
松戸の樋野口というのは、江戸川沿い。
川の一里塚というのがここを基点になっています。
1000mごとに目印が経っていて、ジョギングする人はこれを目安にする人が多いです。
そんな江戸川沿いを走って・・・
家に帰って・・・
お風呂浴びて・・・
お車でやって来る樋野口・・・

とんかつ三太
にやってきました。
松戸に構えて40年の名店と聞いております。

2018年に惜しまれつつ閉店した東京は新宿のとんかつ三太、こちらで修行した初代が松戸にのれん分けでお店を開き
今は二代目が代を受け継いで営業しているそうです。
入店すると、女性の店員さんが検温をして、手先の消毒を促した後に、席に案内されます。

噂に聞くとヒレカツが美味しいらしいですが・・・
ってか、みんな単品ですねえ・・・
ランチ定食みたいの無いのかなあ?
って一枚めくると

御定食サービス
これだ!
ということで、ロースカツ定食を頼みました。

直ぐにお盆に乗ったお箸、お手ふき、お茶、胡麻が入ったすり鉢が運ばれてきます。

ちょっと手振れてしまいましたが、こんな感じ、
甘口ソース、辛口ソース、お醤油、お塩、和がらしがあります。

とりあえずごまをスリスリして待ちます。
スリスリ・・・
などとやっておりますと、やってきました。

ロースカツ定食!

新宿三太から引き継ぐ、独特の粗挽きのパン粉で揚げるカツ。
ふんわりキャベツも素晴らしいですねえ。

ご飯は大盛りでお願いしました。
こんもりです♪

お豆腐と三つ葉のお味噌汁です。

じゃあ一枚目は左から2番目、一番美味しいところを塩で。
先にもありますが、サクサクの衣が美味しい素晴らしい揚げ具合です。

すかさずご飯を♪
・・・久しぶりのとんかつですが、やっぱりとんかつって美味しですね。

じゃあ次は辛口ソースをちょろっと

辛子をちょいと塗っていただきます。
とんかつに辛子ってのは誰が始めたんでしょうねえ。肉の脂の甘みをきゅっと締めてくれますよね。

じゃあそろそろ、すりごまに甘口ソースを・・・

味を見て、辛口ソースを少しブレンドしました。

この胡麻ソースも美味しいです。
とんかつも当然美味しいんですけど、ふんわりキャベツも美味しいですねえ。
甘口ソース、辛口ソース両方試してみましたが、どちらも行けます。
キャベツにソースかけたやつで食べるご飯も良いですねえ。

そうそう、このお新香のきゅうり。
しっかり糠の香りがするぬか漬けです。
お味噌汁も美味しくて、とんかつ以外のところにもとても行き届いていて、「流石名店の出身」と感心させられます。

ごちそうさまでした。
午前中のジョギングも手伝ってか、ガッツリといただきました。
サクサクの衣もきゅうりのお新香も全部美味しかったです。
さ~て、これから家に帰って、お昼寝でもしましょうかねえ。
お近くの席の人が頼んだ一口カツもおいしそうだったので、今度は頼んでみようかなあ。
ではでは
【三太】〒271-0067 千葉県松戸市樋野口608−1
川の一里塚というのがここを基点になっています。
1000mごとに目印が経っていて、ジョギングする人はこれを目安にする人が多いです。
そんな江戸川沿いを走って・・・
家に帰って・・・
お風呂浴びて・・・
お車でやって来る樋野口・・・

とんかつ三太
にやってきました。
松戸に構えて40年の名店と聞いております。

2018年に惜しまれつつ閉店した東京は新宿のとんかつ三太、こちらで修行した初代が松戸にのれん分けでお店を開き
今は二代目が代を受け継いで営業しているそうです。
入店すると、女性の店員さんが検温をして、手先の消毒を促した後に、席に案内されます。

噂に聞くとヒレカツが美味しいらしいですが・・・
ってか、みんな単品ですねえ・・・
ランチ定食みたいの無いのかなあ?
って一枚めくると

御定食サービス
これだ!
ということで、ロースカツ定食を頼みました。

直ぐにお盆に乗ったお箸、お手ふき、お茶、胡麻が入ったすり鉢が運ばれてきます。

ちょっと手振れてしまいましたが、こんな感じ、
甘口ソース、辛口ソース、お醤油、お塩、和がらしがあります。

とりあえずごまをスリスリして待ちます。
スリスリ・・・
などとやっておりますと、やってきました。

ロースカツ定食!

新宿三太から引き継ぐ、独特の粗挽きのパン粉で揚げるカツ。
ふんわりキャベツも素晴らしいですねえ。

ご飯は大盛りでお願いしました。
こんもりです♪

お豆腐と三つ葉のお味噌汁です。

じゃあ一枚目は左から2番目、一番美味しいところを塩で。
先にもありますが、サクサクの衣が美味しい素晴らしい揚げ具合です。

すかさずご飯を♪
・・・久しぶりのとんかつですが、やっぱりとんかつって美味しですね。

じゃあ次は辛口ソースをちょろっと

辛子をちょいと塗っていただきます。
とんかつに辛子ってのは誰が始めたんでしょうねえ。肉の脂の甘みをきゅっと締めてくれますよね。

じゃあそろそろ、すりごまに甘口ソースを・・・

味を見て、辛口ソースを少しブレンドしました。

この胡麻ソースも美味しいです。
とんかつも当然美味しいんですけど、ふんわりキャベツも美味しいですねえ。
甘口ソース、辛口ソース両方試してみましたが、どちらも行けます。
キャベツにソースかけたやつで食べるご飯も良いですねえ。

そうそう、このお新香のきゅうり。
しっかり糠の香りがするぬか漬けです。
お味噌汁も美味しくて、とんかつ以外のところにもとても行き届いていて、「流石名店の出身」と感心させられます。

ごちそうさまでした。
午前中のジョギングも手伝ってか、ガッツリといただきました。
サクサクの衣もきゅうりのお新香も全部美味しかったです。
さ~て、これから家に帰って、お昼寝でもしましょうかねえ。
お近くの席の人が頼んだ一口カツもおいしそうだったので、今度は頼んでみようかなあ。
ではでは
【三太】〒271-0067 千葉県松戸市樋野口608−1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます