岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

新角@有楽町

2007-06-18 12:40:36 | うどん・そばレポ

【地図】東京都千代田区丸の内3-6-1

2007年6月14日 午前7時頃訪問

朝の有楽町といえば新角です。
国際フォーラム側の改札口を出たところにあるそのお店は、そば、うどん、ラーメン、カレーと手広くやっていて、専門性があまり無いので美味しそうではありませんが、どれもそこそこの味です。
特にラーメンはそば、うどんに乗せられるトッピング関係ならラーメンにも適用可能なので、天ぷらラーメンとか、コロッケラーメンとかも注文できます。


ラーメンを頼みたいところですが、朝なのでここはさっぱりとそば。冷やしたぬきそば(350円)を注文。


そばは袋に入っているいわゆる茹で麺で、麺のコシはあまり期待できませんが、そば自体はワリと美味しいのが不思議。


このたぬきはそれ用に作られたものではなく、天ぷらを作ったときに出た副産物、本物の天カスです。
なので、天ぷら(特にかき揚げ)に入っているたまねぎや桜海老が混じっていてちょっと嬉しかったりします。

店の雰囲気も大きいかもしれませんが、立喰いとしてはなかなかの味だと思いますよ。
この次は昼間にラーメンを・・・メンチラーメンとか頼んでみたいですね。
ごちそうさまでした。

■旨い!立ち食いそば・うどん

登録しています

麺屋 ひょっとこ@有楽町

2007-06-18 12:32:58 | ラーメンレポ

【地図】東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館B1F

2007年6月13日 午後6時頃訪問

今日は有楽町でだらだらと仕事中です。
長い長い待機時間にこの界隈をウロウロ、もうビックカメラは2周しました。
飽きたので有楽町の東京交通会館にやってきました。
北海道や秋田等、地方自治体のアンテナショップが目立つようになりましたね。
その交通会館の地下に降りていくとあるのが、今回の麺屋ひょっとこ。

某甘味屋さんのラーメン部門だけを切り離したお店らしいですが、「和風柚子柳麺」という張り紙が妙に気になったので、入ってみました。
というわけで注文はもちろん和風柚子柳麺(700円)。
かなり手狭な厨房でおじいちゃんの店員さんが窮屈そうに作っているのが印象的です。
なるほど~柚子は皮を摩り下ろしてスープに良く溶かすのね。


しばらくの後にやって来たラーメンは薄い色合いが見事なスープ。
昆布の旨味が強いスープで、柚子の香りをあわせて上質のお吸い物という感じ。


表面には長ねぎと三つ葉のみじん切りも散らしてあります。


麺は細めのストレート。
中加水でぷりぷりした感じの麺はこの繊細なスープに良く合うと思います。


そして特筆すべきはこの極厚チャーシュー。
和風で大人しい風味の中においてこれだけが大迫力なのは賛否分かれるかもしれませんが、私的にはありですな。
メンマも歯ごたえ良く仕上がっております。
こちらはスープと同じ味付けで、一体感をスープとの一体感を感じさせます。
極薄めの味付けをされた煮玉子も嬉しいですね。

まずスープが美味い、そして麺の茹で加減、そして柚子の風味とこの半年食べ歩いたラーメンの中でもトップクラスの美味しいラーメンでした。
新規開拓のお店としては久しぶりに当たった気がします。
ごちそうさまでした。


■極うまラーメン(2007ー2008)

登録しています

鳳@品川駅高輪口

2007-06-18 12:28:02 | ラーメンレポ

【地図】東京都港区品川駅高輪口付近

2007年6月13日 午後11時頃訪問

仕事ですっかり遅くなってしまいました。
私の利用している北総線は品川駅から京急線、都営浅草線、京成線と経由しつつ1本で繋がっておりますが、夜遅くなるに従って直通運転のインターバルがどんどん長くなります。
特に午後10時を過ぎてからは魔の時間。30分に一本しか直通の電車が来ません。

じゃあ仕方ない・・・ラーメンでも食べるか♪(何故か上機嫌)
高輪口の端っこに夕刻から屋台を出す鳳は、屋台としてはかなり美味しい部類に入るお店です。
ラーメン好きなら一度は食べて欲しい昔ながらのあっさり醤油ラーメンで、目新しさはありませんが、しっかりとした基本を抑えたバランスの良いラーメンに出会えます。
ちなみにアルコール類は一切扱っていないので、どうしても「呑みながら」という人はそこいらのコンビニかなんかで買って持ち込みましょう。


本日はワンパクにも焼豚麺(チャーシューメン)にゆで卵までつけてしまいました。
昼食後からこの時間まで食べていないというのもありますが、それよりビールを買って持ち込んだので、チャーシューとゆで卵でイッパイやってから・・・という意地汚い呑兵衛の魂胆です。

やって来たラーメン(を写真にとってから)まずチャーシューを摘んでビールをグイ!一日の労を労います。
くへ~~!!(この表現は最近定番になりつつありますな)
メンマを齧ってグイ!
くへ~~~!!
ゆで卵をスープに浸してスープを吸った黄身をちょいと口に運んで
くへ~~!!
海苔を摘んで麺と一緒にすすりこんで
くへ~~~~!!
もうチャーシューを・・・・(以下略)

加水率が高めで伸びにくい麺なので、こういった食べ方(呑み方)には良いです。
麺硬で頼めば更に引き伸ばし工作も可能(間違ってます)

いやいやしかし、文頭にも書きましたが、特に目新しいことも無い、特に難しいことはしていない、しかし普通に美味しいラーメン。
こういう味は重要だと思います。
ごちそうさまでした。


■ラーメンちゃっちゃ(らーめんちゃっちゃ)

登録しています

代々木公園

2007-06-13 01:32:31 | ただの日記
本日は渋谷や原宿辺りでお仕事。昼休みに代々木公園辺りで一休み。
午前中まで雨が残っていましたが、昼過ぎから急に快晴!
突然の蒸し暑さでしたが、いかにも健康的な風景があったので写真にとって見ました。
いつもは640x480ピクセルでアップする画像を1024X768ピクセルでアップしてみました。
つたない写真ですが、お楽しみいただけたら幸いです。











もうすぐ梅雨に入りますが、そんな憂鬱な季節に入る前のちょっと慕う差晴らしですかね。
写真の腕はもう少し磨きたいところです。
お粗末さまでした。



【代々木公園】



■東京 やすらぎ空間マップ ~渋谷区・中野区・杉並区編~

登録しています

餃子の王将 ハチ公前店

2007-06-13 01:21:10 | ラーメンレポ


【地図】東京都渋谷区渋谷1-27-1


2007年6月11日 午後2時頃訪問

本日は渋谷でお仕事。
この仕事はレギュラーではないのですが、ある程度定期的にやってくる現場です。
そして、この仕事と言えば、何故かいつもこの餃子の王将。

チーフのIT氏、F田氏、Y嬢と4人でちょっと遅めの昼食であります。
オーダーをしてものが運ばれてくるまでの間、餃子のタレに付いてちょっと談義、関西方面出身のIT氏、F田氏は関東に来て、餃子のタレを自分でブレンドすることに驚いたそう。
確かに関西や九州では餃子のタレって書いたヤツがお店においてありますね。
ちなみにIT氏は自分でブレンドする場合、酢と醤油が9:1なのだそう。わたしゃ7:3くらいでしょうか?
ちなみに、ここにはいない、現在独立部隊として活動中の同僚四様はそのほとんどラー油であるというレポートがF田氏から出され、彼の特異性についてしばらく盛り上がる。


さてやって来たのはラーメン定食。
王将ラーメン(とんこつ)に餃子、半チャーハンというかなり炭水化物&油分な内容。
しかし、午前中なかなかハードな仕事をしたのでこれくらいいいでしょう。
チーフのIT氏も同じ注文、なんとY嬢まで・・・おいおい大丈夫か?という問いに「いや、結構残すかも」の一言
その中、F田氏だけは唯一、エビレタスチャーハンを注文。
同氏曰くこの定食についてくる「から揚げ」が食べたい、らしい。
それはそれで捨てがたいものがありますな。解りますぞ!


さて、この王将ラーメン。
まあ、業務用スープの豚骨スープ、麺はシコシコしたいかにもな中華麺です。

上に乗っているチャーシューがけっこう美味しいのが意外です。
こういうところのワリにはという注釈が付きますが、トータルバランスとしてはなかなか美味しいラーメンといえるでしょう。
多分でろでろに酔っ払った後なんかにはなかなか「効く」ラーメンでしょうね。

餃子はさすが「餃子の」王将だけあって、餃子は美味いですな。
何の変哲も無い肉餃子ですが、でもそこが美味しい。
この餃子が1枚200円とは恐れ入ります。
先の話とあわせて、この餃子でビールを呑み、でろでろに酔っ払ったところでラーメン頼んで・・・それは侘しすぎます!

チャーハンというかこの店ではやきめしという言い方をされてますね。
このお店のやきめしは、ご飯を炊き込む段階で下味をつけ少々油をふくませているようです。
だからご飯粒がちゃんとほぐれてパラリとしたチャーハンになるのですね。
ただ、個人的にはちょっと味が濃すぎではあります。

それにしてもヤッパリビール欲しいなあ~・・・いやいや、なかなか満腹になりました。
いいなあ・・・王将、ウチの近くにも出来ないかな?

それにしても「残しますよ」と宣言していたY嬢・・・ほとんど完食しておりますよ・・・あの・・・

キラーン・・・(見たこともないような鋭い視線、そしてプレッシャー・・・)

いやなんでもありません。
午後からもがんばりましょう!!

【餃子の王将】


■【送料無料】がっつりセット王将餃子 50個&天津飯の具 4食&唐揚げ500g


登録しています

ラーメン二郎 品川店

2007-06-10 13:13:50 | ラーメンレポ

【地図】東京都品川区北品川1-18-5

2007年6月7日 昼頃訪問

いやいや、二郎のレポは昨年末の岩風呂引越し以来初めてですね。
我流二郎系のお店は何店か紹介しましたが、やはりラーメン二郎と名が付くと気合の入れようが違います。
最初にはっきり言っておきますが

「女子供の来る店じゃねえ!」

基本的に清潔感に乏しい、というかブッチャケ汚い店舗、無愛想な店員。
恐ろしく大雑把に作られる超高カロリーラーメン。
そのすべてが愛おしい・・・。
こんなに素晴らしいところに半年も行かなかったら死んでしまいます。
でも毎日行っても本当の意味で死んでしまいますが・・・。

こちらのお店は、暗黙の了解がいくつかあります。
そのお約束も交えつつ、ご紹介していきます。

13人ほどの行列に並ぶこと15分。まず列の並び方、列に並ぶ前に食券を買っておきます。

食券は基本的にラーメンしかないので、大、小サイズ及び豚(普通の店で言うところのチャーシュー)の量で呼ばれます。
小であっても250gの麺の量があるのでご注意ください。
豚に関して、何もない場合には3つくらいの豚が入っております。
これが豚と付きますと6つくらい、ダブルに至ってはごろごろ12個も入っております。
昔は大豚ダブルなんて肉と麺(と脂)で溺れそうなものをワシワシ食べてたモンですが、最近はさすがに歳をとったのか小をの食券を・・・せめてもの抵抗に煮玉子もつけておきました。

行列の先頭になり、誰かが出てきたら、入れ替わりで入ります。
ようやく席に着きました。
席に着いたら自分の前のカウンターのところに食券を置きます。
オーダーは食券で解るので一言も言わずにOK、もちろん店側は「○○ですね」等という親切な接客は絶対にしてくれません!

さて小が出来上がったようですね。
「野菜」「ニンニク」「味濃いめ」「脂多め」のオーダーはラーメンが出来上がった後に、「こちらは?」って聞かれますので、そのときに答えます。
私はいつも「野菜ニンニク」を信条としております。
ちなみにその昔、二郎が食券を採用していなかった頃はオーダーの際に
「ダイダブヤサニンニンアブカラカラ(訳:大、ダブル、野菜、ニンニク2倍、脂多め、味かなり濃い目)」という呪文の様なオーダーをしていたものです。
三田の本店や早いうちから暖簾分けした老舗の二郎に行くと「ニンニンカラカラ」なんていう人がいたりします。
しかし、事情も良く知らないような人が「野菜マシマシ」なんて知ったかに言うと店員の気分によっては減らされてしまうので注意が必要です。
ちなみに、「油少なめ」「麺硬め」だけは食券をカウンターに置くときに言いましょう。


というわけでやって来た「小野菜ニンニク」
弱気なオーダーのはずなのに、強気な盛り付けが・・・いや、ラーメン二郎という店の選択がすでに強気なのかもしれん・・・。


このタワーの様な野菜のおかげで、ちょっとだけ「でも野菜は摂ってるモンね」という偽善的な気分に浸れます。
アングルの死角になってしまいましたが、大さじ山盛りのニンニクみじん切りも欠かせません。
その下に満たされているのは、豚骨、豚肉、背脂を灰汁取りもぜずにただ煮込んだ脂水(個人的にこう呼んでおります)


その下に隠れる豚・・・スープを作るときに大量に入れる豚肉のいわば副産物なのですが、茹で上がったそれを醤油とみりんに漬込み味付けしています。
世の中にこれより凝ったチャーシューを研究している店がいくらでもあるというのに、なぜかこれが抜群に美味い!


