jamzIpのsatoカケラ

jamzipsatoが綴る日々のカケラ

はじまりも終りも同じこと

2009年03月29日 | Weblog
今日はテテアテテ閉店ライブ。
お天気最高です。

人生には、はじまりも終りも何度となくあるけれど、
どちらも同じことですね。

見えなくなっても、けしてなくなりはしないのです。
終りには続きがある。
ループしていることに変わりはないんだねー。
テテアテテのタクさん、ひとまずおつかれさまです。
私達にオアシスを提供して下さった、素敵なかたです。
また始まるね。

そんな真琴さん、カレーを完食!
本番に備えてます。
今日も髪の毛爆発。
ギターも爆発します。

無料のおやつ

2009年03月27日 | Weblog
不安や恐怖って、なんてお手ごろなんだろう。
無料でいつでも食べられる。
お腹いっぱいでも、どんどん入っちゃう。

なんて簡単に人を操るのでしょう。
だから、不安や恐怖は蜜の味といわんばかりに、
ココロの隙間に簡単に入り込んでは、
希望や光を簡単に塗りつぶしてしまうのね。

最近、ついてないなぁとか、
何やってもあかんなぁとか、
なんで自分だけ。とか。
世の中は。とか。

そいう思いにとらわれたときは、
無料の恐怖のおやつを食べてしまってる。
無意識に。
まるで、自分の意思で食べているかのように、思わされている。

無料のおやつは、意外と美味しい。
一度食べたら、食べないと不安になる。

でも本当は、
綺麗なものを見たり、きいたりしたときの
何故だか晴れ晴れしい前向きな気持ちになることのほうが、栄養なのに。

自分を変えないと、真実には触れられないねー。
それが分かるための、毎日なんだ。

no more 無料のおやつ。

ユニバーサルな思想

2009年03月25日 | Weblog
世の中には巨大な力が働いてる。
空や雲をさわることができないのは巨大すぎるからかも。しかし、それらは全て命なんだなぁ。

命っていうのは更に巨大やな。
だから、自殺や、他殺は絶対に選択してはいけないことなのさ。
命には触れちゃいけないから。
こちらが選択するもんじゃなく、
選ばれるものだから。

だから人を傷つけたらだめなんだ。

と、ふと思ったりしてみるのでした。

素敵人が集う

2009年03月24日 | Weblog
テテアテテカフェにて、東京から来ている
ソウルなミュージシャン、持田浩嗣さんと、
ランチしました。

※左が持田さん、右がカフェのオーナーTAKUさんです。

2人とも同い年。
初対面で、意気投合されてました。

いやー、2人とも「素敵人」です。
大好きです。
かっこいいです。

音楽にまつわる、いろんな話をしたり、
素敵な人たちと時間を共有すると、
それだけで有意義な気分ですね。

夏の初めには、新たに素敵なライブ企画ができそうです。

いいものを聞きたければ、自分で行動しなければ。
そして、助け合える仲間を見つけなければ。
それには出かけなければ。
それには自分を鍛えなければ。

やれることはおしみなくやらないと、だめですねー。

年をとっても、環境が変わっても自分のままでいることと、
社会や時代が変われば、その環境に適応していく柔軟さが
どんなことでも大切なんだなぁと、感じた数時間でした。

いやー、すばらしい。

矛盾

2009年03月21日 | Weblog
オープンカーに乗ってる人がマスクしてました。
花粉症なんだったら、この時期くらいは
屋根閉めたらいいのに…

イチゴの美味しい季節です。だんだん安くなってきて、お手頃価格だよねぇ(^o^)

イチゴ食べ放題なら、なんか行けそうなきがする。
あ、でもきえちゃんはイチゴ嫌いだそうです。
ツブツブが嫌なんだって。
美味しいのになぁ(*^_^*)

さて来週29日のテテアテテライブは
13時頃から始まる模様。
テテアテテでのライブは最後になります。
是非 遊びましょう。