社労士奮闘記

筆者の仕事・日常生活です

年末は交通取り締まりしてますよ。

2017-12-31 13:17:23 | 日記
 大阪府枚方市の社労士事務所 やす社会保険労務士事務所の安中です。

最近夜中にパトカーに追いかけられている車が近所の道路で頻繁にいてます。
何で逃げてるの?飲酒運転なんでしょうか・・
対向車でこんな逃げている車が来たら危険でしょうね

ところで逃げている時点でナンバーとかわかってるはずでしょうが。

一年前の話ですが
回転寿司を食べに行き、家に帰って翌日に

警察が来て
「昨日6時ごろ家に帰ってこられましたね」

「!?」
「その通りで・・なんでわかったんですか}

「コンビニの防犯カメラに写ってましてね。特徴ある車だからこちらにきました」

「あぁ、そうなんですね。(汗)」

「その通り道で抱きつき犯がいまして・・」
「あ、ドラレコなんかついてますか}

「ドラレコ、ついてます」

「では見せていただけませんか」

私の逐一行動が解析されていたので、悪いことはできないな~と思いましたよ。


抱きつき犯もドラレコついている車も増えましたから、捕まったのではないでしょうか。
いろんな捜査方法があるし、日本は狭い!ですから、悪事はばれると思います。

少子化問題は止まらない 今後も。

2017-12-29 13:48:22 | 育児休業
 大阪府枚方市の社労士事務所 やす社会保険労務士事務所の安中です。

2017年10月に発表された「平成29年版厚生労働白書」の「日本の1日」によると、
1日に生まれてくるのは2669人、亡くなるのは3573人となっています。
日本の人口は差し引き毎日904人ずつ、年間にすると約33万人ずつ減っていることになります。

少子化問題で使用される指標として、合計特殊出生率があります。これは女性が一生の間に産むとされる子どもの平均数です。
人口を維持できる数値である人口置換水準は合計特殊出生率2.07だそうですが2016年には1.44まで落ち込んでしまいました。

少子化問題がだいぶ前から騒がれているというのに、全く改善しないのです。

私はやはり、自分が保育園等に入れようとしたのに入れられなかった体験を通して
働こうとしても保育園の受け皿がないのが原因だと思っていました。
これはこれで間違ってはいないと思うのですが


極論を言う方がいて、
保育園にいくら受け皿ができたとしても、今の女性が子供3人産もうとか思う?思わへんでしょ?

そうだな・・一人育児休業するのにも気をつかったりするのに、それを3人も育休できるってどんな会社だ?

それに昔とは生活が全く変わってるのに昔のように5人6人も生むわけないでしょと。
今更子育てに忙殺されて自分の時間がないなんて、今の子育て世代が望む生活ではない。

昔はバースコントロールもしっかりできなかっただろうし、沢山産子供をんでおかないと弱い子供は死んでしまったこともあっただろうし
農業をしていたら働き手としての子供も必要だっただろうし。

昔の子供をたくさん産み過ぎて、養う事ができないから男の子は奉公に出され、女の子はひどければ置き屋に売られた
負の歴史があったこと忘れたのかしら。今の子供の方が親と暮らせてずっと幸せだ。

要するに、政府がどんだけがんばっても国民の心が変わってしまってるから
いまさらがんばっても焼け石に水って話。
国民だって悪いやん、自分はかわいくて日本の将来はしらんて態度。

「少子化の何が悪いの?」ともその方は言った。
私は「労働力人口が減るから」と言った。

「外国人が来ればいいやん」
なんかそれで終わってしまいました。







無期転換ルールの例外がある

2017-12-26 19:15:50 | 新しい働き方
 大阪府枚方市の社労士事務所 やす社会保険労務士事務所の安中です。

平成25年4月1日に改正労働契約法が施行され、「無期転換ルール」が規定されました。
施行から5年を迎える平成30年4月以降、多くの有期契約労働者の方へ無期転換申込権の発生が見込まれています。


 
 無期転換ルールの適用に当たっては、有期雇用特別措置法により、定年後引き続き
雇用される有期雇用労働者等については、都道府県労働局長の認定を受けること
で、無期転換申込権が発生しないとする特例が設けられています。

 
認定を受けるためには、本社を管轄する労働局に対し申請を行う必要がありますが、
労働局において審査を行うため、申請から認定を受けるまでには一定期間を要します。


 現在、この特例に関する申請が全国的に増加しており、管内に本社の多い東京・
埼玉・千葉・神奈川・静岡・愛知・大阪・福岡労働局においては特に申請が急増し
ていることから、認定を受けるまでには通常よりも時間がかかる場合があります。


 このため、平成30年3月末日までに認定を受けることを希望される場合は、全て
の労働局において、平成30年1月までに申請していただきたいとの事です。

定年後「引き続き雇用される」有期雇用労働者のみなのでしょうか?
一回定年後退社して他会社で働く場合は?と思ったのですが、今のところでは25年4月1日からの
カウントなので引き続きの労働者になるんでしょうね?