そして、超極太麺!
硬めに茹でられた極太麺は、滑らかさとは無縁のガシガシと咀嚼する麺。

それにしても食べても食べても下から麺が湧き出てきますな・・・。
なんかお腹が辛くなってきたぞ・・・ヤバイ!私は二郎の小も満足に食べられない胃袋に成り果てていたのか?
いや、まだだ!まだ終わらんよ!!


自分(の胃袋)との戦いの後になんとか麺と野菜は完食。
スープを残してしまいましたバイ・・・。
ちなみに写真を拡大すると解ると思いますが、表面に1cm程の厚さに浮かぶ脂の層、これこそが脂水の脂水たるゆえんであります。

二郎ネタの時にはいつも書くことですが
「二郎は二郎という食べ物であり、ラーメンに非ず」
本日も体現させていただきました。
ごちそうさまでした。


■極うまラーメン(2007ー2008)

登録しています

常盤軒@品川駅東海道線下りホーム

2007-06-06 23:58:44 | うどん・そばレポ

【地図】東京都港区品川駅

2007年6月5日 正午頃訪問

午前中横浜にて打合せ。
電車で帰って来ると丁度昼時だったので、以前から気になっていた常盤軒に立ち寄ってみました。
常盤軒自体は品川駅構内のホームやコンコースに何軒もあります。
よくコンコースにある常盤軒にはお世話になるのですが、以前ネットで調べたところ、この東海道線下りホームの常盤軒ではお好みそば(うどん)というメニューがあるらしい。自分の好みで具が乗せ放題という触れ込みですぞ。
さてさて、どんなものなんでしょうか?

携帯で情報を確認しつつ東海道線のホームへ。
かき揚げを乗せた品川丼なるものもC級グルメ的に美味しいらしく、ちょっと心が動きましたが、いやいや、ここはお好みそばで。

店前の券売機で食券を買ったのですが、6人も入ればイッパイの立喰いカウンター、しかも昼時という条件なので入れずしばらく待つことに・・・。
しかしそこは立喰い、利用客の回転率はかなり良くさっさと食べてさっさと出て行く感じですね。
見たところお好みそば(うどん)が5割、他は先の品川丼やカレーが多いですね。
このカレーもかなり美味しそうです。

さてしばしの後に入店。
食券を出すと「そば?うどん?」と聞かれるので即座に「そばで」と答えます。
次に「温かいの?冷たいの?」と聞かれるので、「温かいの」と答えておきました。
更に「サービスで玉子付けてますけど、生?茹で?」と聞かれたので「生で」

そばが出てくるまでの間カウンターをちら見すると



ずらりと並ぶお好みの具たち・・・ねぎ、わかめ、山菜、ごぼう天、ちくわ天、刻んだ油揚げなどなど・・・。


さて、やって来たそばはねぎも乗せていないシンプルな素そば。
玉子が乗っているので月見になるんでしょうか?
具の入れ物は大体取れるところにありますが、取り難い所の具はお店の人に頼むと入れてくれます。意外と親切ですね。
っていうか、後から思いますけど、これだけのお客さんを捌きながらお客さんに対して結構細かい心遣いがあって、ってなかなかの手際ですよ。


たっぷりのねぎ、たっぷりのわかめ、たっぷりの山菜、たっぷりの刻み油揚げ、たっぷりのごぼう天・・・。


さてさて、「ただ」と聞くとつい乗せすぎてしまう貧乏性。センスのカケラもありません。


さて七味を振って、一口・・・・。
あちゃー・・・ここまでの工程が長すぎた!そばが伸びとる!!

なんか汁も美味くない・・・っていうか具の味がぶつかり過ぎてるんだ!!

こうなったら自棄だ!こっちにあるちくわ天も入れて、こっちに鯵天もある!
美味くないけど栄養たっぷり・・・・次回は品川丼かカレーにしようと心に誓う真昼間の品川駅は敗戦ムードです。
ごちそうさまでした。


■「駅そば」読本

登録しています

ほうれん草カレー

2007-06-05 22:48:09 | レシピ


最近息子が野菜嫌いみたいです。
歯が生えてきて噛むことを覚えましたが、そろそろ好き嫌いも出てきたみたいですね。
それとは別に前夜に豚しゃぶをやりまして、スープが余りました。
その際のほうれん草や、にんじん等の野菜類が余ったので、ミキサーにかけて子供が好みそうなカレーにしてみました。
これまた余った冷ご飯をターメリックライスにして再生。
パッと見はかなりインドな本格カレーですが、意外に簡単ですよ。

