jamzIpのsatoカケラ

jamzipsatoが綴る日々のカケラ

あれこれ

2011年06月23日 | Weblog
急に蒸し暑くなってきた。
毎年書いてるが、湿気にめっぽう弱い。
だから蒸気むんむんのサウナは入れないし、
湿気の多い日は、息苦しい。

ということで、エアコンをつけようと・・・
まずフィルターを洗い、フィンのあたりを拭いて。まずまず綺麗に

しかし。見てしまった
ファンの辺り。
内部のカビを・・・
NO!!!!!!!!

あかん
これはあかん
つけたら、カビが大放出すること間違いなし
ということで買ってきた。
「くうきれい」
2500円くらい。



高いけど、ファンを洗える洗浄剤って、
今のところこの商品しかなかった。

ハンズに置いてある情報を聞きつけて、即効購入。

こんな感じで、スプレーすると。



見る見るうちに・・・・(お食事中の方はごめんなさい



泡洗浄のあとは、リンスというスプレーで流す。

みるみる茶色い液体が・・・実際はこれの3倍くらいの量がでました。


そのあとは、きもちー!!!!
爽やかな風が、吹き出し口から・・・。
そうまるで新品のエアコンをつけたときの匂いです。
幸せ

やっぱ、シーズンごとに洗浄が必要ですね。
1台しかしてないので、全部のお部屋のエアコン、洗浄したいなぁ・・・

さて、うちの息子。本日で10ヶ月を迎えました。
最近、スィングベッドでよく昼寝します。



でかいので、足、はみ出てます。

そういえば大阪ステーションシティ、行きたいなぁ。
若かりし頃だったら、即効行ってただろうけど・・
梅田のヨドバシカメラいっただけで、人に酔ってしまう私です。
大阪行くだけで疲れてしまうので、なかなか行く気になれません。

子供を見ていると、思うけど、
汗だくになって走り回っても、ぜんぜんしんどくなくて
むしろ楽しくて楽しくて遊びまわっていた頃がとても懐かしい。
あの頃のように、笑い転げながら遊びたいなぁ

今は、おいしいご飯に、冷えたビールのみたいなーとか思ってしまう自分です(笑)

例えば10年後

2011年06月21日 | Weblog
息子少年の寝顔を見ながら考える。
10年後私たちはどんな感じだろう。
福島原発はどうなっているだろう。
東日本はまだあるんだろうか。

なりたい未来をイメージする。

やはり各地で歌を歌っていたい。
義務教育が始まるまでは出来うる限り息子を連れて、
歌っていたい。
場所を問わずいろんなところで。

自分たちが作った音楽を連れていく。
音楽のない場所にも。


歌も楽器ももっと上手になりたい。
緊張しないで普段と同じような感じでステージに上がれるようになりたい(笑)

自分に自信を持ちたい。

息子と家族で走り回りたい。

質素で美味しいものを食べて、
世界中の景色を眺めたい。

10年後の未来に原発は少しでも閉鎖していて欲しい。
日本中がこんな深刻でしんどい生活になるなんて、
国が国民にこんな苦しい嘘をつかないといけないくらいに。

バカバカしくて、悔しい。
無差別に人を病気にしてしまうような、
人間に扱いきれないこんなに危ないものをどんどん作って、
電気の為、雇用の為だから仕方ないというのなら、

お金のためなら、便利のためなら人を殺してもいいと認めるということだよ?
正気ですか?

人間は選べるというのに。仕事も、生活も。
電気も原発だけじゃない。
安全なものを選べるのに。仕方ないと言う人の多さに、
毎日仰天してしまう。

そして復旧作業にあたっている人たちの10年後が、
健康でありますように。


なりたい未来を頭に描くのだ。

焼けた

2011年06月20日 | Weblog
でも…
焼く直前に霧吹きで水をかけわすれた(┳◇┳)

味はちゃんとフランスパンだったよ。

手がかかる子

2011年06月20日 | Weblog


今日は朝からボーカルの確認。
歌い癖を把握して、直していくのだー。
スタジオの中は、はかどるなー。

そして、その合間に、フランスパンを仕込んでいるのだ。



フランスパンって、何度も醗酵させたり、
寝かせたりと手がかかる子なんだね。
知らなかったよ。

うまく焼けるといいな。