jamzIpのsatoカケラ

jamzipsatoが綴る日々のカケラ

焼けた

2011年06月20日 | Weblog
でも…
焼く直前に霧吹きで水をかけわすれた(┳◇┳)

味はちゃんとフランスパンだったよ。

手がかかる子

2011年06月20日 | Weblog


今日は朝からボーカルの確認。
歌い癖を把握して、直していくのだー。
スタジオの中は、はかどるなー。

そして、その合間に、フランスパンを仕込んでいるのだ。



フランスパンって、何度も醗酵させたり、
寝かせたりと手がかかる子なんだね。
知らなかったよ。

うまく焼けるといいな。




五感

2011年06月20日 | Weblog


モノの本によると、
乙女座の星の人たちは、
心と体がじかに結びついている人々のため、
繊細な感受性が疲労すると、シニカルになってしまうらしい。←嫌なやつじゃん。
自分の五感にしっくりするものを愛する人たちだそうだ。
しかしゆっくり休めば、生き生きと力を取り戻す。

思わず、右手で左手にがってん!と判を押してしまいたいくらい、納得だ。

前々から自覚していたが、わたしは心と体がかなり密接な状態だ。
ごまかしごまかし生きてはいるのだが、やっぱり自分に嘘をつけない。
だからといって、暴れたりするのも嫌いだ。
どちらかというと、一人で悶々と解決する(・・のほうが楽だ)。

新しい歌を作りたいと思って、歌詞やメロディーをひねり出そうとしたとき、
ふわふわふわーっと、体が浮かんだようになって、
脳が2つくらいになって、ほかの事をしながらでも別のことを考えられる時は、
これ多分、体と心が一体化している。

でも、なんか違うと心が言っているのに、
体が違う言葉をノートに書き留めていたりする時、
これ多分心と体がバラバラである。
こういうときは非常に気持ちが悪い。


一体化しているときは、それはそれは体が軽く、
その逆のときは、重苦しい。
ついには体調を壊してしまう・・

ややこしい性格だぜ・・・

見えないものが、人間を支配しているんだなぁ。
体はただの乗り物なんだなぁと、改めて感じるのであった。

でもすぐ忘れてしまうのも、私の長所(多分)。

さて、明日も音楽する時間を作り出そう。
おやすみー。