大空を翔けた雄志

大好きなあの紺碧の大空に、今日も想いを馳せる。

合言葉はただ一つ。
Cleared for take-off.

平成23年度 春の出張

2011-05-30 20:24:45 | 日記

おかげさまで この春も任せていただいている仕事が一段落した。

パンフレット等置かせていただいているお店、学校、企業の巡回である。

5月17日 諏訪・松本地方
5月18日 長野地方
5月27日 名古屋地方

予定通り実施。

今後はせっかく置かせてもらっているので、確実にお客様に来ていただける作戦を展開して行かなくてはならない。そんな中、いつもは新しいパンフレットを差し替えるくらいしだが、聞き取り調査をしてその可能性を探った。
どこも「前例がない」とめんどくさそうだが、「ダメです」といった全否定は一件もなかった。応相談といったところ。

さぁ、大町自動車教習所は生き残れるのだろうか?

次の秋の定期周回ではどんな作業が待ち受けているのだろうか?いつもとは違った形になるだろう。乞うご期待ください!!


名古屋出発の朝。セブンイレブンで買った 安道名津!
南方先生のパワーでいってきます!!!


Decathlon 墜落 修復への道筋

2011-05-25 00:34:46 | 日記

昨日は休日、例のごとく機体をフライトした。

Weatherは09:00AMより晴とのことだったが、windが6m台と厳しいコンディションで、03:00PMには2m台に落ちるとの予報を有していたため珍しく夕方にフライトを楽しむことにした。午前中は用事を済ませさぁ出発!!

先日、中損したSceadu2号機のファイナルチェックもO.K。 喜びもつかの間・・・

飛行機のSuper Decathlonに悲劇が襲った。4回目のフライトのときだった。
錐揉み飛行(スピン)のあと、機首を引き上げようとエレベーターを引いたのだが・・・まったく無反応だった。そのまま地面に垂直に降下、激突した。

会社先輩のM氏がわざわざ、愛機が引っかかった松ノ木に登ってまで回収してくださった。この場で改めて感謝したい。

考えられる原因
① スピン時に翼を覆う空気の流れが失われた可能性(剥離=ストール)

しかし、不思議なのはスピンが終了され、機首引き起こしのときに問題が生じた点だ。つまり回復はほぼ出来ていたのではないか?垂直降下中だから、かなりの空気抵抗がかかっていたので、
② 受信機電源の電力不足

しっかり電力はあったはず。

③ 操作系統の整備不良
いや、すべて機体回収後に確認したがそんなことはなかった。

まず、①で決まりだろう。依然もスピンの後、一瞬舵が効かなくなって焦ったことがあった。
スピンには向かない機体なのだろうか??


頑張って修復します。そんなに痛手ではないので!

 松ノ木の上で無残な姿。先輩が救出してくださった。


機首部分のカバーに亀裂少々


胴体と翼の付け根。主翼受け止め板が一枚丸まる消失。調達しなければ。ベニヤ板


主翼取り付け具。エポキシ補充してるところは問題ない。そのしわ寄せを受けて一部破損


胴体内張りが墜落の衝撃で変形


昇降舵は左端が破損


もちろん修復可能な範囲だ。


カウリングは、痛々しい。ここから突っ込んだのだから。。。
FRPなのでガラスクロスとエポキシ接着剤で補修しよう


ステーも欠損した。


右 主翼 翼端がかなりやばい。リブとスパーが一部完全に消失している。


左 主翼 中ほど。 一ブロックのみ破損。

さぁ頑張って6月最初の休日の復活飛行を目指す。


SUPER DECATHLON 改修工事 その2

2011-05-20 07:49:14 | 日記

愛機 スーパーデカスロンを改修した。

まだこれが最後ではないだろうが、アイデアが出るままにアレンジしてみた。

① 手元にある様々なデカールを張ってみた。
② 燃料注油バルブをカウルに新設

以上である。

そして昨日、晴天の下改修工事を終えたデカスロンは飛行場で輝きを放った(^0^)/
会社先輩M氏も同席してくださった。

 
買ってもらったポロシャツを初めて着用 似合うかな??


先輩M氏もこの3ヶ月の躍進が見られる! 電導500クラス ボイジャーをオペレート


さて、カウルの外壁に穴を開けてチューブ取り出し器具を取り付ける。


内側 ナットでロックする


注油チューブを仮に通したところ。こんな感じ。 密封式バルーンタンクなので空気抜き用のチューブも必要となる。だから2個も用意するのだ。はっきり言って面倒だ・・・


その他、胴体部にも装飾を施した。





より私好みのかわいい機体となった。


タッチダウンのバウンドを何回できるかトライしていたら外れたタイヤ(爆笑)


M先輩のエンジン機 エアスキッパー1号 こちらもエルロンやラダーの調和がかなり摂れた素晴らしいターンと飛行速度を見せてくれた。頑張ってください先輩!!

