大空を翔けた雄志

大好きなあの紺碧の大空に、今日も想いを馳せる。

合言葉はただ一つ。
Cleared for take-off.

一日 開放 イベント!

2011-09-23 22:11:31 | 日記

今年もやってきた。大町自動車教習所一日開放日!

ここにお世話になって3年。一回も晴れたことはなかった。そして今日、天気も優れて、見てみたかった白バイも展示走行に来てくれた(^0^)/

教習所のイベントということで、来賓やその内容も交通安全に通ずるものとなるわけだ。わるいことをしていないけどパトカーに乗れるのはこの機会くらい。その他、大型特殊自動車(ホイルローダー)、高所作業車などにも試乗できるし、おいしい焼きそば、ぼんぼん釣り、金魚すくいなどもある!

いやぁ、特に、長野県警察交通機動隊のM隊長による白バイの模範走行は感激した。素晴らしかった!!



今日 卒業した生徒たち(女の子)。よく頑張りぬきました!
残念ながら彼女らはイベント前に帰宅の途についた。


子供免許証を作成する向山係長


吉川代理は焼きそば担当。 一日中焼き続けていた。


パトカーや白バイの試乗や記念撮影も随時行われる。


始まった!白バイGo--


かっこいい!


早い!


目線が美しい!


真剣なまなざしで、クルクル自由に動き回る白バイを、必死に目で追う子供たち。


S字カーブを物凄い勢いで被疑者車両を追いこむ。


もっと流し撮りすればよかった!

 指導員たちも興味津々!
いやいや!! 隊長!バイク止まってます!!! 超スロー走行を行うM隊長。


おいおい!!倒れちゃうよぉぉf^_^;
これは 小路旋回という技で、対向車側の違反車両を発見したときなど、Uターンする技だそうだ!


数々の技に舌鼓!


子供たちに優しく語りかけるM隊長


この中から将来の白バイ隊員が誕生するかも!


杉山指導員は特別に体験運転!


高所作業車。 オペレーターは海老沢指導員

 高いです!

 作業免許も大町でどうぞ!




金魚すくい! 今年は紙ではなくてコーンでもなく・・・必ず救えるプラだった(笑)


「パパのお仕事は、お祭り開催なんだね」と・・・ ちょっと誤解された向山係長


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くる)
2011-09-24 00:59:43
今日おしゃべり出来なかったね。

短い時間だったけど楽しかった!
1日居たかったな。
返信する
くる様 (S:ogura)
2011-09-30 06:21:35
白バイかっこよかったね!
さぁ 今日は審査です!中型トラックでかましてきます!
返信する

コメントを投稿