
突然ですが、テレビ出演することとなりました。
2010年6月26日(土) 23:10~23:55
フジテレビ系列 潜入リアルスコープ
~あらゆる世界を見学せよ~潜入リアルスコープ
↑↑↑こちらです。
この日の放送で、ラーメン二郎に関する特集が組まれているのですが、その中で
「ラーメン二郎のラーメンを研究し、自宅で再現を試みる奇特な人」
として紹介される予定です。
取材を受けたのは先月の某休日。
昼過ぎに取材のスタッフがやってきて、午後7時までの間、スープの仕込みから麺作り、最後一杯のラーメンになるまで約6時間の取材となりました。
写真はそのときの取材風景。
仕事柄カメラで人を撮る時はあっても撮られる事はまず皆無。
ピンマイクをつけることはあってもつけられることもまず皆無。
どのように編集されてどのような取り扱いをされるか不安な部分もありますが、どんなことをしてたか知りたい方は、暇だったらチャンネルを合わせてみてください。
二郎好きな人なら結構楽しめる内容に仕上がっていると思います・・・たぶん。
以上、私事及び番組宣伝、何もかもが手前味噌。
おそまつさまでした。
ではでは
![]() 小津安二郎の食卓 価格:735円(税込、送料別) |

tvをみていて
もしやと思い
こちらを見たら図星でした
お疲れ様でした
自作ジロは本家よりキャベツの色合いが綺麗でしたね
どうも最近トシであまりたべれなくなってしまい
二郎はご無沙汰です 526行ったくらい
ロメンばっかり (笑)
どもども、ご無沙汰しております。
あの二郎は実は撮影用で、野菜を「これでもか!」っていうくらい大盛りにしました。
性格なのかクセなのか、自分が盛り付けると本家より何故か上品になってしまい、撮影スタッフさんからいろいろ注文が付きました。
家二郎だと、麺や野菜の量、スープの濃さ、脂の濃さも自由なので、意外と・・・あくまで意外とですがヘルシーに楽しめます。
>>Y課長氏へ
その後、録画は見れましたでしょうか?
僅かな時間の登場でしたが楽しんでいただければ幸いです。
■その後の話
諸事情ありまして亀レスでスミマセン
結構大々的に記事に書いたものの、放送時間約20秒ほどという、ちょっと寂しいオンエアになってしまいました。
某ちゃんねるの実況板では息子が食べているのが映った瞬間に
「子供に食わすな!」
のレスが一気に並んでウケました。
一応いい訳して置きますと、子供用の二郎のスープは脂極力控えめ、味薄め、麺柔らかめで作っています。
まあこの辺調整できるところが、家二郎の利点だと思います。