさん3人の
お誕生日でした
Sさんは食事後にプレゼントを渡させて頂きました
「あら~コレくれるのかいい」と、とても大喜びでした
Yさんはお昼からプレゼントを渡させて頂きました
すぐにプレゼントを開けて下さり
「ありがとうね、ありがとうね」と何度も仰られ
あわせたりして喜ばれていました
Kさんはネックレスとパンツをプレゼントさせて頂きました
気に入られたみたいで
毎日のように付けて下さっております
みなさん元気に長生きして下さいね
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは
さらさ岩見沢池田です
今日はさらさ農園で収穫した南瓜を、夕食で提供して頂きました
煮崩れしないように、蒸してから味をつけているそうです
「すごい綺麗に切っているね」
「これは葉っぱかな」
「上手いもんだね」
皆さま口ぐちにお話ししながら、お食事されていました
綺麗で、美味しい南瓜ごちそうさまでした
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは さらさ岩見沢辰川です
本日は一階で
体操をさせていただきました
「たまに違う場所でやるものいいね~」と
みなさん喜んでおられました
Kさんも張り切って体操をなされていました
最後にはみなさんでゆっくり深呼吸をしていただいて
皆さまでお茶を飲み終わらせて頂きました
皆さま集まって頂きありがとうございました
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは さらさ岩見沢 辰川です
本日はさらさ農園で採れた野菜をレストランの職員の方に
サラダにして頂きました
朝から「今日はさらさ農場で採れた野菜のサラダです」と
宣伝させて頂いたので普段野菜をあまり食べない
ご利用者様方もモリモリ食べて頂けました
Kさんは
「今日は残さないでぜんぶたべたよ~」と嬉しそうでした
Jさんは
カメラを向けるとポーズをとって頂けました
みなさんで食べると尚更美味しく感じました
また作っていただきましょう
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは。さらさ岩見沢です
本日綿あめ作りしました
飴玉で作る綿あめで色がつきご利用者の皆さんが
「きれいだね~、かわいいねぇ~」と話され
喜ばれていました
Sさんはご自分で綿あめをつくりとてもいい笑顔でした
カメラ目線頂いちゃいました
Jさんもとても美味しそうに食べられ大きな口をあけて
かぶりついていました
みなさんとてもおいしそうに召し上がって下さり
大盛り上がりでした
またやりましょうね
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは。
さらさ岩見沢池田です
さらさ農園続編をお届けします。
あれから野菜たちは、すくすく大きくなりました。
大葉
ジャガイモは紫いろの花を付けています
小さなピーマンもなってきました。
そして、ズッキーニがたくさん実をつけてきました
ナスはまだまだ、かかりそうです
南瓜は弦を、どんどんながくして来ました。
野菜たち頑張って大きくなってくださいね
さらさ岩見沢職員一同
彩花祭り
こんにちは。さらさ岩見沢林です。
今日は岩見沢の初夏の彩花祭りに行って来ました。
あやめ公園には沢山のあやめがあり、TさんとNさんは
「きれいね~」うっとりされていました。
バラ園では、男性陣「いいにおいだね」
と見て歩きながら、、、、
「ばらのアイスあるんだ~」
「食べてみないか?」
と三人で何やら、相談((笑)
結果ソフトクリーム~
「美味しいね」と笑顔でした。
またアイス食べましょう~でなくて、お花見に行きましょうね
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは
さらさ岩見沢今田です
今日はみなさんでフル―チェを作りました
男性陣と女性陣二手に分かれて、作成。
皆さん作り方の説明に耳を傾けています。
「あ、固まってきたね」
「ほんとだ、凄い凄い」
「やってみて」
「どれどれ」
皆さん真剣なまなざし
できあがり
「頂きます」
「美味しいもんだね」
「ほんと初めてたべたよ」
みなさんで美味しく頂きました。
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは。さらさ岩見沢池田です
ここのところ、北海道は蝦夷梅雨?の様で毎日雨模様・・・
今日は珍しく晴れているので、中嶋パートナー主催、ミント湯をしました
さらさ岩見沢の軒下は、ミントが沢山あります。
お湯に入れるとミントの香りがいっぱいになりました
Tさん、Uさんが「あらいい匂いだね」と直ぐに気付いて下さいました。
「気持ちいいわ~」と喜んでくださいました。
入浴中の写真は撮れませんので、想像でお願いします
「良かったよ」「いい風呂だったよ」
と、ニコニコされてます。
今度は何風呂に、しましょうか、また楽しみましょうね。
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは。さらさ岩見沢池田です
今年もさらさ農園の季節がやってきました
いつも外出が日課のMさんは、今日の苗植えを楽しみにされ、外出をしないで手伝って下さいました。
「よし、俺に任せろ」
首にタオルを巻いて登場
「南瓜を植えたらいいんだな」と手慣れた手つきで植えて下さいました。
南瓜は3種類「ろろん」「雪化粧」「ハート南瓜」
芋は「きたあかり」
ピーマンは三色「赤、黄色、緑」
ズッキーニ2色「緑、黄色」
ナス
大葉
今年は種類多くしてみました。
そこにTさんが「遅れてすいません」と登場
くわが良く似合いました。
ピーマンを手際よく植えて下さいました。
「よしこれで終わりだ」
Mさんが声を掛けて終了
沢山収穫するのが楽しみですね
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは。さらさ岩見沢山です。
桜が散り、岩見沢にも陽ざしが暖かく感じられる季節がやって来ました
花壇にも綺麗な花がちらほら咲いてきましたが、雑草も増えてきてしまいました
そこで、雑草を取ろうと集まって頂いたSさん、Dさん、Tさん
途中から参加して頂いたIさんも一生懸命に雑草を抜いてくれました
皆さん手際よく、次々と雑草が抜かれて行き花壇の花も一層綺麗に見えました
草取りも終わり、綺麗に咲いた芝桜の前で記念撮影!皆さん素敵な笑顔です
もう1枚、さらさ岩見沢のど根性芝桜です。アスファルトの隙間から、力強く蕾を膨らませています。(5/18には綺麗な花を咲かせてくれています。)
Sさんは、このど根性芝桜見られて「僕らも、負けてらんないな~」と
笑顔で話されていました
皆さん、ご協力ありがとうございました
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは。さらさ岩見沢池田です
今日はIさんのお誕生日なので、本人が前々から、欲しがられていた、枕を買いに行きました。
「ニトリでこの前買ったのは、柔らかくて、もっと硬いの欲しいんだよね」
との本人のコメント
そこで、岩見沢のイオンに行きました
「ここには沢山枕があるね」
「ここに横になって、色々試してみましょう」
「ん~柔い」「これは低い」
10個ほど試し・・・やはりそば枕になりました。
「これが一番、しっくりくるね」
と購入しました。
残念ながら、カメラを忘れてしまったので、さらさに帰って来てから、写真を撮りました
「ただいま、今田さん値札を取って」
「こんなの買ったんだ」
笑顔で、「ありがとう」と言って下さいました
Iさんお誕生日おめでとうございます
さらさ岩見沢職員一同
こんにちは。さらさ岩見沢です
今日はSさんとDさんのお誕生日をお寿司の出前でお祝いしました
Sさんのご家族も一緒にお祝いしました。
二人にはギリギリまで秘密にしてのサプライズ
「お祝いって何?」
「お誕生日おめでとうございます」
「え、え、、、、、ありがとう」
「こんなことして貰って嬉しいわ」
二人とも戸惑いながら、とても嬉しそうでした
「お寿司お腹いっぱいでも食べれるね」
「皆で食べると美味しいね」
笑顔いっぱいの一日でした
SさんDさんお誕生日おめでとうございます
これからも、ずっとお元気で過ごしてください。
さらさ岩見沢職員一同