引き続き情報ありましたら追記したいと思います。


リカレント教育って?

2017-12-25 17:21:15 | 新しい働き方
 大阪府枚方市の社労士事務所 やす社会保険労務士事務所の安中です。

先日テレビで中高年の方(定年後位の方々)が、外国人講師と一生懸命英語の習得をされていました。
何歳になっても遅いってことはないな、素晴らしいなと思いました。

ところで、リカレント教育って私も知らなかったのですが・・。
生涯にわたって、教育と就労を交互に行うことを進めるシステムのことだそうです。


定年退職後、毎日空しいという人がいます。
その後が長いのであって、準備していないと何していいかわからないという人が多いそうです。


そんな中、再就職を試みるのですが、また前職と同じ仕事につくとこはほぼ無理であって、
男性ならマンション管理人、清掃、警備、女性なら調理補助、介護、販売が求人のほとんどだそうです。


大企業なんて、55歳で役職定年があり、一線から退きます。
55歳なんてまだまだやれるのに、ポストを若手に譲らなければいけないなんておかしいとは思います。
最近は大手企業もそのへんは緩和策として、2年間ほど給料を通常通りもらいながらセカンドキャリアの準備
のための社内制度を用意しているところもあるそうです。


定年退職イコール孫の世話の時代は終わったのですね・・・。
職業能力開発センターで学んで新しいスキルを身につけたり「もう年だから・・」と言えない雰囲気が
これからの世の中出てきそうです。


学びなおしの時間の中で、参加者は「この先どうなるんだろうと不安はあった。
でも楽しいことがあるような気がした」と答えました。

(古いものを捨てることにより、ようやく)その部分に新しいものを入れるスペースができる。
まっさらな気持ちになり再就職できたら最高だろうなと思います。

「明日死ぬと思って今日を生きなさい、永遠に生き続けると思って学び続けなさい」
ガンジーさんの言葉らしいです。
ほんとすごい重みある言葉ですね。

単純労働者は入れないと言っていた政府が・・。

2017-12-14 13:56:52 | 外国人雇用
大阪府枚方市の社労士事務所 やす社会保険労務士事務所の安中です。

知らない間にちゃっかり進んでいます。いいか悪いか議論をつくしたかは知りません。

①先日引用させていただきました、朝日新聞デジタルから

政府は、介護現場で働く外国人技能実習生が国家資格の介護福祉士試験に合格すれば、いったん帰国した後に日本で介護職として働き続けられるような制度見直しをする方針を固めた。介護現場の慢性的な人材不足を少しでも和らげる狙いだが、母国への技能移転が目的の技能実習制度の形骸化につながる可能性もある。
 介護職の在留資格の見直し案は、介護職員として日本で3年以上働き、介護福祉士資格を取れば無期限で日本で働き続けられるようにするものだ。この要件を実習期間中に満たし、いったん母国に戻った人が在留資格を実習生から介護に変えれば再入国できることになる。

②地域アソシエーション研究所代表の山口 協さんによれば

29年6月16日の国会で特区の改正法が成立した(施行されているはずです)
その目玉は特区内では外国人の派遣労働による農業就労を認めるというものです。
対象の外国人労働者は技能実習制度の修了者を想定している
そうですが、これまで単純労働者の受け入れを拒んできた原則を実質的に
変えるものとなります。


(今までは農業は技能実習生だけの受け入れで、高度人材での受け入れはしていなかった
基本技能実習が終わると実習生は帰って母国の農業を推進していた)


農業は高齢化が進み、担い手が急速にいなくなっていますよね。
食っていけない業種?労働生産性の上がっていない業種に外国人をつけて
なんとか日本の介護・農業を維持をしようという政府の思惑と思われてもしかたない。


今働き方改革で、日本の労働生産性を上げるんだって政府が躍起になってますが、
その問題はこのような業種は棚上げして、
人海戦術でなんとかしようとしている必死感が伝わってきます(嫌味ですけど)

本当はこのような業種こそ、機械化等の手立てで労働生産性を上げなければならないので、
根本を解決していないと思うのです。


話は飛躍しますが、以前あった、かの国の毒性食品のように
「だってしょうがないじゃん、こうでもしないと利益上げられない」
何か問題あって追求すると、ありがちな
「だって潰れたからしかたないでしょ」「日本語理解できない」
こんな風にならないでしょうね?ですよね?