★★材料(2~3人前)★★
 ほうれん草・・・1把
 たまねぎ・・・・1/2~1個
 にんにく・・・・1かけ
 生姜・・・・・・1かけ
 スープ・・・・・500ml
 サラダ油・・・・適量
 カレー粉・・・・適量
 塩・・・・・・・適量
 砂糖・・・・・・適量
 あればスパイス類(クミン、ナツメグ、シナモン、クローブ、ローリエ、カルダモン等)
 ※即席ターメリックライス
  冷ご飯
  バター
  サラダ油
  ターメリック

★★作り方★★
 1.ほうれん草を薄い塩水でさっと茹でてザルに揚げておく
 2.鍋に油を敷いてたまねぎ、にんにく、生姜とあればスパイス類をじっくり弱火で15分~30分炒める
 3.(2)を一度冷ましてからほうれん草と一緒にミキサーですりつぶす
 4.ミキサーにかけた野菜を鍋に戻し、スープも加えて軽く煮詰める
 5.カレー粉、塩、砂糖で味を調えてたら、またしばらく弱火でしばらく味をなじませる
 6.フライパンにバターと油を同量引き、冷ご飯を入れて油をなじませるように炒める
 7.ターメリックを振り入れて全体に黄色くなったら完成

★★ポイント★★
ほうれん草は最初に茹ですぎないように注意しましょう。
写真のヤツはしゃぶしゃぶの残り野菜も入れています。
スープもしゃぶしゃぶのスープを使っていますが、固形スープのもとでも全然構いません。
その際には固形スープの塩分があるので塩を加えるときに調整してください。
鶏肉や豚肉を自ら煮込んで、それを使ってもボリュームがでて良いでしょう。


子供用はスパイスを効かせ過ぎたのかちょっとからかった模様。
でも「オイシー」と言いながら食べてましたよ。


■ほうれん草(200g)

登録しています

東京の蔵 品川港南口店

2007-06-05 22:44:16 | 外食レポ

【地図】東京都港区港南2-5-15 池田ビル2F

2007年6月2日 午後5時頃訪問

もうね、眠いの・・・。
昨日は日付が変わるまで仕事してたの。
それで今朝は午前5時集合ってちょっとキツかったの。

呑みに行こうと思ったんだけど、一緒に仕事していた人達がみんな「疲れたから帰る」っていうから、「オレは一人でも行くぜ」って行ったら。
F課長が「一杯だけ」って言ったので、二人でのこのこ夕刻の品川港南口へ・・・「帰る」と宣言していたF山さんもなんとなくやってきて3人で「ビールの美味そうなお店」という条件を物色。
というわけで引っかかったのが東京の蔵。

もうね、昼ごはん食べてないんですよ。
朝飲んだアイスコーヒー以来、水分摂ってないんですよ。
とりあえず生ビール。
「早く持ってきて」と店員を急かして・・・やってきました生ビールぐへへ・・・ちょっと待った!写真写真!!パチッとな。


それじゃあ(; ̄∀ ̄)ノ旦「お疲れ様でしたぁ!!」
グビグビ・・・「くへ~~~」いやいや美味いですな。

F山さんに「水分摂らないで、なんてやってると通風になるぞ」等と脅かされます。
それにしても、H社は通風持ちが多く、しかも私は次期通風発症予定者の有力候補であります。
いきあたりばったりの7R氏はもう発症したかのごとくアドバイスを受け、先日は隣の課のY隊長に「いい病院があるらしいんですよ」と教えてもらいました。
いやいや、だから私まだ発症してないんだってば・・・。


などと無駄話をしながらやってきたのは挽肉コロッケ。
「どこに挽肉がいるの?」と聞きたいくらいジャガイモでしたが、しかし美味。揚げ色に斑があるのは感心しませんな。


スタッフ弁当が続いていたので、生野菜が染みます。
この酢醤油キャベツはもう少し塩っけを利かせてくれても良かったかも・・・って言うのは私らみんな汗掻いたからですかね。


こちらは白菜漬け。
さっきの塩っけの話的にはうれしい感じ。
でも塩分の摂りすぎは・・・腎臓に負担がかかりますよ・・・。


沖縄の島らっきょうと四川きゅうり。
島らっきょうといえば塩漬けだと思ってましたが、この生のヤツをこの味噌でいただくのもいいですな。


長いもの空揚げ。
薄く下味がつけてあります。
いつもは生で千切りにしてサクッと頂く長いもですが、こうするとホックリした味わいでいいモンですね。

気がつけば肉もののつまみを一品も頼んでおりませんな~。
う~~んでもさっぱりした味わいで、たまにはこんな呑みもいいモンですね。
ごちそうさまでした。


■痛風オヤジの居酒屋料理

登録しています