goo blog サービス終了のお知らせ 

岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

新角@有楽町

2007-06-18 12:40:36 | うどん・そばレポ

【地図】東京都千代田区丸の内3-6-1

2007年6月14日 午前7時頃訪問

朝の有楽町といえば新角です。
国際フォーラム側の改札口を出たところにあるそのお店は、そば、うどん、ラーメン、カレーと手広くやっていて、専門性があまり無いので美味しそうではありませんが、どれもそこそこの味です。
特にラーメンはそば、うどんに乗せられるトッピング関係ならラーメンにも適用可能なので、天ぷらラーメンとか、コロッケラーメンとかも注文できます。


ラーメンを頼みたいところですが、朝なのでここはさっぱりとそば。冷やしたぬきそば(350円)を注文。


そばは袋に入っているいわゆる茹で麺で、麺のコシはあまり期待できませんが、そば自体はワリと美味しいのが不思議。


このたぬきはそれ用に作られたものではなく、天ぷらを作ったときに出た副産物、本物の天カスです。
なので、天ぷら(特にかき揚げ)に入っているたまねぎや桜海老が混じっていてちょっと嬉しかったりします。

店の雰囲気も大きいかもしれませんが、立喰いとしてはなかなかの味だと思いますよ。
この次は昼間にラーメンを・・・メンチラーメンとか頼んでみたいですね。
ごちそうさまでした。

■旨い!立ち食いそば・うどん

登録しています

麺屋 ひょっとこ@有楽町

2007-06-18 12:32:58 | ラーメンレポ

【地図】東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館B1F

2007年6月13日 午後6時頃訪問

今日は有楽町でだらだらと仕事中です。
長い長い待機時間にこの界隈をウロウロ、もうビックカメラは2周しました。
飽きたので有楽町の東京交通会館にやってきました。
北海道や秋田等、地方自治体のアンテナショップが目立つようになりましたね。
その交通会館の地下に降りていくとあるのが、今回の麺屋ひょっとこ。

某甘味屋さんのラーメン部門だけを切り離したお店らしいですが、「和風柚子柳麺」という張り紙が妙に気になったので、入ってみました。
というわけで注文はもちろん和風柚子柳麺(700円)。
かなり手狭な厨房でおじいちゃんの店員さんが窮屈そうに作っているのが印象的です。
なるほど~柚子は皮を摩り下ろしてスープに良く溶かすのね。


しばらくの後にやって来たラーメンは薄い色合いが見事なスープ。
昆布の旨味が強いスープで、柚子の香りをあわせて上質のお吸い物という感じ。


表面には長ねぎと三つ葉のみじん切りも散らしてあります。


麺は細めのストレート。
中加水でぷりぷりした感じの麺はこの繊細なスープに良く合うと思います。


そして特筆すべきはこの極厚チャーシュー。
和風で大人しい風味の中においてこれだけが大迫力なのは賛否分かれるかもしれませんが、私的にはありですな。
メンマも歯ごたえ良く仕上がっております。
こちらはスープと同じ味付けで、一体感をスープとの一体感を感じさせます。
極薄めの味付けをされた煮玉子も嬉しいですね。

まずスープが美味い、そして麺の茹で加減、そして柚子の風味とこの半年食べ歩いたラーメンの中でもトップクラスの美味しいラーメンでした。
新規開拓のお店としては久しぶりに当たった気がします。
ごちそうさまでした。


■極うまラーメン(2007ー2008)

登録しています

鳳@品川駅高輪口

2007-06-18 12:28:02 | ラーメンレポ

【地図】東京都港区品川駅高輪口付近

2007年6月13日 午後11時頃訪問

仕事ですっかり遅くなってしまいました。
私の利用している北総線は品川駅から京急線、都営浅草線、京成線と経由しつつ1本で繋がっておりますが、夜遅くなるに従って直通運転のインターバルがどんどん長くなります。
特に午後10時を過ぎてからは魔の時間。30分に一本しか直通の電車が来ません。

じゃあ仕方ない・・・ラーメンでも食べるか♪(何故か上機嫌)
高輪口の端っこに夕刻から屋台を出す鳳は、屋台としてはかなり美味しい部類に入るお店です。
ラーメン好きなら一度は食べて欲しい昔ながらのあっさり醤油ラーメンで、目新しさはありませんが、しっかりとした基本を抑えたバランスの良いラーメンに出会えます。
ちなみにアルコール類は一切扱っていないので、どうしても「呑みながら」という人はそこいらのコンビニかなんかで買って持ち込みましょう。


本日はワンパクにも焼豚麺(チャーシューメン)にゆで卵までつけてしまいました。
昼食後からこの時間まで食べていないというのもありますが、それよりビールを買って持ち込んだので、チャーシューとゆで卵でイッパイやってから・・・という意地汚い呑兵衛の魂胆です。

やって来たラーメン(を写真にとってから)まずチャーシューを摘んでビールをグイ!一日の労を労います。
くへ~~!!(この表現は最近定番になりつつありますな)
メンマを齧ってグイ!
くへ~~~!!
ゆで卵をスープに浸してスープを吸った黄身をちょいと口に運んで
くへ~~!!
海苔を摘んで麺と一緒にすすりこんで
くへ~~~~!!
もうチャーシューを・・・・(以下略)

加水率が高めで伸びにくい麺なので、こういった食べ方(呑み方)には良いです。
麺硬で頼めば更に引き伸ばし工作も可能(間違ってます)

いやいやしかし、文頭にも書きましたが、特に目新しいことも無い、特に難しいことはしていない、しかし普通に美味しいラーメン。
こういう味は重要だと思います。
ごちそうさまでした。


■ラーメンちゃっちゃ(らーめんちゃっちゃ)

登録しています