岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

松戸のニューラーメンショップに行ったらいろいろとすごいことになった

2022-02-16 15:50:52 | ラーメンレポ
ここのところ、更新が滞りがちでスミマセン。

まあ「忙しいんだろうなあ」って生暖かく待っててもらえると嬉しいです。

タイトルの時に情報過多なんで、手っ取り早く参りましょう。



松戸丸山のニューラーメンショップです。



わりと定期的に通っているお店ですが、今日は何にしようかな。

いつもねぎラーメンだし、たまには別のものでも良いんじゃないの?

って思ったのが、いろいろと間違いの始まりでした。

というわけで、ドン!



ねぎチャーシューメン+味付玉子+味付玉子+味付玉子+ライス+納豆

 ・

 ・

 ・

「あんたバカァ?」

と、アスカ・ラングレーも呆れる絵面。

引いている読者の方の顔も見えるようです・・・

まあ、見ていきましょう。



うん、タイトルにもありますが、このラーメンの方だけでも情報過多ですね。

なんかいろいろあり過ぎてます。

特筆すべきは・・・



こんもりのねぎ・・・

ではなく



こっちの3玉ですよねえ。

先日のとの丸家に引き続き、複数個味玉をやってしまいました。

注文をしたときに、

「味玉3個ですか?・・・ラーメンに乗せちゃっていいですか?」

厨房からも

「玉子3個? ここに入れちゃっていいの?全部?」

と「?」が3回も出てくる会話が聞こえてきました。

まあ、私が注文聞きをやってても確認すると思います。

そして・・・



ライス・・・。

これは、前々から、こちらのラーメンにご飯付けてみたい、って思ってたんですよね。

ねぎラーメンにライスとかなら解りますが・・・なにもこんな時に・・・っていうのは、頼んだ私もそう思ってます。

何が俺をそうさせたのか?

もう自分でも答えられません。

そしてこれ・・・



納豆・・・

ちゃんとねぎが付いてきます。

これ平日の午前8時から午後3時までのタイムサービスで、ライスか半ライスを頼むと付いてくるんですよね。

この納豆をどう生かしていくか?むしろ殺してしまうのか?

まあ、とりあえず観察はこの辺にして、食べていきましょうか・・・って



そうです、沈んでるから見えませんけど、チャーシューメンであることもお忘れなく。

こんなチャーシューが5枚くらい沈んでいます。

いつもなら主役級の扱いをされるチャーシューですが、このラインナップの中では埋もれてしまいますね。



じゃあ、お約束のひと混ぜ!

ねぎラーメンはこのひと混ぜと一体感が重要。



ねぎと麺が絡んだところをいただきます。

うん、美味しい。



3個もありますので、早々に1個目に手を出しましょう。

うん、美味しい。

半分に割って出してくれればフォトジェニックなんだけどなあ・・・まあ面倒くさいからねえ。

味玉3個乗せが実現しただけでも良しとしましょう。

じゃあそろそろ・・・



ねりねり・・・



ラーメンに納豆かけごはん、略してNKG!

こういう構図になりますよねえ・・・。

NKGとラーメンを同時に食べるってのは、自分的に初めての試みかも?



じゃあ、チャーシューと麺を掴んでズルズルと・・・



そのあとすかさずNKGをかき込む!

・・・うん、意外と合うかも。

普通のラーメンライスももちろん良いんですけど、納豆がある贅沢。

ワンランク上がってる気がします。



じゃあ次は、2個目の味玉を添えて。

うん、味玉でご飯・・・ってのもやったことが無いのに、一足飛びに納豆かけごはん+味玉の暴挙。

そしたら、ラーメンショップですので・・・



こういうものたちで・・・



こんな感じで。

そしてもうひと混ぜ!



じゃあ、いただきます。

うん、いつも書いてますが・・・

ラーメンショップのラーメンはおろしにんにくと豆板醤(らあじゃん)をもって完成する

というのは過言ではありません。

じゃあ、順調に食べつつ



チャーシューをオン・ザ・NKG



続けざまに、海苔をローリング・ザ・NKG!

と、ねぎが絡んだ麺、チャーシュー、味玉・・・NKGを乱れ喰いでございます!



ごちそうさまでした。

 ・

 ・

 ・

食べ終わって、見回して・・・なんでこんなことをしてしまったんだろう?

後悔は先に立たない・・・けど、やってみないとわからない世界がありますからねえ。

と、本日はやりたい放題やってしまいました。

たまにはこんな日があって良いと思います。

ではでは

【ニューラーメンショップ 松戸丸山店】〒271-0084 千葉県松戸市二十世紀が丘丸山町82


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

味付たまご
価格:270円(税込、送料別) (2022/2/16時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

納豆の食文化誌 [ 横山 智 ]
価格:2970円(税込、送料無料) (2022/2/16時点)



魚の塩焼きにわさびが合うので、もっといろんな魚でやってみました

2022-02-12 17:39:46 | レシピ
先日、魚の塩焼きにわさびっていう記事を書いたのですが、その後もちょいちょい魚を買っては塩焼きにしてわさびを付けて食べてます。

ちょっと溜まってきたので、ここで出しておきましょう。



まずは

鰆(さわら)

