goo blog サービス終了のお知らせ 

岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

休日のお昼は向島の角萬で肉南ばんそばでした

2020-10-06 22:07:42 | うどん・そばレポ
今日は久しぶりに、平日のお休みです。
カミさんはお仕事、子供は学校。
じゃあ、自由なお昼は・・・



というわけでやってきた向島の角萬はなかなか趣のある佇まい。



夏の初めころだと、この蔦が絡まっててすごいそうですが、まあそれが枯れているのも趣ですねえ。
もう昼休みも終わる時間でしたが、行列があり、前に4名ほど。

行列待ちついでに、一つ、この角萬は「そば界の二郎」の異名をとる知る人ぞ知る名店。
ラーメン二郎に通い詰める人を"ジロリアン"と言いますが、この角萬に通う人も"カドマニスト"と、言うとか、言わないとか?

こちらの角萬さん。
他にも浅草や、梅田にもあるらしいです。



台東区の竜泉のお店を祖とする、のれん分けらしいのですが、お店のどこにも、〇〇店、とか書いてないので、基本どのお店も屋号は「角萬」です。
ただ、判りづらいので、便宜上今回「向島店」とさせていただきます。

さて、などと説明している間に、前が開いて入店です。席に案内され着席。
見渡すと、女性のお客さんも何名かいますねえ、この辺は二郎と違うところですね。

メニューは、手元にはなく、壁に掲げられた額のみ。



右から、

肉南ばん、鴨南ばん、きつね、月見そば、玉子とじ、
カレー何ばん、ざるそば、花まき、大もり、もり、かけ。


の11種類のみのシンプル構成。
鴨南、花まき辺りも気になりますが・・・ここは看板メニューの





冷やし肉南ばん!

略して

冷や肉!!







良い感じも盛りですねえ。
ねぎが別皿なのもなんか良いです。



"肉南ばん"の名の通りお肉もたっぷり、ねぎもたっぷりです。



そして、この麺!
良く知らずに入った人なら「うどんですか?」って聞いてもおかしくない極太!

ちょっとまった、見た目がそれっぽいので・・・



二郎じゃないですが、天地返ししてみました。
それにしてもものすごい極太そば!
先ほど、"うどん"と書きましたが、食べてみればれっきとしたそば。これ、手打ちですよねえ。

そばの食べ応えは凄いですが、つゆに油脂がほどんどないので、あっさりと食べられます。
この辺が女性客も安心なところでしょうね。

思ったよりもサクッといただけてしまいました♪



最後はこれで



そばつゆをドバドバと。
これをク~~~っといただいて



ごちそうさまでした。

さて、帰ったらお昼寝ですかねえ。
ではでは

【角萬 向島店】〒131-0033 東京都墨田区向島3丁目1−5





登録しています


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (炎のクリエイター)
2020-10-07 15:39:41
こんちは。😄ゞ

威力は凄いですねぇ〜
どう見てもうどんに見えてしまいました。
ジャンクフードっぽいと言えば怒られそう?
いつも😉-☆ありがとうです。応援!
返信する
Unknown (iwaYoh)
2020-10-07 21:34:01
>炎のクリエイターさんへ
コメントありがとうございます。
写真だけだとやっぱりうどんですよねえ。
ジャンクじゃないけど、ジャンク一歩手前な気がします♪
一度は食べておきたい・・・っていうか、私的にはまた食べたい!一杯です♪
返信する

コメントを投稿