goo blog サービス終了のお知らせ 

JA1OTPのブログ

アマチュア無線再開しました

長野県北佐久郡軽井沢町移動

2016-03-27 21:02:04 | 移動運用
今日は長野県に用事があり、午前中出掛けておりました。
用事が思いの外、早く終わりましたので、移動運用をする事にしました。

長野県北佐久郡軽井沢町

JCG 09006 P-0384 碓氷峠

BR-174 国道18号碓氷峠(長野)


群馬・長野県境の碓氷峠から境界アワードのポイントサービスもかねて運用しました。

車のトランクには7MHzのモービルホイップとマグネット基台をいつも積んでいます。ちょっと時間が出来たときに、簡単に運用できるのがいいですね。

今回は、モービルホイップのお手軽運用となりました。運用場所に到着後、5分程で電波が出せます。
ただ、パソコンを持参しなかったので、ひさしぶりに紙ログ記入&オール手打ちで運用しました。



アンテナはお手軽移動の時にいつも使っているモービルホイップ&マグネットアースの組み合わせです。

周波数を確保し、CQを出すと、すぐにコールがあります。
その後も途切れる事なくコールが続きました。

パイルはそれほど厚くならず、コンスタントにコールがありますので、リズム良くオペレート出来ました。

12時20分に空振りCQが続いたところで運用を終了しました。

今回は手打ちでしたので、/を打つときに短点が抜けて、Cになってしまうことが何度かありました(^^;
次回は、きちんと綺麗な符号が打てるように、意識して運用したいと思います。

本日は全部で60QSOでした。



残念ながら5エリアが出来ずに、1DAY AJDにはなりませんでした。

ホイップアンテナでしたので、信号は弱かったと思いますが、そこそこ電波は飛んでいたようですね。

本日も交信いただいた皆さん、有難うございました。

また、クラスタに上げていただいたJG1LFF/2局、有難うございました。

来月からは、いよいよ6mの移動運用も再開しようと考えています。

聞こえておりましたら、交信宜しくお願いします。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アクティブですね! (JP1LJH)
2016-03-28 23:30:25
移動運用お疲れさまでした。
それにしても、手打ち&紙ログですか!私の場合手打ちはともかく、紙ログだと字が脳内からサッと出てきて書けるかすら不安です(^▽^;)
もうすぐ4月、6mの移動運用もFBですね。少なくともALLJAではお会いできそうですね(^_^)
返信する
TNX FB QSO (JL1LOF)
2016-03-28 23:54:10
昨日はQSOありがとうございました。モビホ運用だったのですね。OTPさんと交信頂いたときはコンディション下がっていましたが、こちらにも大変クリアに入感していました。60局交信はモビホでも十分に手軽に楽しめるということですね。手打ちは人間味がでていてとても親近感ありました。
50MHzの季節がやって来ますね。6mでもよろしくお願い致します。
返信する
Re:アクティブですね! (JA1OTP)
2016-03-31 19:36:34
LJHさん

お返事が遅くなりすみませんでしたm(__)m
数局に呼ばれた時は、ログシートの備考欄にメモをとりながら運用しました。
来月には6mの移動運用も再開します。
そうですね、まだ部門は決めていませんが、ALL JA TESTでは宜しくお願いします。
返信する
Re:TNX FB QSO (JA1OTP)
2016-03-31 19:49:28
LOFさん

お返事が遅くなりすみませんでしたm(__)m
先日はQSOして頂き、有難うございました。
LOFさんの信号もクリアに届いていました。
これからは6mの移動も楽しい時期になりますので、アンテナ等の実験もしてみたいです。
6mでも宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