魚編に春と書く鰆ですので、旬は春、春の季語にもなってます。

しかし、この時期の鰆は"寒鰆"と呼ばれており、脂が乗っていて、もう一つの旬です。

調べると春を旬とするのは関西、冬を旬とするのは関東らしいですね。

ということで、関東民としてはこの時期に食べるのは正解。

水分が多いので、西京漬けや幽庵焼きにする鰆ですが、今回は塩焼きにしてみましょう。

前回の経験を活かし、キッチンペーパーで水分を吸わせてます。

塩は焼く直前に、皮目は少し強めに、身は弱めに。

上火を強くした魚焼きグリルでじっくり焼きます。



できました。

良い感じに焼きあがりましたね。



じゃあわさびをちょい乗せして、いただきます。

う~ん適度に脂が乗った鰆、美味しいですね。

ふっくらと焼けた身に、わさびが合いますねえ。

薄塩にして、わさび醤油ってのも良いかもですね。

そういえば、鰆って皮目を炙ってお刺身にしますよねえ。

わさびが合うのは当然かもしれません。



次は

銀鱈(ぎんだら)

輸入品の冷凍ものです。

煮付や西京焼きにするのが定石ですが、これを塩焼きにしていきます。

キッチンペーパーに包んで、ゆっくりと解凍させてから塩をして焼きます。



自ら出た脂で表面がこんがり。皮はパリッと身はふっくら♪

「塩焼なんて魚焼きグリルにまかせときゃいいや」って思ってましたが、スキルってのがあるんですねえ。



すいませんバックフォーカスしてしまいました。

いただきます。

ちょっと銀鱈の脂のクセがありますが、悪くない。

脂が多いのでホロホロと口の中で崩れます。

これは美味しいなあ。

これはご飯よりお酒だなあ・・・軽めの吟醸酒とかが合いそうです。



じゃあ次行きましょう。

太刀魚(たちうお)

今日はスーパーで、立派な身がぶっとい太刀魚が売っておりました。

"太刀魚の旬は夏から秋にかけて"とはあるのですが、年間通してあんまり味は落ちないそうで、

中にはこの時期(2月)の方が美味しい、という人もいるようです。




良い感じに焼けましたねえ。

ジュワジュワと脂が出てきております。

これは期待できそう。



いただきます。

脂がありつつも、淡白な身です。

これも美味しいけど、鰆同様わさび醤油が良いかもですねえ。

じゃあ次行ってみましょう。



黒そい(くろそい)

北の方の魚です。東北でよく食べられてるイメージがありますが、実は瀬戸内海や紀伊半島でも獲れるそうです。

秋田に仕事に行ったときに、夕飯を食べた居酒屋さんで、この黒そいの姿作りのお刺身が美味しかったんですよねえ。

ただ、鮮度が落ちやすいので、市場から直行くらいの鮮度で無いとなかなかお刺身では・・・。

加熱して食べるときは、煮魚や、汁ものにすることが多いのですが、今回は当然塩焼きにしていきます。



良い感じに焼けました。黒そいを塩焼きにしたのは初めてですねえ。

身質はカサゴとかに似てる気がします。



じゃあお約束でわさびを乗せていただきます。

うん・・・普通・・・普通に美味しいですねえ。

僅かにクセがある身なのでわさびが効きますね。

厚めの皮がパリッとして、皮の下に油を蓄えており、これが美味しいです。

じゃあ最後は



平鱸(ひらすずき)

ただの鱸じゃなくて"平"鱸です。

お店には滅多に置いてないんですが、この日帰りがけに立ち寄った高級スーパーで見つけました。

河口などの汽水域や湾内に多い鱸ですが、平鱸は磯の魚です。

鱸は海臭いというか、独特のクセがあるんだけど、平鱸にはそれが無いそうで。

是非食べてみたいと思っていたでした。

じゃあこれを、ペーパーで包んで、軽く脱水したら、塩を振って焼きましょう。



焼けました。

良い感じの焦げ目です。



能書きは良いからいただきましょう。

・・・美味しいねえ。

鱸というより鯛とかに近い感じの身質ですねえ。

そして、先にもあるように鱸にあるクセ無く、ストレートに美味しいですね。

今回は塩焼きですけど・・・あ~~平鱸の刺身食べたいなあ~。そんで鱸と食べ比べしたみたいねえ。

--

というわけで、今回も5魚種、鰆、銀鱈、太刀魚、黒そい、平鱸と塩焼&わさびでいただいてみました。

さっぱり系の肴はわさび醤油が美味しいのではないか?という話もありましたが、そちら方面でも試してみたいですね。

前回5魚種、今回5魚種の10魚種やってみました。

まだまだ世の中にはいろんな魚がおりますので、今後も気になる魚があったら、塩焼きにしていきたいと思います。

おそまつさまでした。

ではでは





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

写真探索・釣魚1400種図鑑 [ 小西 英人 ]
価格:2750円(税込、送料無料) (2022/2/12時点)



松戸は二十世紀ヶ丘、丸山町の焼肉ダイニングあがりでドカ食いしてきました

2022-02-10 17:19:26 | 外食レポ
ここ半年ほど、オートファジーという健康法をやっております。

オートファジーっていうのは、まあ簡単に言うとプチ断食のことで

1日の24時間の間16時間、何も食べない時間を作る。

ということです。

詳しいことは↓↓↓この辺を参考にしてください。

「16時間はなにも食べるな」最新医学が勧めるプチ断食の3大効能 「空腹」こそ長寿と健康のカギだった (3ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

で、私の場合、夕飯を何とか夜8時くらいに食べ終えて、翌日の昼12時まで何も食べない。

というのをやっています。

この日は更にそのまま、朝一からジョギングに出まして、22kmを2時間半かけて走ってきました。

家に帰って来て、さらに無酸素運動のルーティーンをやった後、お風呂でリカバリー。

じゃあ、お昼ごはん行くか!

16時間ぶり、そしてハーフマラソンに匹敵する距離を走った後ですから、気合が入ったものを食べたいですねえ。

そしてやってきた



焼肉ダイニングあがり

今日は焼きたい気分です!

こちらのお店は国産牛A4等級以上にこだわったお店だそうで、いつもよりワンランク上の焼肉が楽しめそうです。

ということで入店。

店員さんに席を案内されますと。



なんと個室です!

っていうか、基本的に個室のお店みたいですね。

じゃあ、こちらの方にドカッと腰掛けまして・・・



こちらのタッチパッドでご注文です。



ランチセットの項目は・・・

ハラミセット

を頼みました。



ご飯が変更可能、ということで、ランチビビンバもお願いしちゃいます。

ちなみに、ランチビビンバを頼んでも、その後白米のおかわりは可能とのこと。

嬉しいサービスですねえ。



というわけで、ロースターに火が入りまして、お皿と食器がやってきました。



マスクケースまで。流石"焼肉ダイニング"サービスが行き届いております。



卓上調味料は、タレと岩塩とコチュジャンです。

なんて観察しているうちに運ばれてきました。



ハラミセット&ランチビビンバ!

ナムルとキムチの盛合わせに、サラダ、わかめのスープ、そして・・・



ハラミは厚めに切られた4枚。

ちょっと寂しい気もしますが・・・いや、A4等級以上です!

大切にいただいていきましょう。



まずはこちらのビビンバ。

ナムルやキムチが添えられ中央に卵黄、その下に挽肉が敷いてあります。



ビビンバ用のタレをかけまわして、マゼマゼしていきます。

ビビンバは混ぜるほど美味しいですからね。



というわけでガッツリまぜましていただきます。

うん、美味しい。



合間にちょいとわかめスープもいただきつつ・・・



ビビンバ早々に完食です!

じゃあ、白飯のおかわりいただきましょうか。

ということでタッチパネルでごはんのおかわりを送信!



その間野菜もつまみます。バランスも大切よね♪



さて、ご飯のおかわりがやってきました。

じゃあ、ここから仕切り直しです。



焼いていきましょう!

独り焼肉ですから1枚ずつ、丁寧に、肉と会話をしながら焼いていきます。



そろそろ良いかな?



最初は塩で、



お約束のオン・ザ・ライス!

あ~流石、良いお肉は美味しい!



すかさず、もう一枚を焼きつつ・・・



もやしナムルとか・・・



青菜のナムルとか・・・



白菜キムチとかでごはんも進みます。

おかわり自由なので、ご飯の配分とか気にせず食べられます。



わかめスープもいただきまして・・・



そろそろ良いかなあ~?ってところで、今度はタレにコチュジャンを準備。



焼きあがったお肉をどっぷりタレに



当然のようにご飯にワンバウンド!

あ~タレだわ~、塩も良いけど焼肉はタレだわ~。

ご飯進んじゃう♪

というところで、なんかもう少し食べたいよねえ。

ってことで



和牛カルビ追加しちゃいました。



サラダを摘みつつ



お肉食べつつ待ちます。



そしてやってきた

和牛カルビ!

う~ん輝いて見えます。



ついでにご飯ももう一杯おかわり。



カルビが来ても焦らず1枚づつのルーティーンは崩さず、大切に行きます。



やっぱり最初は塩で。



オン・ザ・ライス!

ハラミも美味しいけどカルビもいいね♪



さて次の一枚は



どっぷりタレというお約束。



ワンバンもお約束。

あ~美味しいわあ~。

という、楽しい時間は過ぎていき、気が付けば



ハラミ1枚、カルビ1枚を残すのみ。

じゃあ・・・



ラス前でハラミ!

しっかり焼きつつ、しかし焼き過ぎに気を付けつつ。肉との会話肉との会話・・・



あぁ~、肉と米ってなんでこんなに美味しいんでしょう。

幸せって肉で米を食べることなんですねえ。



そしてオーラスはカルビを焼きます。

心で"蛍の光"を歌いつつ・・・最後まで気を抜かず、丁寧に・・・



最後の肉を最後の飯にオン!

有終の美を飾ります。



ごちそうさまでした。

ハラミとカルビのダブルキャスト・・・ビビンバを含めてご飯3杯。

完全にやり過ぎましたな。

午前中に走った22kmを完全に無とした自分がそこにいました。

しっかり走って、たくさん食べる・・・48歳の挑戦は続きます。

ではでは

【YAKINIKU DINNING あがり 松戸二十世紀が丘】〒271-0084 千葉県松戸市二十世紀が丘丸山町131







お腹が空いたので、ステーキのあさくまでやりたい放題やってきました

2022-02-07 21:40:28 | 外食レポ
どもども、ここのところコロナ禍のお陰で、在宅ワークとか代休消化で家ランチが多いiwaYohです。

今日は在宅ワーク、そしてカミさんもお仕事お休み。

お昼くらいどこか行きますか?

ってことで、



ステーキのあさくま松戸店

にやってきました。

ってのは、某ポイントがたまっておりまして、それがこちらのあさくまで使えるとのこと。

タナボタみたいなポイントだからこの際思い切って使ってしまいましょう。

ということで、そそくさと入店着席!



さて、基本的にはこちらのグランドメニューから選びます。



説明不要かもしれませんが、全品サラダバー付!

このサラダバーがメイン料理を凌ぐほどの内容というのは、皆さんご存じですね。

前回はあさくまハンバーグだったのですが、今回は・・・



このコンビメニューから、

学生ハンバーグ&あさくまハンバーグのセットで!

ポイント使えるほぼタダメシですからね。思い切っていきましょう。

カミさんはあさくまハンバーグにしました。

というわけで、メイン料理を注文したら、サラダバーに!



こちらはサラダとお惣菜のコーナー。

レタスミックスから、トマト、コーン、枝豆、海藻などなど。

お惣菜系はお豆腐、パスタ、豆もやし、ポテサラ、マカロニサラダとか。



そのお隣にはプリンとみかんのシロップ漬けがありますねえ。



右側に視線を移すと、保温鍋などなどが並びます。



後ほどカミさんが感動するコーンスープ。



これが無いとあさくまじゃない!牛すじカレー。



とカレーがあるならライスも食べ放題ですよ!



そしてただのライスに飽き足らず、ガーリックライスまでそろえてあります。

この他写真はありませんが、パンとソフトクリームも完備!

イタレリツクセリのサラダバーでございます。

というわけで・・・アレコレ持ってきました。



ポテサラ、お豆腐、豆もやし、トマト、パスタ・・・。

ちょっとパスタがはみ出ちゃって綺麗でないのはご愛嬌で。



サラダはレタスミックスに、枝豆、コーン、海藻を乗せて、和風ドレッシングをかけました。



そしてコーンスープ。

カミさんは

「コーンの味が濃厚でサラダバーに出てくるレベルのものではない」

と絶賛。

カミさん結局このコーンスープを3杯おかわります。



最初のごはんはガーリックライス。

芝漬けを添えてみました。

なんて、ワイワイやっているとやって来る・・・



学生ハンバーグと&あさくまハンバーグのコンボ

右上のソースは学生ハンバーグ用のソースだそうです。



じゃあ、早速こちらのあさくまハンバーグの方から・・・

以前も食べましたけど、肉汁たっぷりの肉汁ハンバーグですねえ。



そしてこちら、ネーミング的に気になっていた学生ハンバーグ。

専用のソースをかけますと、鉄板に触れてジュワ~っと。



スパッと切りましていただきます。

食べてみますと・・・これは結構憎々しいですね。

あさくまハンバーグがふんわりと肉汁を閉じ込めたハンバーグなのに比べて、

こっちは肉っぽさを最大限に引き出したハンバーグ・・・むしろステーキっぽい。


・・・って思って調べたら、もともとは学生ステーキって呼ばれてたらしいですね。

お金のない学生にもステーキハウスでお腹いっぱい「肉」を味わってもらいたい!

という創業者の思いがつまった創作メニュー


だそうです。

おそらく成形肉のような生成方法だと思うのですが、これはこれで美味しいです。

というわけでじゃあそろそろ満を持して・・・



牛すじカレー行ってみましょう!



トロトロの牛すじが入ったビーフカレー。

相変わらず美味しいです。

このあとカレーをおかわりしました。



というわけで、ごちそうさまでした・・・いや、まだまだ



ピンクグレープフルーツとオレンジでデザートを・・・

さらに



やっぱりソフトクリームで締めないとね♪

普段滅多に食べないアイスですが、なぜかこちらではついつい食べてしまいます。

これをいただきまして、

ごちそうさまでした。

前回もそうでしたが、ついつい食べ過ぎてしまいますねえ。

メイン料理の美味しさと、サラダバーのバラエティと楽しさ。

これ、今度お酒呑みに来ても良いかもねえ。

あ、そうそう、リアルタイムの話なのですが、明日2月8日でお酒が解禁です。

まあだからって、大手を振って外で吞み歩くような世の中にはなっていませんが・・・

まあ明日の夜はたぶん泥酔・・・ってことで。

ではでは

【ステーキのあさくま 松戸店】〒271-0074 千葉県松戸市緑ケ丘1丁目109


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あさくまコーンスープ20個【常温】
価格:5162円(税込、送料無料) (2022/2/7時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プレミアムビーフ(和牛)カレー詰め合せ(2個)
価格:2808円(税込、送料無料) (2022/2/7時点)



麻婆豆腐をキーマカレーでマッシュアップ!その名も・・・

2022-02-06 19:23:51 | レシピ
マッシュアップ

っていうのは、音楽の製作方法とかWebプログラミングなんかで使われる言葉で、まあ2010年代以降使われるようになった言葉ですね。

単に、

何かと何かを混ぜ合わせて一つのものを作る

っていうことなら、料理の世界ってのは、まあある種マッシュアップの連続ですね。

今回思いついたのが、

麻婆豆腐とカレー

っていうか、これに関しては先人もいたりするのですが・・・

今回は自分の解釈で、麻婆豆腐をベースにカレーの要素を取り入れつつ、マッシュアップを図りました。

その名も

キーマ―ボー豆腐カレー

駄洒落かよ!

はい・・・ネーミングセンス無くてすみません。

先日の麻婆豆腐先日のキーマカレーを混ぜるとどんなものが出てくるのか!?

出来たのがこちら



先にもあるように基本はベースは麻婆豆腐です。

そこにキーマカレーの要素を加えて行きました。

まず最初に、肉味噌(炸醤)を作るのですが、その時にクミンやカルダモン、クローブなどのスパイスミックスを入れました。

その後、中華鍋に油を取り、スパイスミックスと花椒を入れて、香りを出します。ラー油代わりのスパイスオイルです。

これに、おろしにんにく、おろし生姜、豆板醤、豆豉醤などを入れて油に馴染ませ、先の炸醤とガラスープ。

クミンのホールを少し散らします。

豆腐は今回木綿にしました。さいの目に切って、塩を少し加えたお湯で湯がいておきます。

それも加えて、ひと混ぜしたら、みじん切りしたねぎも加えます。

味を見て、醤油を少し。

味が決まったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、とろみが付いたら、ごま油を少々混ぜて照りと香りを。




お皿にご飯を盛って、キーマーボー豆腐カレーをかけまわし、豆もやしのナムルを添えます。

お好みで、花椒粉と香菜(パクチー)を添えて完成です。




いただきます。

見た目は麻婆豆腐。でも食べるとカレーの味がする。

という不思議な食べ物になりました。

家族からの評価も上々です。

個人的には少し麻婆豆腐に寄せ過ぎたかなあ?って思いましたが、でも食べると、ホールのクミンの効果もあって結構カレーです。

カミさんは「なんか新しい食べ物だ」って言ってました。

まあそういわれてみればそんな感じも。

今回はご飯で食べましたが、これをナンで食べてみるとかも面白そう。

先にもあるように今回は麻婆豆腐よりで作ったのですが、次回はもう少しカレー寄りに作ったら、それはそれで良いかもしれませんね。

おそまつさまでした。

ではでは







オタクが作るラーメンは異世界でも通用するらしい。で油そばをいただきました

2022-02-05 22:38:42 | ラーメンレポ
その日は千葉の方にお仕事の打ち合わせ、終わった後はちょうどお昼時。

じゃあ、この辺でお昼食べて行こうかな?

ということでこの近辺の飲食店を検索かけます。

って、こんなお店が・・・



オタクが作るラーメンは異世界でも通用するらしい。

という、最近のライトノベルとか、なろう系の小説のタイトルみたいなラーメン屋さんが引っかかりました。

正直、店名を見つけたときに、三度見くらいしました。

ちなみに、普段は濃厚な鶏スープのお店らしいのですが、今日は汁なしDayで、まぜそば、油そばの日らしいです。



濃厚煮干し 限定A



トーマトまぜそば つまりナポリタン 限定B



テイクアウトもやってます。

というわけで、入店いたします。

オタクな店員さんが、オタ芸とかで出迎えてくれるのかと思いましたが、普通に「いらっしゃいませ~」と出迎えられました。



というわけで券売機前。

鶏そばや鶏つけ販売中止中、油そばと限定だけが選べます。

限定も気になったのですが、まあお初のお店なので、油そばを選びました。



着席して振り向くと、モニターにはアニメが・・・この辺がわずかにオタクを感じますね。

ちなみに厨房で寸胴の面倒見てる店員さんが、良いシーンになると、モニターにくぎ付けになるのが

オタクだな

って思わせてくれましたwww

というわけでやって来た



油そば。



自分でマゼマゼするのが油そばかと思っていましたが、こちらはお店側でしっかり混ぜてから出してくれるようです。

それにしても大量に振りかけられたにんにくチップ。



お店側が混ぜってくれますけど、にんにくチップを混ぜるために自分でもひと混ぜ。



メンマは穂先メンマを使っているようです。

チャーシューはホロホロのチャーシューが入っているみたいで、崩れて一体化してますねえ。



じゃあ、いただきます。

うん、たぶん鶏脂を使ってると思われるタレですね。

麺は、中加水の中太麺。少し硬めに茹で上げられていて、歯ごたえ、食べ応えがあります。



油そばとかまぜそばは混ぜるほど美味しいので、一口ごとに混ぜながら食べます。



あら、気が付けばあっという間に食べ終わってしまいました。

じゃあこの中に



無料で付いてくる一口ご飯を



丼にイン!



こちもマゼマゼしまして・・・



うん、まぜそば系の〆はご飯だよね。

ここまでいただきまして満足♪



ごちそうさまでした。

今日は汁なしDay!でしたが、次回機会があったら、鶏そばをゼヒいただきたいですね。

ちなみに、細かいけど、このお店の設定として、

今このお店がある世界が異世界?っていう設定なんですかね?

ということはこのお店のスタッフは異世界からやって来た人たちで、その人にとって、この世界が異世界ってことで・・・

細かくってスイマセン。

ではでは


【オタクが作るラーメンは異世界でも通用するらしい】〒260-0854 千葉県千葉市中央区長洲2丁目7−19 三藤第三ビル 1F


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラーメンWalker千葉2022 ラーメンウォーカームック
価格:990円(税込、送料無料) (2022/2/5時点)






タンドリーチキンを作ったので、キーマカレーも作って、今夜の食卓はインド!

2022-02-04 22:15:19 | レシピ
先日作ったバターチキンカレーですが、長男が

このタンドリーチキンだけ食べたい!

というリクエスト。

その記事の中で、

タンドリーチキンの漬け込み時間のベストは48時間

と書きましたが、今日はちゃんとそれに則って3日前からスパイスとヨーグルトに漬け込んでおきました。

タンドリーチキンの漬け込みスパイスは結構簡単で・・・っていうか極めたら沼なんでしょうけど・・・。

ヨーグルト

S&Bのカレー粉

S&Bのガラムマサラ

ターメリックパウダー



でOK。

ヨーグルトと、カレー粉、ガラムマサラ、ターメリックパウダーをマゼマゼしておきます。

鶏もも肉は皮を剥いて、多めの塩を刷り込んでおいて、先のスパイスヨーグルトに漬け込みます。

先程・・・48時間、と言いましたが・・・いろいろあって72時間経っちゃいました。

これを250℃に予熱したオーブンで15分~20分くらい。

焼きあがったら、オーブンのふたを開けて、粗熱を取りつつ、水分を飛ばします。


ぶつ切りにして、コリアンダーの葉(パクチー)を散らしたのがこちら



じゃ~んタンドリーチキン♪

・・・ってこれだけじゃ何なので・・・



キーマカレーも作りました。

もう今夜はインドで行きましょう。



挽肉、玉ねぎ、トマト、スパイスミックスで作ったキーマカレーは野菜からの水分だけで、水を使ってない濃厚な味わい。



ちょいピンがボケましたが、例によってターメリックライス。

お米を普通に炊くのの75%くらいの水加減にして、その代わりにバターと、サラダ油。少量のターメリックと、

スターアニス、カレーリーフで炊き込みました。


本当はバスマティライスとか揃えておきたいんですけどね。

そちらは今度やってみます。



そうそう、即席のアチャール(インドの漬物)も作りました。

切った玉ねぎを、塩、チリパウダー、レモン果汁であえてしばらく置いたものです。

ちなみに、作り方は完全な我流です。

でも結構美味しいですよ。こういうカレーには合います。



じゃあ、カレーをターメリックライスにちょい乗せてマゼマゼ。



いただきます。

今回もなかなか好評でした。

今度鶏肉が安い時にまとめて買ってきて、漬け込んだ後に冷凍とかしておけばいつでもタンドリーチキンが食べられて便利かも。

新たなる野望が広がります。

おそまつさまでした。

ではでは







長ねぎ農家の叫びが聞こえたので、今夜はねぎを大量消費する鍋を考えました

2022-02-03 23:08:37 | レシピ
どもども、昨日ネットでこんな記事を見まして

【3本99円…豊作貧乏で長ネギ農家が悲鳴「今晩だけで良いから…食べて」】

んで、スーパーに行ったら、本当に良さそうな、美味しそうなねぎが2本99円で売ってました。

お手軽に変えるねぎですが、昔から風邪の症状などに聞くと言われ、血行促進、疲労回復、殺菌作用、免疫力を高めるといった効果が認められています。

じゃあ農家の方も困っているようですし、ねぎを大量消費する料理でも作りましょうかね♪

というわけで、作ったのがこちら



ねぎ生姜鍋

じゃあこれのレシピです。

皆さんにやってもらいたいので、今日は詳細なレシピを載せます。

★★材料(4人前)★★

ねぎ・・・・・4本

豚バラ肉・・・200g(しゃぶしゃぶ用の薄いのが良いです)

生姜・・・・・適量

クコの実・・・適量(あればでいいです)

スープ

 お湯

 鶏がらスープの素

 醤油

 塩

 ※鶏がらスープの素などによって味が変わってきますので、適量でお願いします。
  ラーメンスープと同じくらいのしょっぱさが理想です。

中華麺

 ※鍋の締め用です。

★★作り方★★

 1.スープの材料を別鍋でブレンドする。説明にもあるようにラーメンスープくらいの濃さ(塩分1.5%)くらいで調整する。

 2.ねぎを切る、縦半分に割って、斜め切りにするのがおススメです。

 3.鍋に切ったねぎを盛って、豚バラ肉を山のように盛る。ぶっちゃけきれいに並べなくても全然平気です。

 4.しょうがを千切りにして、天辺に盛る。 (あれば)クコの実を散らす。

 5.鍋に(1)のスープを注いで火にかける。

 6.ねぎと豚肉に火が通ったら完成です。

 7.締めの中華麺は、1分くらい茹でて冷水で締めておいたものを入れる。残ったねぎの葉を薬味代わりにするのも良いと思います。


--

という感じになります。



スープを入れて火にかけて



ある程度火が回ったところで、かき混ぜて、生姜を全体に行きわたらせます。



鶏がらスープの素に、大量のねぎ、豚肉の旨味が詰まったスープにはやっぱり中華麺ですよね。



あ~、これをやるためのねぎ生姜鍋ですね。

というわけで、ねぎ生姜鍋でした。

寒い時期が美味しいねぎ♪気になった方はやってみてはいかがでしょうか?

おそまつさまでした。

ではでは







福島は白河ラーメンのDNA。とら食堂松戸分店で食欲を開放してきました

2022-02-02 23:57:48 | ラーメンレポ
どもども、ちょっとハードコア弁当を挟みましたが、引き続き

松戸の素敵なお店シリーズです。



今日はとら食堂松戸分店にやってまいりました。

昼のピークを避けて午後1時過ぎに来たというのに、相変わらずの行列ですね。



お名前ノートに名前を書いてしばらく待ちます。

今回は「マイケル」とか書いてませんwww

記名帳のところにお品書きがあるので一通り見ておきましょう。

醤油味の中華そば、塩味の塩そばがあるようですね。

塩そばも気になるけど、やっぱり白河ラーメンの醍醐味は醤油ですよねえ。

どうしようかなあ?

っと迷ってるうちに名前が呼ばれました。



じゃあ入店いたします。



席に案内されて着席します。

卓上調味料はラー油、胡椒、七味。

餃子ライスなどのサイドメニューは無いのですが

一応ラー油とかあるんですね。



真上にとら食堂の手打ちラーメンの作り方がありましたので、こちらもじっくり読みます。

佐野の青竹打ちに近いんですよねえ。

この麺はとら食堂の特徴の一つですね。

こういうの読んでると、気分が高まってきますよね。

そしてやって来た



焼豚ワンタン麺味玉入り大盛り!



実は今日の午前中、また22kmくらい走ってきまして、これが今日最初の食事。

ガッツリたっぷりのメニューにしてみました!

なみなみのスープに浮かぶ大量の焼豚、ぷかりと浮かぶ味玉、その下にワンタンと手打ち麺が沈んでいます。

いただく前にちょっと観察していきましょう。



赤い淵のもも肉の焼豚は炭火焼の証。

煮豚にはないガッツリとした肉のうまみがあります。



こっちの大きいのは肩ロースの焼豚。

こちらも赤い淵ってことはちゃんと焼いてる焼豚ですねえ。




この細いチャーシューは切れ端なんですかね?

なんかこれは面白いです。



それじゃあ次は、麺を引き釣り出していただきます。

手打ちなので加水率は高め。

そして手切りなので、多少ランダムな太さ、適度なちぢれが吸い上げたときに口の中で暴れて良い食感になります。



お次は海苔巻き麺で。

うん、海苔と麺の競演。

じゃあ次は・・・



そしたら次はチャーシュー巻き!

これもチャーシューメンの醍醐味ですよねえ。



じゃあ、この辺でワンタンも。

うんプルプルで良い食感、そして餡は少し胡椒が強め。

スープやチャーシューに対して味のインパクトがあります。



じゃあ、ここで味玉行ってみましょうか♪

ここでは味玉三個とかやりませんよ。

それにしても大盛りは麺が多いなあ。いや、チャーシューも多いんですけどね。

スープも多いし。

22kmジョグの後なので余裕だろうと思ってましたが、なかなか最後は手ごわかったです。

でも美味しかった。



ごちそうさまです。

以前は白河まで行かないと食べられなかった味が、松戸で食べられるなんて。

そういえば、とら食堂の松戸出店の経緯って近くのマブチモーター本社が誘致した聞いたんですけど、

本当なんですかねえ?

ネットで見てもちゃんとしたソースが出てこないんですけどねえ。

もし情報を知っている人がいたら教えて下さい。

ではでは

【とら食堂 松戸分店】〒270-2221 千葉県松戸市紙敷1丁目8−6


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

とら食堂全仕事 白河ラーメンの真髄 [ 竹井和之 ]
価格:3300円(税込、送料無料) (2022/2/2時点)






1月のハードコア弁当

2022-02-01 22:01:50 | お弁当レシピ
さて、あちこちで見ると思いますが、

一月は居ぬる二月は逃げる三月は去る

逃げる二月になりました。

ということで、1月を振り返って、先月のハードコア弁当を見ていきましょう。

と、その前に。

ハードコア弁当とは何か?

ということについて、恒例の説明です。

ハードコア弁当というのは、フリーのピン芸人ホイップ坊やさんが名付けた、ごはんの上に一品だけ乗せたシンプルなお弁当。

品数を揃え、色とりどりにデコレーションされたお弁当に一世紀を投じる、シンプルなお弁当です。

このホイップ坊やさんのハードコア弁当は書籍化されまして、ハードコア弁当マニアのバイブルとされております。

ご飯の上に一品乗せる

というハードコア弁当。

2022年一発目行ってみましょう。


【鰤の照り焼き】

鰤の切り身を前日から一晩、醤油、みりん、砂糖に漬け込みまして、翌朝、さっとフライパンで焼きます。

仕上げにタレを絡めて仕上げました。

それをご飯の上に乗せただけですが、製法も含めなかなか手の込んだハードコア弁当と言えます。

照り焼きは基本漬け込まないんですけど、お弁当という特性上、芯まで味が入っていた方が美味しいと思い、

漬け込みました。

お陰でごはんが進みました♪

2022年最初のハードコア弁当としてはなかなかの滑り出しだと思います。



【ふぐの干物】

ふぐの干物が売っておりましたので、買って来まして、さっと焼いてご飯の上に乗せました。

おそらく安価なショウサイフグの干物だと思いますが、ふぐはふぐです。

ご飯に合わせても美味しいですが・・・お酒のお供にも・・・

諸事情で禁酒中ですが、復活したらやってみようと思います。

ふぐの干物で一杯・・・あ~待ち遠しいなあ。



【鴨ロースト】

いつも行ってるスーパーで、真空パックの調理済み鴨ローストが激安で売っておりましたので、買って来ました。

翌朝パックから出して、切って、ご飯の上に乗せただけなのですが・・・美味しかったですねえ。

手間をかけずに美味しい

というのは、ハードコア弁当の醍醐味ですね。



【塩鮭(秋田切り)】

秋田では塩鮭のことを"ぼだっこ"と言いまして、"秋田切り"というのは、その名の通り秋田での塩鮭の切り方。

先日塩鮭を半身丸ごと買ってきて、自分が切ったのですが、いつもの切り方ではなく、秋田切りに挑戦してみました。

この切り方だと、お弁当とかのおさまりが良くて、ある種効率的な気もします。

ただ、この鮭は甘塩だったので、こんど辛口の焼いていると表面に塩が噴き出すようなやつも食べたいです。



【ウインナー】

ご飯の上にウインナーを乗せました。

それ以上でもそれ以下でもないウインナーです。

某コンビニでもこんなお弁当やってるらしいですが、それよりもシンプル・・・

というか、これ以上シンプルにしようがないわな。



【金目鯛の西京漬け】

高級魚の金目鯛の西京漬けです。

一部から、ハードコア弁当の高級化について警鐘を鳴らす意見もいただきましたが、いやいや、

これが意外とお安かった・・・っていうか、半額シールの賜物です。

買い物上手もハードコア弁当の重要な要素。

味の方はもちろん美味しかったです。



【フライドチキン】

こちらはハードコア弁当らしいお弁当。

ご飯の上に、冷凍のフライドチキンを冷凍のまま乗せました。

これを、職場に持って行けば移送中は保冷材に。

ランチタイムは電子レンジで温めればホカホカのフライドチキン弁当です。

まあ職場に電子レンジありきで考えたお弁当ではあります。



【ちりめん山椒】

もう見た目そのまんま。ちりめん山椒を乗せました。

これはもう、ごはんとの相性は保証付きの食材ですので、美味しくないわけがありません。

一部「おにぎりにすればいいのに」と言われましたが、

それをしないのがハードコア弁当です!



【がんもどき】

でました、がんもどき。

ちょっと変わり種が欲しくてやってみました。

買ってきたがんもどきを、出汁+醤油だけで煮付けました。

みりんやお酒の甘みが無い、おでんライクな味になってます。

これを前の晩に煮付けて、そのまま煮汁に一晩漬けて置いたやつを、ご飯の上にオン!

おでんの老舗、お多幸ではおでんの豆腐をご飯の上に乗せる"とうめし"というのが人気メニューですが、

このがんもどきご飯はそれに匹敵するおいしさがありますね。

これハードコア弁当じゃなくて、がんもどき丼としてやってみても悪くないと思います。



【アジフライ】

これが1月最後のハードコア弁当。

冷凍のアジフライを揚げて、ご飯の上にオン!

別添えで中農ソースを持って行きまして、いただく際にはソースをドパーっとかけました。

もはやソースご飯ですな。

機会があったらちゃんと鯵を捌いてアジフライにしたやつを乗っける、手の込んだハードコア弁当もやってみたい・・・

でも朝そんな時間あるかな?

まあこれはこれで美味しです。


■番外編


【肉のヤマキ商店 キムチカルビ焼肉丼】

今回のオマケコーナーは、肉のヤマキ商店両国店でテイクアウトしたキムチカルビ焼肉丼。

この日はお仕事が終わったのが21時近く、都内にまん延防止等重点措置が出ておりますので、

この時間はもはやどのお店もラストオーダー後。

ギリギリ、テイクアウトをやっていたこちらのお店。

というか、一緒に仕事をしていたT氏が「ヤマキに寄ってから帰ります」っていうので付いて行ったら、おいしそうだったので買いました。

っていうか、とても美味しかったです。

ごちそうさまでした。


--

というわけで、2022年一発目、1月のハードコア弁当でした。

この月のヒットはがんもどきとブリ照りでしたね。次点で金目鯛。

と順番を付けてはいますが、どれも美味しかったです。

それでは、また来月。

おそまつさまでした。

ではでは

【肉のヤマキ商店両国】〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目3−9