goo blog サービス終了のお知らせ 

岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

【うどん・そばレポ】大阪立ちそば事情 潮屋 梅田店

2015-02-27 07:11:48 | うどん・そばレポ

おはようございます。
大阪出張中のiwaYohです。

今朝は集合に少々余裕があるので、ゆっくり朝食をいただきましょう。



新梅田食道街は飲食店がひしめくレストラン街。

ラーメン、中華、呑み屋いろいろあって、夜来たらお店選びに非常に悩みそうです。

そこの一角に



お!立ちそば屋さんじゃないですか!?
と、ちょっとお店の名前から調べたところ、ラーメンもあるらしい!
思いがけずここで朝ラーか!?と色めき立つところ・・・



オー!ガッデム!!

正直野菜ラーメンとしゅうまいラーメンって凄く気になっていたんですが、残念です。



まあそばにもしゅうまいが乗ってくるようなのでここはこの辺で手を打ちましょう。
関西なのでうどんかな?とも思いましたが、ここはやはりおそばで行きます。



しゅうまい天そばにおにぎり・・・と。



それにしても「しゅうまい」です。しかもそれだけでは飽き足らず天ぷらにするとは・・・。
でも確かに、そのまましゅうまいが浮かぶよりは天ぷらの衣をまとっていた方が、そばの上の座りが良い気がします。
そして青ねぎに薄い色のつゆ。今自分は確かに大阪にいます。

そうそう、忘れてはいけない



天かす入れ放題、っていうのは関西の気前の良い伝統ですねえ。



しゅうまい天が乗ってるのですでにあれですけど、こちらもプラスいたします。



ではいただきます・・・ってピンぼけてますねえ・・・実はこれデジカメを接写にし忘れました。

だから・・・おにぎりも



こんな感じです。
スイマセン・・・。

味の方ですが、昆布を効かせて薄口しょうゆを加えた当然関西テイストのつゆ。
そばは、おそらく生そばを店で茹でてると思われます。
関東圏のそばが相手だとこのつゆでは弱いですが、このそばはそんなに個性が強くないので、このつゆでも大丈夫かと。
そして、しゅうまい天です。
日頃、しゅうまいといえば酢醤油または生醤油にからしを少量つけていただきますが、天ぷらになってしまって、しっかりそばつゆを吸い込んで・・・普通のしゅうまい天とは違った美味しさになっております。

わかめゴマおにぎりもほんのり塩味で、つゆと合いますねえ。
これが300円ってのは大阪恐るべし!



ごちそうさまでした。
今思えば、ここで無理にラーメンでなくても良かったかもしれませんが・・・でもしゅうまいラーメンって食べてみたかったなあ~。

などと悔やむ時間もあまりなく、そろそろお時間です。
しゅうまいラーメンに後ろ髪ひかれつつも、今度は仕事が終わった後に何食べようか?考えながら歩く朝の大阪です。

ではでは

【株式会社汐屋】





登録しています


最新の画像もっと見る

コメントを投稿