無銭業務日誌 - JA6MXU -

No moneyのHamの業務日誌
無線関係の内容が主です。

IC-7100 の変更申請の審査終了

2017-06-18 22:46:07 | 無線全般
5月30日受付の変更申請が6月15日に審査終了した。3週間から1ヶ月くらいを予想していたので、速かったという印象。
早速、IC-7100 での運用をはじめる準備をして気が付いたのは、IC-756PRO3 + 外部I/F に比べて回り込みがほとんど発生しないこと。IC-756PRO3 ではパッチンコアで回り込みを抑えていたが、IC-7100では何もしなくてもオーケー。外部I/F の方の問題かもせれないが、USBケーブル1本で簡単にでき、回り込みもほとんど発生しない無線機はいいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Logger32とJTDX

2017-06-18 22:05:43 | デジタルモード
JTDXからLogger32 へのデータ引き渡しが可能になったそうなので、JTDX v17.9 にアップデートし早速使ってるところです。

同一パソコン上でJTDX と Logger32 を動かせているので、設定は JTDX の File - Setting の reportingタブのところの Extenal logbook connection で Enable data transfer to external のチェックボックスにチェックを入れるだけ。

あとはLogger32 の表示 - TCP Server でポートをオープンするだけ。

ログのデータ引き渡しがHamLog とLogger32 にできるので便利になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝屋酒造の蔵出し祭

2017-06-18 12:32:05 | 雑記
勝屋酒造のお酒を飲んできました。

まずは利き酒、5種類の酒を味わってその後に飲んだ酒の銘柄を当てるものですが、最初に思った銘柄が正解でした。迷って変えてしまったのがいけなかった。

利き酒のあとは、飲み比べセット。(500円)

蔵内でのイベントを見ながら酒を呑み、利き酒+飲み比べセットでほろ酔いです。
帰りに赤馬館で昼食。これが500円で?コスパ高い食事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする