goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

我が心の俳句とか徒然 〜祖谷馬関〜

夏草は伸びゆくのか、、、疑問?

「夏草や兵どもが夢の跡」

奥の細道にて、平泉の栄華を思い遣る、誰もが知る松尾芭蕉の名句です。(^_^)

果たして、その「夏草」、、、兵や栄華、若しくは、伸びゆく生命力の象徴として、よくよく描かれますが、本当のところはどうなのでしょう? (^。^)

世界に一つだけの花、、、個性は一つと歌われることはあるにせよ、夏草だけが若者の象徴ではありませんよね。m(_ _)m

時には、伸びゆく夏草の蔭、陽の当たらない心持ちで、哀しくも、枯れ行く花もあるのです。(≧∇≦)

若き俳優・三浦春馬さん(享年30歳)が、自ら生命を絶ちました、、、あってはならないことです。m(_ _)m

自殺を物語る遺書らしきものがあったそうですが、人気絶頂にある彼にとって、生命の危機に迫るほどの問題があったとは、俄かに信じられません。( ^_^)/~~~

しかし、彼は自殺し、もうこの世には居ないのです。この歴然とした事実をどう受け止めたら良いのか、、、胸が痛みます。m(_ _)m

若き生命の不運に冥福を祈る一句。

「夏草の伸びる蔭にて散りし花」  祖谷馬関

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

washiy8
本当に何で! と、残念でなりません。
理由なき死としか思えませんが、
本人にしか分からない苦悩があったのかも知れませんね。

何もかも手にしてしまうと、生きる意義を見失うのでしょうか・・・
ああなりたいから頑張る、
ああしたいから生きるという無意識の生命力が途絶えてしまったのか、
死を美学のように捉えたのか、
勿体ないの一言ですね。
九十歳、百歳の老人が生きる時代ですのに・・・
合掌

今夜久しぶりに再びの・・・を聴きました。
良いお声です!
聞く度ごとに、魅力的になってきます。
本当に感謝です!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事