私は・・・ヘリ1号も2号も全滅ですから(涙)
頑張って修復します・・・


120,000KM達成

2011-05-17 00:05:24 | 日記

我が愛車、HONDA FITが、めでたく総走行距離120,000KMを達成した!

先日、久々にエアフィルターを交換してあげた。もうかなり汚れていた。

その他としては、
Oil交換ももうすぐ。
ATFも30,000KM乗ったのでそろそろ交換も考えよう。

さぁ、最近だが、ここで一つ問題が・・・

一定速度で走行後、加速すると、一回息継ぎして「ドン」といって急加速したりする。そして、その症状がだんだん悪化してきた。
早速、教習所の関係でお世話になっている、大町本田Hさんに電話してみた。すると・・・

思いも寄らない回答が(^^)

イグニッション コイル」というプラグに働きかけ、燃料に引火させる、という働きをするもっとも重要な部品があって、我がFITにはそれが8個搭載されているとのことだ。それらの中のほんの数個が時々作動不良を起こすそうだ。
言われてみると確かに納得。加速時等、アクセル踏み量が増したとき(燃料の流入が多くなり圧縮が高くなるとき)、そして、オートマとは言ってもギアが一段下がる。そのときに急加速という発作が起こることが多い。
そうだね。燃料流量も増えて圧縮が強くなっている所に、いきなり忘れていたみたいに発火すれば、一瞬だけど、燃焼室内では大爆発となりちょっと怖い。

そして、見積もってもらうと、これらを交換するのに、なんと料金が54,000くらいは軽くかかる、と言われてしまった。


今日からまたさりげなく貯金しよう!


トップ写真>
鷹狩山という山があって、その展望台から写真を撮影したんだ。綺麗だね!



旧フィルター・・・ 道路で拾ったタールとか埃とか、目詰まりだ。少しでも燃費を改善してみよう。


オートアールズ 梓川店で購入。この台車用のものはこれが最後の一つだった。


天気の悪い、安曇野


RCフライト日誌 11年GW

2011-05-08 19:07:16 | 日記

このGWは日程上 世間一般のGWとほぼ被る形で設定されていたため、どこにいくにも混雑が懸念され県外はおろか、レジャーといった気分にはとてもなれない連休となった。

そこで前回の記述までに紹介した5月3,6日の国際チャーター便のほかに、5月2,4,5日は会社M先輩とRCヘリコプターを飛行させた。

ここでは2011年GWのRCフライト日誌を展開してみよう。


5月2日 連休初日。 この日は黄砂の影響で空が まっきっき・・・
飛行機Super Decathlonが初めて安曇野フーズ裏飛行場で羽ばたいた。やはり狭さと失速速度の速さゆえに現在のままでは飛行は危険と判断しわずか1フライトでこの日の運航を取りやめた。


M先輩のJR エアースキッパー50 1号機 タンポポが似合う。


背景が黄砂のものすごさを物語る。 M先輩 親指痛そうです。


M先輩の1号機が帰還してきました。


5月3日 筆者宅で初飛行に成功したM先輩の2号機 明日、その全貌が明らかとなる。


5月4日 見事に落成 ロールアウトを果たしたJRエアースキッパー50 TYPE2 2号機。
メインギアにスパイラルギアを搭載し高効率、低騒音性能を兼ね合わせた最上位モデルである。


あまりの喜びに、まるで2人目の子供でもできたようにはしゃぐ先輩。
いよいよカウリングを被りだした!


そして、強風が出てきたため、本日の運航をterminateしようとしていると、音もなく何かが舞い降りた。


なんとハングライダーだった!


強風のため、Destination Changeだそうだ。本来は白馬の八方まで飛行の予定だったそうだ。
しかし、断念して安曇野フーズ裏空き地へのアプローチを決めたそうだ。


よかった。あの時ヘリコプターを飛ばしていなくて。もし接触していたら、ヘリやこのグライダーも元より、操縦士の命を奪っていたかもしれない。操縦士からはいろいろこの機体のことや、操縦についてインタビューすることができて、勉強になった。


5月5日 朝から筆者のホームベースである大町ラジコンクラブに行った。
連休ということもなって、いつもは見かけない仲間もフライトに訪れていた。同時に3機体が飛行するという、いかにもクラブといった雰囲気がたまらなく幸せだった。


クラブO氏のエクストラ。燃料の配管が勉強になった。私のデカスロンも変更しよう!

なお、私のヘリ、2号機は5月5日、フライト時に発覚したテールサーボの以上により暫く運航を取りやめる。
次期サーボはBLS(ブラシレス)サーボを考案している。その耐久性に期待しているのだ。

盛りだくさん 大空づくしの5日間でした!